close up on  beautiful girl while enjoying a candy

ガムダイエット6つの効果・成功の方法まとめ【小顔効果・食欲抑制】

口寂しくてつい何か食べてしまう人におすすめの「ガムダイエット」はダイエット効果はもちろん、美容や健康増進効果もあるメリットの多い方法です。

 

今回はガムダイエットの効果6つ、具体的な方法、注意点3つ、体験談を紹介します。

ガムダイエットとは?

close up on  beautiful girl while enjoying a candy

ガムダイエットとは、ガムを噛むことによってスリムを目指すダイエット方法です。原則的に食事制限などのルールはなく、単純にガムを噛むだけでよいダイエット方法です。

 

ガムを噛むことによって自然に無理なく食事の量を減らしていくのですね。ガムの種類を選ぶ必要があるなど多少のコツはありますが、誰にでも手軽にできるダイエットといえるでしょう。

 

ガムのカロリーをみていくと、一番カロリーが低いキシリトールのガムで、一粒3キロカロリー程度です。ごはん一杯は150200キロカロリーありますので、キシリトールガムなら5070粒程度も口に入れることができる計算になりますよね。

 

お腹が空いたときの間食としては最高ではないでしょうか。

 

なお、ガムの種類によってカロリーは変わります。中には一粒で10キロカロリー以上のものもありますが、それでも普通の食品と比べたらカロリーは断然低いといえるでしょう。

 

 

ガムダイエットの6つの効果

%ef%bc%92

ガムダイエットの効果についてみていきましょう。なかなか魅力的な効果が期待できるのですよ。以下にまとめてみました。

カロリー制限効果

食事の前にガムを噛むことで満腹感が得られ、苦労なしで食事の量を減らすことができます。また、小腹がすいた時にもガムを噛むことで余分な間食が抑えられます。結果的にカロリー制限効果が見込めます。

小顔効果

なんとガムは小顔効果にも効くのです。ガムを噛むことによって顔の筋肉が鍛えられ、すっきりと引き締まった小顔になるそうです。手足と同じで顔も鍛えた方が良いのですね。

集中力効果

ガムを噛むことによって、集中力がアップします。脳の血行が良くなり、脳の働きが活性化するためであるといわれています。よく野球選手などが試合中にガムを噛んでいたりしますが、あれは集中力アップのためなのですね。

%ef%bc%93

 

精神安定効果

ガムは精神安定にも役立ちます。メンタルヘルスの重要性が叫ばれていますが、ガムを噛むことで自律神経も正常に保つことができるのです。

虫歯予防効果

特にキシリトールガムを噛む場合に言えることですが、虫歯予防にもなります。ガムを噛むことで唾液が出やすくなりますが、この唾液による効果です。

眠気防止効果

ガムは眠気も抑えてくれます。これはガムに含まれているカフェインによる効果です。また、噛んでいる最中は眠気が止まるという体の仕組みを利用したものでもあります。

 

ガムダイエットの方法

%ef%bc%94

ガムダイエットの具体的な効果についてみていきましょう。ガムの選び方、ガムの噛み方、おすすめのガム、についてまとめてみました。

ガムの選び方

ガムをダイエットに活用する場合、より効果が見込めるガムを選ぶ必要があります。コツとしては、キシリトール、シュガーレスがポイントです。

 

また、1種類だけのガムを噛んでると飽きてくるため、ガムダイエットでは数種類のガムを用意する必要があります。キシリトールやシュガーレスの中から複数選ぶとよいでしょう。

ガムの噛み方

ガムの噛み方について見ていきましょう。最近では長時間噛んでいることのできるガムも市販されていますが、一般的にはガムを噛んでいる時間は一粒2030分程度です。これを目安にしましょう。

 

また、噛むタイミングとしては食事の30分~1時間前から噛み始めるのがベストです。中枢神経が脳に満腹の信号を送るのに多少に時間がかかるため、タイムラグを見越して始めるのがよいです。間食の場合は、何かを食べたい欲求が湧いてきたら、その都度ガムを噛みます。

%ef%bc%95

 

おすすめのガム5選

 

・キシリトールガム・ライムミント(14粒入りで合計43キロカロリー)

定番のキシリトールガムです。まずはここから始めるとよいでしょう。

 

・クールミントガム9枚で合計78キロカロリー)

こちらもロングセラー商品のド定番ガムです。昔ながらの味です。

 

・アクオ・グリーンミント14粒入りで合計34キロカロリー)

さわやかな息になれます。長時間持続します。

 

・フィッツ・グレープミックス12粒入りで合計28キロカロリー)

ソフトな触感のおいしいフルーツ風味のガムです。

 

・グラマティック・月夜のベリー14粒入りで合計39キロカロリー)

女性向けのガム&タブレット。パッケージもおしゃれです。

 

 

ガムを噛みすぎると現れる3つの症状

%ef%bc%96

ガムダイエットの注意点について見ていきましょう。特に難しい注意点はありませんが、気軽に噛めるガムであっても無理は禁物という感じです。無理をした場合の症状についてまとめてみました。

気分が悪くなる

ガムを噛みすぎると気分が悪くなることがあります。1つのガムを長時間噛み続けた場合でなく、1日に十数個~数十個も噛んだ場合に見られるようです。

頭痛がする

ガムを噛みすぎると頭痛を引き起こすこともあります。これは、側頭筋が緊張することから起こるといわれています。噛み過ぎはよくないのです。

顔の歪み

ガムを片側だけで噛み続けると顔がゆがんでしまう原因にもなります。これは、顔の筋肉が片方だけ発達してしまうことによるものです。顔が左右非対称になってしますのですね。ガムは左右両側でまんべんなく噛むように心がけましょう。

 

 

ガムダイエットの体験談

%ef%bc%97

ガムダイエットの体験談がありましたので、ご紹介します。

「ガムダイエットをしています。キシリトールガムを噛んでいるので、すーすーして食欲も減退します。間食も目に見えてなくなりました。体重も落ち始めています。(30代女性)」

「半年前からガムダイエットを続けています。13食の食前30分前にガムを1個噛みます。これだけで食事の量が半分以下に抑えられますよ。半年で5キロ以上痩せました。(40代女性)」

「以前、ガムダイエットをしていました。職場でやっていてクレームのもとになりました。場所はわきまえた方が良いと思います。現在はプライベート時間に細々と続けています。効果があるようなないような感じです。意外とガムを噛める時間帯ってないです。(20代女性)」

 

 

最後に

・ガムダイエットの効果
「カロリー制限効果」「小顔効果」「集中力効果」「精神安定効果」「虫歯予防効果」「眠気防止効果」

・ガムダイエットの方法
「キシリトールかシュガーレスを選ぶ」「1粒20~30分を目安に噛む」「食事の30~1時間前なら効果アップ」

・ガムを噛みすぎると現れる症状
「気分が悪くなる」「頭痛がする」「顔の歪み」

どういう生活をしているかにもよりそうなダイエット方法ですね。

 

しかし、基本的には効果はあると思います。間食など、突然食欲がわいてきますが、気を紛らわせていると鎮静しますもんね。そういう時にガムは威力を発揮すると思います。お手軽なのでぜひチャレンジしてみて下さいね。

 

以上、ガムダイエットのおまとめでした。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

81BsviyCKOL._SX522_

玄米ブランダイエットは太る?種類9つとカロリー&食べ方まとめ

玄米ブランは栄養調整食品の一つで、ダイエットにも効果が期待できるとされています。 今回は玄米ブランの種類やカロリー、ダイエット方法

oil-3006580_960_720

MCTオイルは危険?効果4つ&ダイエットの飲み方3つ&口コミも徹底解説

最近話題の「MCTオイル」は手軽に使えるうえ、そのダイエット効果や健康効果に注目が集まっています。 今回はMCTオイルの特徴と効果

219d556d41893d961fa6edaab8b0f577_s

大根おろしにダイエット効果!?正しい方法と8つの注意点まとめ

大根おろしを食べるとダイエットできる、そんな噂を聞いたことはないですか?大根おろしにはダイエット効果がありますので、大根おろしを食べると痩せ

denmark-1986114_960_720

クロワッサンは太る?カロリーやダイエット中の食べ方まとめ

サクサクとした食感が美味しいクロワッサン。朝食やおやつにぴったりですよね! でも、どうしても気になってしまうのがカロリーです。バタ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

寒天ダイエット5つの効果・正しい方法まとめ【ゼラチンとの違いも解説】

寒天はカロリーがほとんどなく食物繊維も豊富に含まれていてダイエット食材の王道とも言えますが、ゼラチンとは全く異なる物なので注意が必要です。&

関連する記事②

gatag-00011874

効率よく筋肉をつける方法15選!筋トレ・食事・生活習慣が大切

筋肉は逞しい体を作るだけでなく引き締めや痩せ体質に体を変えられるためダイエットには不可欠で、効率よく筋肉をつける方法があります。 

e17c0ede24ec7e82b9c63d8e424e1ebb_s

【ダイエット】痩せ体質になる7つの方法・改善法まとめ【筋トレ・食事・睡眠】

痩せ体質になるためにはどうすれば良いのでしょうか?たくさん食べているのに、なぜか痩せている人を見ると、「良いなぁ。痩せ体質になりたいなぁ。」

f68721bc7599a0784f8d4ae8bc6a07b3_s

ダイエットの成功は生理周期を知ることから始まる!生理周期に合わせたダイエット計画とは?

「頑張ってダイエットしているのに、思うように痩せない。」、「こんなに頑張っているのに、何で痩せないの?」というダイエットの悩みを抱えている女

04b3ae65ef44622ca325d9a225bd2083_s

カツオのダイエット効果は?栄養素やおすすめレシピまとめ

ご飯やお酒のお供に、子供から大人までおいしく食べられるカツオは、ダイエットに適した食材であると言われています。それはなぜなのでしょうか?&n

%e3%81%b6%e3%82%89%ef%bc%91

ぶら下がり健康器4つの効果・使い方・口コミ・おすすめ商品まとめ

ぶら下がり健康器って使われたことありますか? 昔、大ブームになったそうで、ぶら下がり健康器を置いているご家庭が多かったのです。ブー

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。