チョコバナナは太る?カロリーやダイエット中の食べ方&手作りレシピ3選まとめ

お祭りの定番チョコバナナは高カロリーで太るイメージですが栄養価が高くむしろダイエット中のおやつにおすすめです。

 

今回はチョコバナナのカロリー&栄養成分、口コミ&太る原因、ダイエット中の食べ方、手作りレシピを紹介します。

チョコバナナとは

お祭り屋台の定番メニュー「チョコバナナ」。

 

チョコバナナとは、生のバナナをチョコレートでコーティングしたスイーツのことです。

 

 

湯煎で溶かしたチョコレートにバナナを浸す、もしくは流し掛けながらコーティングしていきます。

 

使用するチョコレートはスタンダードなミルクチョコレートの他、ホワイトチョコレートやストロベリーチョコレートなど様々!

 

チョコレートでコーティングした後、スプリンクルやナッツをトッピングしてカラフルに仕上げたものが人気です。

 

 

スプリンクルとは、アイスクリームやドーナッツ、ケーキなどに、彩りや食感を加えるために振り掛けられる小さな菓子の事である。

 

引用:Wikipedia

 

 

◎チョコバナナの主なトッピング

 

  • ■スプリンクル
  • ■スプレーチョコ
  • ■ナッツ
  • ■チョコチップ
  • ■ラムネ
  • ■市販のお菓子(コアラのマーチなど)
  • ■生クリーム など

 

 

生のバナナを丸ごと使用して、縦に割り箸や串を刺したスタイルが主流となっています。

 

中にはバナナをスライスしてから団子状に指す場合もあります。

 

チョコバナナのカロリー&栄養成分

 

屋台でチョコバナナを買う時、カロリーが分からず不安になった経験はありませんか?

 

サイズやトッピングによって多少の差はありますが、一般的なチョコバナナのカロリーと栄養成分の目安を紹介していきます。

 

チョコバナナのカロリー

チョコバナナ1本(120g)あたりのカロリーは206kcalです。

 

1本あたり約200kcalと考えておくと良いでしょう。

 

ただし、これはバナナにミルクチョコレートを流し掛けたシンプルなチョコバナナのカロリーです。

 

トッピングによってはもう少し高カロリーになることがあります。

 

チョコバナナの栄養成分

チョコバナナ1本(120g)には、炭水化物34.26g、脂質7.63g、たんぱく質2.58gが含まれています。

 

食塩相当量は0.05g、食物繊維は1.93gとなっています。

 

その他の主な栄養素は以下の通りです。

 

 

<ビタミン>

栄養素名 1本(120g)あたりの栄養価
ビタミンE 0.65mg
ビタミンB1 0.1mg
ビタミンB2 0.13mg
ナイアシン 0.95mg
ビタミンB6 0.4mg
葉酸 29.46μg
パントテン酸 0.78mg
ビタミンC 15.71mg

 

 

<ミネラル>

栄養素名 1本(120g)あたりの栄養価
カリウム 449.46mg
カルシウム 58.26mg
マグネシウム 47.57mg
0.82mg
0.2mg
クロム 5.23μg
モリブデン 9.28μg

 

 

チョコバナナにはビタミン・ミネラルがバランス良く含まれています。

 

特に多いのはビタミンB群・カリウム・マグネシウム・銅・モリブデンなどです。

 

チョコバナナは太る?ダイエットに不向き? 【口コミを紹介】

「チョコバナナ=太りそう」というイメージはありませんか?

 

その真相を検証していきます。

 

SNSで口コミを調査

 

昨日、チョコバナナ、イカ焼き、ベビーカステラ、チュロス、りんご飴って高カロリーのものしか食べてないから絶対太った

 

引用:Twitter

 

 

なんか、吹っ切れてチョコバナナとかアイスクリームとか食べてたら、太った。

・°°・(>_<)・°°・。

 

引用:Twitter

 

 

チョコバナナを食べて太った、もしくは太った気がするという呟きがいくつかありました。

 

チョコバナナを食べるシュチュエーションはお祭りが多いため、他にも色々と食べ過ぎてしまうことが原因のようです。

 

 

お腹空きすぎてきもちわるき吐きそう( ´∵`)でもお昼食べすぎたし我慢。

食べた物は大判焼きとチョコバナナ以外一口ずつだけどカロリーやばそうだしなぁ…

 

引用:Twitter

「チョコバナナのカロリーが気になる」という声も目立ちました。

チョコバナナにはカロリー表記がないので不安に感じてしまう人が多いようです。

 

チョコバナナで太る原因

チョコバナナを食べて太ってしまった場合、以下のような原因が考えられます。

 

心当たりがないかチェックしてみてください。

 

 

  • ■1日に何本も食べている
  • ■他のものを食べ過ぎている
  • ■夜中に食べている

 

 

チョコバナナ1本あたりのカロリーは200kcal前後。

 

お祭りなどでたまに食べる分には太ることはありませんし、仮に毎日食べたとしても激太りするようなことはないでしょう。

 


ただし、1日に何本も食べてしまうと明らかなカロリーオーバーとなります。

 

また、他の飲食物にも注意が必要です!

 

お祭りには様々な屋台が出ているので、つい食べ過ぎてしまう人が多いのではないでしょうか。

 

「チョコバナナで太った」と思っていても、実は他のものを食べ過ぎているケースが多いと考えられます。

 

 

また、チョコバナナを夜中に食べることはあまりないと思いますが、自宅で手作りする場合は注意が必要です。

 

夜遅く食べるとどうしても太りやすくなります。

 

チョコバナナのダイエット中におすすめの食べ方3つ

 

ダイエット中にどうしてもチョコバナナが食べたくなった場合、以下のような食べ方をおすすめします。

 

1本までなら気にしなくてOK

先ほども解説しましたが、チョコバナナは200kcal程度なのでそれほど神経質になる必要はありません。

 

お祭りなどでたまに食べる分には全く問題ありません。

 

どうしても気になる場合は、その日の食事を少し軽めにするなど一工夫を。

 

 

◎チョコバナナ(200kcal)ってどれくらい?

 

  • ■ご飯(白米):約120g
  • ■食パン:約1枚+1/4枚
  • ■餅:80g
  • ■おにぎり(鮭):約1個
  • ■ハンバーグ:約90g
  • ■マグロの刺身:約8切れ(160g)

 

 

上記のカロリーを参考に、夕食などを調整してみてはいかがでしょうか?

 

他の飲食物に注意する

お祭りに行くと様々な屋台が並んでいます。

 

焼きそば・綿菓子・りんご飴など、どれも美味しそうで目移りしてしまいますよね!

 

これらのものを食べ過ぎないように注意しましょう。

 

少し物足りないかもしれませんが、「チョコバナナを食べる」と決めたらその日はチョコバナナだけにすると太りにくいですよ。

 

特にダイエット中は注意が必要です。

 

15時前後に食べる

チョコバナナを食べる時間帯は15時前後がおすすめです。

 

15時といったらおやつの時間。

 

でも、もちろん理由は違います。

 

15時前後が太りにくい理由はというBMAL1という時計遺伝子にあります。

 

 

BMAL1は私たち人間の体内時計を調節しているタンパク質の一種で、“朝起きて夜寝る”という生活リズムを維持するために働いてくれているのですが…なんとこのBMAL1、体内に脂肪を蓄積させる作用も持っているのです。

 

引用:糖質制限ダイエットshiru2

 

 

脂肪を溜め込む働きがあるBMAL1。

 

このBMAL1が最も多くなるのが22時~翌2時頃。

 

逆に最も少なくなるのが15時前後になります。

 

つまり、最も少ない時間帯を狙ってチョコバナナを食べると太りにくいと考えられます。

 

チョコバナナの手作りおすすめレシピ3選 

 

お祭りは頻繁に行われるものではないので、自宅でチョコバナナが作れたら嬉しいですよね!

チョコバナナの材料はシンプルなので、子どもでも簡単に作ることができます。

今回はおすすめのレシピを紹介していきます。

屋台のチョコバナナ《マシュマロ付き♡》

出典:https://cookpad.com/recipe/4030665

 

バナナだけでなく、マシュマロのおまけがついたチョコバナナで、屋台で売っているチョコバナナを再現したような本格的な仕上がりです!

 

溶かしたチョコレートをスプーンで掛けていくので手軽に作れますよ。

 

 

発泡スチロールで作った台に指せばまるで本物の屋台のよう。

 

子どもだけでなく、大人もテンションが上がってしまいそうです。

 

家族や友達と一緒に作ってみてはいかがでしょうか。

 

 

詳しいレシピはこちらから。

 

簡単チョコバナナ

出典:https://cookpad.com/recipe/3427014

 

屋台のチョコバナナ、少し食べにくいと感じたことはありませんか?

 

そんな人におすすめ!1口サイズのチョコバナナです。

 

1口サイズなのでお子さまのおやつにも最適ですよ。

 

 

作り方はシンプルで、1口大に切ったバナナにチョコレートを絡めてトッピングするだけです。カラフルなピックに刺すと可愛らしく仕上がります。

 

お子さまと一緒に作ってみてはいかがでしょうか。

 

 

詳しいレシピはこちらから。

 

☆冷凍バナナで☆チョコバナナ♪

出典:https://cookpad.com/recipe/269479

 

バナナを冷凍してから作る新感覚スイーツ。

 

冷凍することでバナナがアイスのような食感に変わります。

 

市販アイスを食べるよりも体に良さそう!冷凍庫にストックしておきたくなります。

 

 

作り方はシンプルです。

 

半分にカットしたバナナをラップに包んで冷凍、凍ったらチョコレートやトッピングを塗して完成です。

 

新感覚のチョコバナナ、ぜひお試しください。

 

 

詳しいレシピはこちらから。

 

ダイエット中にチョコバナナを食べる方法についてのまとめ

・チョコバナナで太る原因
「1日に何本も食べている」「他のものを食べすぎている」「夜中に食べている」

・チョコバナナのダイエット中の食べ方
「1本までなら気にしなくてOK」「他の飲食物に注意する」「15時前後に食べる」

屋台の定番メニュー、チョコバナナ。

 

甘くてボリュームったっぷりなので、何となくカロリーが高く太りそうなイメージがあるのではないでしょうか。

 

しかし、実際は200kcal程度なので食べ過ぎなければ大きな問題はありません。

 

それどころか栄養豊富なチョコバナナはお子さまにもおすすめのおやつなのです!

 

どうしてもカロリーが気になる場合は、夕食の量を調整するなどの工夫を行いましょう。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

0c6c025af2a9ea0680a534d57ab36966_t

サバ水煮缶はダイエット効果抜群!種類とカロリーや栄養&おすすめ商品も紹介

手軽に食べられて栄養豊富なサバ缶は最近ではメディアで「サバ缶ダイエット」として紹介されて以来注目を集めています。 今回はサバ缶の種類、サバ水

パスタサラダは太る?コンビニ別カロリー&ダイエットおすすめの食べ方まとめ

コンビニの人気商品パスタサラダはダイエット中に活用する人も多いですが意外にカロリーが高く注意が必要です。 今回はパスタサラダのコン

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もち麦ダイエットの効果・正しいやり方・メリットデメリットまとめ【便秘も肌荒れも解消!】

もち麦というと、懐かしい!と思われる方もいる一方、食べたことがない…という方もいるでしょう。実際に食べてみると、ごはんにモチモチ食感が加わっ

c580c8c046351967e34c313dd0d42e58

安全に痩せるダイエットサプリの選び方まとめ【成分を自分でも見極めよう!】

ダイエットサプリメントといえば、「短期間で痩せる!」「飲むだけで痩せる!」などの怪しげな雰囲気があるものも多いです。飲むだけで痩せられたら確

%e3%82%86%e3%81%a7%e5%8d%b5%ef%bc%91

ゆで卵ダイエット4つの効果・成功のやり方【低カロリー・栄養満点ダイエット!】

20年ほど前に流行った単品「ゆで卵ダイエット」とは違い、現代版とも言えるやり方で取り組めば飽きることなく健康的に痩せられると評判です。&nb

関連する記事②

68e4e6403629663238423fea63448987_s

筋トレは筋肉痛でも毎日やるの?正しい頻度まとめ【超回復】

筋トレをすると、筋肉痛になりますよね。筋トレは筋肉痛になってもやったほうが良いのでしょうか?また、筋トレは毎日やったほうが良いのでしょうか?

fotolia_50767959_xs

GI値とは?高いか低いかの見分け方など基礎知識まとめ【食品選びと食べ順が重要!】

カロリーと一緒に取り上げられることが多いGI値。これってなんなのか、いまいちよくわからないという方も少なくないでしょう。でも、このGI値をよ

217de24c863951773aa07d7077c06031_s

無酸素運動とは?有酸素運動の違い&ダイエット効果と順番まとめ

ダイエットをしようと思った時に、無酸素運動と有酸素運動のどちらを重点的に行うと、効率よくダイエットできるのか知っていますか?そもそも、無酸素

1

スムージー置き換えダイエット5つの効果・方法・レシピまとめ

美容にも健康にも良い「スムージー」は作り方は簡単でダイエット効果が上がるコツを押さえればより効率的に痩せることができます。 今回は

マロニー6

マロニーのカロリーは?ダイエット方法や春雨との違いまとめ

春雨によく似たものにマロニーがありますが、それぞれの違いを知っていますか?マロニーは糖質やカロリーが少なく、ダイエットに効果的とされています

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。