17a0789535f6dff2c9bdf45f8bfada69_t

コメダ珈琲のカロリー!ダイエット中の飲み方&メニューを徹底紹介

全国展開の「コメダ珈琲」は主力商品のコーヒーだけでなく、個性的で美味しいフードメニューが充実です。

 

今回はコメダ珈琲のドリンクやフードのカロリー、太りにくい飲み方&食べ方、ダイエット中のおすすめメニューを紹介します。 

コメダ珈琲とは?

 

はじめに、コメダ珈琲の基本情報と特徴を紹介していきます。

 

 

愛知県発の喫茶チェーン

コメダ珈琲の正式名称は「珈琲所コメダ珈琲店」です(今回は省略してコメダ珈琲と表記)。

 

コメダ珈琲は、愛知県に本社を置く株式会社コメダが運営する喫茶チェーン店です。

 

 

株式会社コメダは、愛知県名古屋市に本社を置く、喫茶店チェーン・珈琲所コメダ珈琲店などを展開している日本の企業である。

 

引用:wikipedia

 

 

コメダ珈琲は2017年11月現在、全国に750店舗以上を展開しています。

 

主力商品はもちろんコーヒー。

 

「街のリビングルーム」をテーマに落ち着ける空間作りを行っています。

 

 

モーニングサービスが人気

コメダ珈琲といったらお得なモーニングサービスが有名です。

 

開店から朝11時までにドリンクメニューを注文するとトーストセットが無料で提供されます。

 

選べるメニューは3種類。

 

  • トースト+ゆで卵
  • トースト+手作り たまごペースト
  • トースト+名古屋名物 おぐらあん

 

大変お得なのでモーニングタイム(~11時)を狙って来店してみてはいかがでしょうか?

 

 

名物シロノワール

コメダ珈琲の名物メニューといったらシロノワールは外せません。

 

アツアツのデニッシュパンの上に、冷たいソフトクリームをトッピング。

 

さらにシロップをかけていただきます。

 

 

シロノワールのコンセプトに「温と冷」「白と黒」という相反するものを一つにするという構造から”シロノワール”という名前に決定しました。

 

引用:コメダ珈琲

 

 

温かいデニッシュパン×冷たいソフトクリームという組み合わせが相性抜群!

 

そのボリューム感にも驚かされると思います。

 

量が多いので数人でシェアするのがおすすめです。

 

 

お一人様や全部食べきる自信がない人には「ミニシロノワール」が良いかもしれません。

 

ミニサイズですが美味しさはそのままです。

 

また、季節限定のフレーバーが登場することもあるのでチェックしてみてください。

 

 

 

コメダ珈琲のドリンクメニューのカロリーを紹介!

 

メニュー選びの基本となるドリンク。

 

主なドリンクメニューのカロリーを紹介していきます。

 

 

ホットコーヒー

  • コーヒー・・・6kcal
  • アメリカンコーヒー・・・4kcal
  • カフェオーレ・・・59kcal
  • ウインナーコーヒー・・・106kcal

 

 

ホットドリンク

  • 紅茶(ストレート)・・・2kcal
  • シナモンティー・・・2kcal
  • ココア・・・204kcal
  • ミルク・・・120kcal
  • コーンスープ・・・120kcal

 

 

アイスコーヒー

  • アイスコーヒー・・・7kcal
  • アイスオーレ・・・54kcal
  • アイスミルクコーヒー・・・130kcal
  • アイスウインナー・・・107kcal
  • クリームコーヒー・・・156kcal
  • クリームオーレ・・・187kcal
  • 蜂蜜アイスコーヒー・・・94kcal

 

 

アイスドリンク

  • アイスティー(ストレート)・・・10kcal
  • ミックスジュース・・・265kcal
  • オレンジジュース・・・128kcal
  • ソーダ水・・・125kcal
  • クリームソーダ・・・251kcal
  • アイスミルク・・・160kcal

 

 

上記カロリーは、甘味やフレッシュ(ミルク)のカロリーを含まないものです。

 

甘味・フレッシュを自分で入れる場合はもう少しカロリーが高くなるので注意してください。

 

 

 

コメダ珈琲のフードメニューのカロリーを紹介!

 

コメダ珈琲はフードメニューも充実しています。

 

名物「シロノワール」のカロリーはどれくらい!?

 

 

デザート

  • シロノワール・・・899kcal
  • ミニシロノワール・・・385kcal
  • 珈琲ジェリー・・・245kcal
  • きなこ日和・・・215kcal
  • ベイクド&レア・・・239kcal
  • ドゥショコラ・・・168kcal

 

 

スナック類

  • ヤサイサラダ・・・114kcal
  • ハンバーガー・・・672kcal
  • ミックスサンド・・・878kcal
  • カツサンド・・・1271kcal
  • あみ焼きチキンホットサンド・・・947kcal
  • たっぷりたまごのピザトースト・・・995kcal
  • コメダ特製ピザ・・・489kcal
  • コメチキ・・・472kcal

 

 

大皿

  • エビフライ・・・1,111kcal
  • ヒレカツ・・・1,171kcal
  • ジャーマン・・・872kcal
  • コロッケ・・・1,379kcal

 

 

モーニング

  • トースト+ゆで卵・・・276kcal
  • トースト+手作り たまごペースト・・・トーストのカロリー+76kcal
  • トースト+名古屋名物 おぐらあん・・・トーストのカロリー+92kcal

 

 

人気メニューの「シロノワール」は899kcalです。

 

その他のフードメニューも高カロリーなものが多く、中には1000kcalオーバーのメニューも。

 

 

 

コメダ珈琲でもダイエット可能!太りにくい飲み方&食べ方4つ

 

コメダ珈琲の太りにくい利用方法とは?ダイエット中の人必見です!

 

 

低カロリーなドリンクを選ぶ

メニュー選びの基本となるドリンク選び。

 

ダイエットを意識するなら、なるべく低カロリーなドリンクを選びましょう。

 

 

コメダ珈琲には種類豊富なドリンクメニューがあり、メニューによってカロリーは様々です。

 

例えばブレンドコーヒーを選択した場合は6kcalしかありませんが、ウインナーコーヒだと106kcalもあります。

 

同じコーヒーでもこれだけのカロリー差があります。

 

 

特に注意してほしいのがアイスドリンク。

 

コメダ珈琲のアイスドリンクはボリュームがあり、その分高カロリーなメニューが多いのが特徴です。

 

 

◎高カロリーなアイスドリンク一の例

 

  • クリームソーダ・・・251kcal
  • ミックスジュース・・・265kcal
  • ミルクセーキ・・・328kcal

 

ダイエット中は上記のようなドリンクは避けたほうが良いかもしれません。

 

 

シロップやフレッシュを使わない

ドリンクの中にはシロップ・砂糖・フレッシュ(ミルク)が別添えになっているものがあります。

 

これらのものを使うと当然その分カロリーが高くなるので注意しましょう。

 

 

◎アイスコーヒーの場合

 

  • 甘味抜き・フレッシュ不使用・・・7kcal
  • 甘味抜き・フレッシュ使用・・・63kcal
  • 甘味入り・フレッシュ使用・・・107kcal

 

 

同じアイスコーヒーでもこれだけのカロリー差が出てきます。

 

無糖は飲みにくいかもしれませんが、ダイエットを意識するなら何も入れないのが理想的です。

 

 

フードメニューに注意する

コメダ珈琲には種類豊富な軽食類・デザートが用意されています。

 

コーヒーと一緒に注文する人が多いと思いますが、実はこのフードメニューに太る理由があるんです。


コメダ珈琲のフードメニューがボリュームが多いものが多く、その分カロリーも高め

 

あの「シロノワール」は899kcalもあります。

 

 

◎高カロリーなフードメニュー一例

 

  • シロノワール・・・899kcal
  • エッグサンド・・・1,085kcal
  • カツサンド・・・1,271kcal
  • みそカツサンド・・・1,326kcal

 

どうしてもフードメニューを注文したい場合は、なるべく低カロリーなものを選んだ上で、シンプルなドリンク(ブレンドコーヒーなど)を組み合わせると良いです。

 

高カロリーなドリンク×高カロリーなフードという組み合わせはNG!

 

 

利用頻度に気をつける

毎日のようにコメダ珈琲を利用していたら太ってしまう可能性があります。

 

もちろん太りにくいメニューだけを注文していれば問題ありませんが、現実的にはなかなか難しいですよね。

 

それなら利用頻度を落として、その時に好きなメニューを楽しむのも1つの手。

 

ダイエット中の息抜きとして上手にコメダ珈琲を利用してみては?

 

 

 

コメダ珈琲の低カロリーメニュー!ダイエット中にもおすすめ

 

ダイエット中は具体的にどんなメニューを選べばいい?

 

おすすめのドリンク&フードメニューを紹介していきます。

 

 

ブレンドコーヒー/6kcal

厳選した豆から淹れたシンプルなブレンドコーヒー。

 

砂糖・フレッシュを入れなければたったの6kcalしかありません。

 

迷ったらとりあえずブレンドコーヒーはいかが?

 

 

アイスコーヒー/7kcal

暑い日におすすめのアイスコーヒー。

 

シロップ・フレッシュを使わなければ7kcalしかないので安心です。

 

 

生レモンスカッシュ/16kcal

爽やかな味わいのレモンスカッシュ。

 

レモンの輪切りとチェリーが添えられています。

 

甘味入りの場合は69kcalとなるので注意しましょう。

 

 

トマトジュース/64kcal

リコピンたっぷりのトマトジュース。

 

肌やダイエットを意識している人におすすめ

 

軽食メニューとの相性も抜群です。

 

 

ヤサイサラダ/114kcal

トマト・きゅうり・キャベツ・ポテトサラダなどを使った野菜サラダです。

 

ボリューム満点で食べ応えあり!

 

 

ドゥショコラ/168kcal

ズコット型のチョコレートケーキ。

 

コメダ珈琲のデザートメニューの中では比較的カロリーが低くおすすめです。

 

 

 

コメダ珈琲についての総まとめは・・・

 

・コメダ珈琲は、愛知県発の喫茶チェーンで、朝のモーニング無料やシロノワールが有名

・コメダ珈琲で太りにくい飲み方食べ方
「低カロリーなドリンクを選ぶ」「シロップやフレッシュを使わない」「フードメニューは高カロリーな物が多いので注意」「利用頻度が多くならないように気をつける」

・コメダ珈琲の低カロリーおすすめメニュー
「ブレンドコーヒー」「生レモンスカッシュ」「ドゥショコラ」

コメダ珈琲はコーヒーだけでなく、個性的なドリンクやフードメニューも充実しています。

 

全体的にボリュームのあるメニューが多くその分カロリーも高め!

 

何も考えずに利用していると太ってしまう可能性があります。

 


コメダ珈琲を利用する場合は、メニュー選びや組み合わせに注意しましょう。

 

ダイエット中だからといって我慢は不要。

 

あなたも賢くコメダ珈琲を利用しませんか?

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

1

【酵素ダイエット効果】酵素ドリンクと断食で痩せる!正しいやり方や注意点まとめ

「酵素ダイエット」は酵素ドリンクを活用して置き換えやプチ断食をする方法で、体の中からキレイになれる、体調が良くなったと最近話題沸騰中です。

apples-1008880_640

リンゴ酢ダイエット方法!効果的な飲み方・カロリーまとめ

リンゴ酢を見たことがない、聞いた事がないと言う人はおそらくほとんどいないでしょう。リンゴ酢は食卓の中でもとてもなじみ深いものであり、ピクルス

紅茶ダイエットの方法! 種類やカロリー&太るor痩せる口コミも紹介

リラックスタイムに紅茶は人気ですが最近では痩せる効果があると紅茶ダイエットが話題です。   今回は紅茶の基礎知識&種類、カロリー、

cz020-002

バターコーヒーダイエットの効果・やり方・作り方まとめ【使うバターと撹拌が大切!】

バターコーヒーダイエットは、定期的にテレビでも紹介されるちょっと不思議なダイエットです。その名の通り、コーヒーにバターを入れたものを飲むだけ

large-2

牛乳ダイエット3つの効果と5つの飲み方まとめ

最近の研究ではカルシウムの吸収にも効率が悪いことがわかったり、お腹が弱い方には飲みにくい飲み物だったりする牛乳。脂肪の多さから避けられること

関連する記事②

b2971ccef265a661a72027b8843c89d4_16237

森下悠里のダイエット!身長と体重&スタイル維持方法まとめ

森下悠里さんといえば、とても人気のあったグラビアアイドルでしたが、結婚してグラビアアイドルを卒業。現在は一児のママでもあります。  

1

ピーマンダイエットの効果・カロリー・レシピまとめ【カプサイシン豊富!】

ピーマンダイエットの情報をお探しですか?  一年中スーパーで売っているお手軽なピーマンですが、唐辛子の辛み成分のカプサイシンが含ま

anpan-1813427_960_720

あんぱんは太る?カロリーやダイエットできる方法まとめ

長い間愛され続けている定番の菓子パン「あんぱん」。  あんぱんの素朴な美味しさに癒されている人も多いのではないでしょうか? でも、

%e3%83%84%e3%82%a4%e3%82%b9%e3%83%88%ef%bc%91

ツイストステッパーでダイエット!3つの効果・口コミ・使い方まとめ

ツイストステッパーってご存知ですか?   普通の上下だけのステッパーに、ウエストシェイプとヒップアップ機能も付いた進化形ステッパー

margen2

胃下垂で太らない2つの理由&ダイエットでのデメリットまとめ

「胃下垂の人は太らない」、「胃下垂になれば痩せてダイエットできる!」と言われていますよね。実際に胃下垂の人は、痩せていることが多いので、ダイ

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。