%ef%bc%91

コアスリム3つの効果・使い方・口コミまとめ【ダイエット座椅子】

コアスリムってご存知ですか? 

 

こたつでも使えるダイエット用の座椅子なのですが、骨盤矯正に効くものなのです。パッとみるとへんてこな形をした座椅子で、どうなのだろう?とちょっと心配に…。しかし、ボディメイクのカリスマが作った座椅子なのですよ。

 

今回はそんなコアスリムについてまとめてみました。

コアスリムとは?

%ef%bc%91

 

コアスリムとは、座るだけ、または座ってゆらゆら揺れるだけで骨盤を矯正してスリムになれるダイエット座椅子です。考案者は、女優やタレントのパーソナルトレーナーも務めるMicacoさんです。ボディメイクの世界ではとても有名なカリスマなんですよ。

 

Micacoさんは芸能プロダクションで所属タレントたちにボディメイク指導を行う傍ら、OL、主婦、妊産婦などの女性たち向けに、ボディメイクセミナーを精力的に開いているパワフルウーマンです。

 

もちろん自身も産後太りを経験し、なんと17キロも減量したことがあります。そんな女性が開発したダイエット座椅子を詳しく見ていきましょう。

 

 

コアスリムの3つの効果

%ef%bc%92

 

まずはコアスリムの効果について見ていきましょう。床の上にぺたんと座る方向けのダイエット座椅子なので、もちろん腰から下の部分に影響を与えることができます。まとめてみました。

 

美姿勢になれる

人間は立っていても座っていても常に楽な姿勢をとる方向に傾きます。そこでコアスリムを利用して、床の上でも正しく座ることによって、美姿勢をめざすことができます。

 

ぽっこりお腹解消

姿勢が悪いと骨盤が倒れた状態になり、ポッコリお腹の原因になります。コアスリムを使うと骨盤が立ち上がり、お腹の筋肉も使うので、ポッコリお腹が解消できます。

 

太ももの引き締め効果

コアスリムは前側に突起のある不思議な形をしています。この突起を太ももで挟む形になるため、内太ももの筋肉を自然に使い、太ももを鍛えることができます。

 

 

コアスリムの3つの使い方

%ef%bc%93

 

コアスリムの具体的な使い方をみていきましょう。基本的には座るだけ、ゆらゆらゆれるだけの簡単なものです。ポイントをまとめてみました。

 

座るだけ

コアスリムに座るだけで、座り癖を矯正し、骨盤を正しい位置に戻すことができます。これにより美しい姿勢が身につきます。普通の椅子でなく座椅子というところがすごいですよね。

 

座ってゆらゆら揺れる

コアスリムに座ったまま、ロッキングチェアの要領でゆらゆらゆれてみます。こうすることで、骨盤とその周辺、および腹筋に刺激を与え、スタイルアップが目指せます。

 

太ももで挟んでゆらゆら揺れる

コアスリムは不思議な形をしているので、そこに座って、前部分の突起を太ももで挟んでゆらゆら揺れるだけで、太ももを引き締めることができます。下半身痩せに有効なのです。

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=mXywRFa5lO8]

 

コアスリムを使う際の3つの注意点

%ef%bc%94

 

コアスリムの注意点についてみていきましょう。基本的には単なる座椅子なので、難しい注意点はありません。危険性もないです。ごく一般的なことについてあげてみました。

 

不安定な場所では使わない

ソファの上に置いて座ったり、布団の上に置いて座ったりなど、不安定な場所では利用しないようにしましょう。場合によってはケガの原因になることもあります。

 

椅子の上では注意して使う

基本的には床の上にぺたんとおいて使う座椅子ですが、椅子の上において座ることもできます。ただし、ずり落ちないように注意して使うようにしましょう。

 

たたみの上では使わない

たたみの上で使うと、たたみをキズつける恐れがあります。しかし、たたみのお部屋で使いたい方もいらっしゃいますよね。その場合、コアスリムの下にマットなどを敷くとよいでしょう。

 

 

コアスリムを使用した人の体験談

 

 

 

ツイッターで探してみると、欲しいという意見はあるのですが、使った体験談がなかなか見つありません。そこで、楽天レビューから拾ってみました。

 

「使っている座椅子が壊れたので、エクササイズにもなるし一石二鳥と思って購入しました。使用感はリラックスしたいときには向いていません。やはりダイエット向きです。」

 

「座りながらトレーニングしたい人には向いているかもしれません。値段が高いので、星1つ減らしました。他の椅子よりは腰の具合がよいです。」

 

「座り心地が不安定です。ダイエットとして無理があると思います。高い買い物でしたが、入浴後のストレッチに使おうと思います。」

 

なんとなく微妙ですね…。星も5つよりは4つが多いです。レビュー数も少ないです。

 

 

コアスリムの商品紹介

%ef%bc%95

 

コアスリムの商品紹介をしておきましょう。楽天市場で調べたところ、いろんなお店から販売されているようです。といってもどこもお値段は同じです。ご紹介しましょう。

 

コアスリム(TBSショッピング楽天市場店)

レビュー数16件です。これでも多い方なので、参考にするとよいでしょう。丁寧に説明されているので、検討される場合はきちんと読むとよいです。価格10778円。 詳細は楽天サイトへ。

 

http://www.rakuten.co.jp/

 

 

 

コアスリムはダイエットにおすすめ

・コアスリムの効果
「美姿勢になれる」「ぽっこりお腹解消」「太ももの引き締め効果」

・コアスリムの使い方
「座るだけ」「座ってユラユラ揺れる」「太ももで挟んでユラユラ揺れる」

・コアスリムを使う時の注意点
「不安定な場所では使わない」「椅子の上では注意して使う」「たたみの上では使わない」

いかがでしたか? 

 

座椅子というところがポイントで、床に座ると片方に偏った座り方をしがちですよね。そんな座り癖を矯正してくれます。

 

ただし、形がへんてこなので、普通の座椅子のようにはいきそうにありません。口コミも微妙なようですが、床の上にぺたんと長時間座っている方にはよさそうです。

 

以上、コアスリムのおまとめでした。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

%e3%82%b3%e3%82%a2%ef%bc%94

コアビクサーでダイエット!4つの効果・使い方・口コミまとめ

コアビクサーってご存知ですか?  ステッパーの進化形みたいなダイエット器具で、類似品もよく見かけるのですが、なかなか優れものの器具

%e3%81%8a%e9%a2%a8%e5%91%82%ef%bc%91

お風呂専用サウナスーツ4つの効果・使い方・口コミ【おすすめ商品も紹介】

お風呂専用のサウナスーツってご存知ですか?   最近はレギンスを履いたまま入浴するダイエットが流行っていますが、それのサウナスーツ

%ef%bc%91

マルチシットアップベンチ3つの効果・使い方・口コミ【自宅がジムに変身!】

マルチシットアップベンチってご存知ですか?  スポーツクラブのトレーニングルームに行くと、必ず置いてある腹筋マシンです。フラットで

%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bc%ef%bc%91

ビューティーシェイプストレッチャーの効果と口コミ【台湾風ダイエット!足ツボを刺激】

ビューティーシェイプストレッチャーってご存知ですか?   簡単にいうと足裏のツボを刺激するダイエットグッズです。足裏の反射区(ツボ

%ef%bc%91

ロングピロピロでダイエット!3つの効果や口コミ【腹式呼吸でお腹の運動!】

ロングピロピロってご存知ですか?  名前は妙ですがダイエットグッズなのです。むかし昔、駄菓子屋さんなどでピロピロというおもちゃが売

関連する記事②

yajimamaimi5

矢島舞美の腹筋/筋肉画像5選!身長と体重・ダイエット方法まとめ

2017年6月に解散した℃-uteのリーダーを務めていた矢島舞美さん。そんな矢島舞美さんと言えば、腹筋が凄いと話題ですねよね。  

sugicharenge2013

スギちゃんがライザップ失敗|ダイエット法や身長と体重まとめ

テレビの企画で数々のダイエットに挑戦しているピン芸人、スギちゃん。   スギちゃんがこれまでに行った1日1食ダイエット、キヌアダイ

鶏6

鶏肉ダイエットの効果・カロリー・レシピまとめ【太る対極のお肉!】

鶏肉ダイエットの情報をお探しですか?  ダイエットと言ったらなんといっても鶏肉と答える方が多いと思います。鶏のささみなんてド定番の

b002it5v1y-01

「置き換えない」おかゆダイエットの方が痩せる?【効果と正しい方法まとめ】

消化にもよくて体にやさしいおかゆ。病気の時の定番食でしたが、最近ではそればかりではなく、おかゆ専門店がいくつか出てくるなど、ヘルシーな日本食

スシローは太る?カロリー&ダイエット中の食べ方とメニュー4選まとめ

「スシロー」は低価格で美味しいと人気の回転寿司店で、メニュー選びを工夫すればダイエット中も利用できます。    今回はスシローのメ

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。