9fa7445316fc74da09cc4703f5c7f61e_t

女性のビール腹の原因3つ&治す方法!改善できるレシピも総まとめ

ビール好きな男性に多い「ビール腹」は実はビールだけのせいではなく、女性も可能性が無い訳ではありません。

 

今回はビール腹のデメリット、女性がなる可能性、原因3つ、治す方法3つ、予防&改善できるおつまみレシピを紹介します。

ビール腹とは?

 

よく耳にするビール腹とはどのような状態のことを指すのでしょうか?

 

一般的に、「ビールを飲みすぎてお腹がぽっこりと出てしまった状態のこと」をビール腹と呼びます。

 

◎一般的な「ビール腹」の定義とは?

 

  • ・ビールが好きでよく飲んでいる
  • ・下腹部がぽっこりと出ている
  • ・他の箇所は太っていないことも多い
  • ・中年男性に多く見られる

 

ビール腹というのはあくまでも比喩表現なので、飲んだビールが溜まってお腹が出ているわけではありません!

 

簡単に言ってしまうと、ビールの飲みすぎによる内臓脂肪型肥満だと考えられます。

 

 

肥満タイプのひとつで、腹腔内の腸のまわりに脂肪が過剰に蓄積している状態。

比較的男性に多くみられる。

 

引用:e-ヘルスネット

 

 

ビール腹だと思い込んでいても、実際はビール以外のものが原因となっているケースが多いのです。

 

ビールをよく飲んでいるだけで、ビール腹と例えられてしまうことがあるということですね…。

 

 

 

ビール腹になるデメリット3つ!

 

ビール腹(内臓脂肪型肥満)のデメリットをまとめていきます。

 

 

見た目が良くない

ビール腹の男性を見てどう感じますか?

 

一部女性に「ビール腹男子」が人気だと話題になりましたが、一般的にはマイナスイメージで捉えられることが多いと思います。

 

他人の目はもちろん、自分自身もコンプレックスに感じてしまうかもしれませんね。

 

お腹だけがぽっこりと出ていると、洋服選びにも悩んでしまいます。

 

オシャレを楽しみにくいという点もデメリットです。

 

 

メタボに移行する可能性が高い

ここ数年、よく耳にするようになったメタボという言葉。

 

メタボとは、メタボリックシンドロームの略称です。

 

 

日本では、ウエスト周囲径(おへその高さの腹囲)が男性85cm女性90cmを超え、高血圧・高血糖・脂質代謝異常の3つのうち2つに当てはまるとメタボリックシンドロームと診断されます。

 

引用:e-ヘルスネット

 

 

つまり、内臓脂肪型肥満はメタボの一歩手前ということになります。

 

放置しているとメタボになる可能性があるので注意しましょう。

 

 

生活習慣病になるリスク

内臓脂肪型肥満やメタボは、生活習慣病の発症リスクを上げると言われています。

 

発症リスクが高まるのは、糖尿病・高血圧症・脂質異常症など。

 

ビール腹は命にも関わる可能性があるのです。

 

 

 

女性がビール腹になる可能性はある?

 

一般的に「ビール腹=男性に多い」というイメージが強いと思います。

 

果たして女性がビール腹になることはあるのでしょうか?

 

 

ビール腹が男性に多い理由

男性と女性では脂肪のつき方に大きな違いがあります。

 

男性の場合、内臓を包み込む腹膜という部分に脂肪がつきやすいのです。

 

 

腹膜(ふくまく、英: peritoneum)は、胃や肝臓といった腹部の臓器の全体ないし一部をおおっている薄い半透明の膜である。

 

引用:wikipedia

 

腹膜に脂肪がつくことで、下腹部だけがぽっこりと出てしまうというわけ!

 

一方の女性は、内臓脂肪よりも皮下脂肪のほうがつきやすいという特徴があります。

 

これは妊娠した際、赤ちゃんを守るために体を保温する必要があるから。

 

男性がお腹から太っていくのに対して、女性は全身がふっくらしていきます。

 

 

女性もビール腹になる可能性はある

体の構造上、女性は下腹部だけぽっこりと出ることは少ないことが分かりました。

 

では、ビール腹になることは絶対にないの…?

 

ネット上には以下のような声がありました。

 

 

やっぱこれはやめられないpq 女なのにビール腹だわ(;ω;)

 

引用:Twitter

 

 

ちょっとなまけすぎてたダイエット開始開始。

お酒ばっかり飲むからどうしてもお腹ぽっこり治らんのじゃ〜〜

 

引用:Twitter

 

 

女性でもビール腹に悩んでいる人はいるようです。

 

しかし、実際はそれほど太っていなかったり、お腹以外のところもふっくらしているケースが多いと考えられます。

 

体型によってはお腹だけが目立つこともありますが、一般的に女性に対してビール腹という表現をすることは少ないです。

 

 

 

ビール腹になる原因3つ!

 

ビール腹になってしまう大きな原因には以下の3つがあります。

 

 

1.ビールの飲みすぎ

ビールだけが原因ではないとしても、やはりビール腹というくらいなので、当然ビール好きの人がほとんどだと思います。

 

ビール腹と呼ばれている、もしくはビール腹だと自覚のある人の多くが、ビールを飲み過ぎています。

 

 

アルコールは1gあたり7kcalのカロリーがあります。

 

気になるビールのカロリーは100mlあたり39.9kcalです。

 

 

◎ビールのカロリーは?

 

缶ビール1本(350ml)・・・約140kcal

中ジョッキ1杯(500ml)・・・約210kcal

 

 

実は、他のアルコールに比べてビールのカロリーはそれほど高くありません。

 

とはえ、飲みすぎれば当然太りやすくなります。

 

 

アナタは1回にどれくらいのビールを飲んでますか?

 

1晩に中ジョッキを3杯以上飲んでしまう人は注意が必要です!

 

中ジョッキ3杯で約630kcalも摂る計算に…。

 

これは和定食のカロリーに相当します。

 

 

またビールには100mlにつき約3gの糖質が含まれています。

 

糖質の摂りすぎは肥満リスクを高めてしまいます。

 

 

2.おつまみの食べすぎ

ビール自体ではなく、おつまみの食べすぎがビール腹の原因となっていることも多いのです。

 

ビール単品で飲み続ける人はあまりいないと思います。

 

ほとんどの人がおつまみと一緒に飲むのではないでしょうか?

 

 

おつまみを食べることは悪いことではありませんが、高カロリーなメニューを選んだり量を食べ過ぎると太りやすくなります。

 

 

◎ビール腹を招く危険なメニュー

 

  • 揚げ物
  • 脂っこいメニュー
  • ご飯ものや麺類 など

 

 

ビールは高カロリーなメニューと相性が良いため、ビールを頼む時、つい揚げ物も一緒にオーダーしてしまう人も多いのでは?

 

 

また、ビールには食欲を促進する作用があります。

 

ビールのアルコール度数は約7%。

 

これは食欲を促進するのにちょうど良いアルコール度数になります。

 

そしてビールに含まれる炭酸にも食欲促進作用があるのです。

 

 

3.運動不足

日頃の運動不足もビール腹の大きな原因のひとつです。

 

ビールやおつまみで多少カロリーを摂りすぎても、運動を行っていれば脂肪として溜め込みにくくなります。

 

 

逆に体を動かさないと、摂ったカロリーを十分に消費できずにどんどん体に溜め込んでいきます。

 

先ほども触れたように、男性は下腹部から脂肪がつきやすいため、ビール腹にまっしぐらというわけです。

 

もちろん女性も全身に脂肪が付き、当然ビール腹に近い体型に近づいてしまいます。

 

 

 

ビール腹を治す方法3つ!

 

今日からすぐにできるビール腹改善方法を紹介していきます。

 

 

ビール選びを工夫する

一言にビールといっても様々な商品が販売されています。

 

最近よく見かけるのが糖質オフビール

 

通常のビールよりも糖質が少なくなっているので、ビール腹予防・改善におすすめです。

 

ビールを飲む時は、なるべく低カロリー・低糖質のものを選ぶと良いでしょう。

 

 

また、アルコールが入っていないビールテイスト飲料も多く販売されています。

 

こちらはカロリーゼロの場合も多く、ダイエッターにとっては嬉しい商品です。

 

こういった商品を利用することで摂取カロリーを抑えられますよ。

 

 

ヘルシーなおつまみを選ぶ

おつまみを一工夫することでビール腹予防・改善が可能です。

 

揚げ物などの高カロリーメニューは避け、なるべく低カロリーで満足度の高いメニューを選びましょう。

 

 

◎おすすめメニューの条件

 

  • とにかく低カロリー
  • 高たんぱく
  • 嚙みごたえがある

 

 

また、ビールを飲む前にサラダなど食物繊維の多いメニューを食べておくことをおすすめします。

 

この一工夫だけで、血糖値の上昇がゆるやかになって太りにくくなりますよ。

 

嚙みごたえのあるメニューもおすすめ。

 

しっかりと噛むことで脳の満腹中枢が刺激され、早く満腹感を感じやすくなります。

 

筋トレや有酸素運動を行う

ビール腹を予防・改善するためには、日頃から運動習慣をつけておくことが大切です。

 

 

お腹を引っ込めるために腹筋などの筋トレを行う人が多いと思いますが、それに加えて有酸素運動も行いましょう。

 

有酸素運動とは、ウォーキングや軽めのジョギングなどのこと。

 

体脂肪を燃やすのに最適です。

 

 

 

ビール腹を予防&改善できるおつまみレシピ2選!

 

ビール腹に悩んでいる人必見!

 

家飲みの時に作りたい、ヘルシーなおつまみレシピを紹介していきます。

 

 

えのき茸の簡単ヘルシーおつまみ

出典:https://cookpad.com/recipe/4879207

 

電子レンジで簡単に作れるえのき茸のおつまみ。

 

程よい嚙みごたえがクセになる一品です。

 

レシピはこちらから。

 

 

簡単!木綿豆腐でしっかり豆腐ステーキ

出典:https://cookpad.com/recipe/4881698

 

低カロリー・高たんぱくな豆腐はヘルシーおつまみの定番。

 

ステーキ風にアレンジすることで、ビールとの相性がさらに良くなります。

 

レシピはこちらから。

 

 

 

女性のビール腹の原因・治す方法についてのまとめ

 

・女性でもビール腹になる可能性はある

・ビール腹になる原因
「ビールの飲み過ぎ」「おつまみの食べ過ぎ」「運動不足」

・ビール腹にならないための対処法
「糖質オフビールを選ぶ」「ヘルシーで低カロリー高たんぱく質なおつまみを選ぶ」「筋トレや有酸素運動を習慣づける」

中年男性に多いビール腹。

 

ビールの飲みすぎだけが原因だと思われがちですが、実はおつまみの食べすぎや運動不足が原因となっているケースが多いのです。


ビール腹には様々なデメリットがあるので、早期に改善することをおすすめします。

 

飲み方を一工夫するだけでビール腹は予防・改善できますよ!

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

2

田中宥久子「造顔マッサージ」の効果・やり方まとめ【動画あり】

田中宥久子(たなかゆくこ)さんの造顔マッサージの情報をお探しですか? 生前はテレビにもよく出演されていて、特集も組まれていましたね

girl-53340_640

腰回りの肉を落とすダイエット方法5選!短期間で脂肪撃退

腰周りの贅肉に悩んでいる人は少なくないでしょう。腰周りというのは、腕や足に比べて動くことが少なく、お腹周りと同様に脂肪のつきやすい部分です。

2

アイソメトリックスのダイエット効果と方法・トレーニング運動動画まとめ

「アイソメトリックス」は痩せたい部分に力を入れて数秒間キープするだけのダイエット方法で、いつでもどこでもできるおすすめの運動です。 

AdobeStock_74121635

セルライト対策にはエステがおすすめ!機械4種類の特徴&効果まとめ

見た目が悪くなるセルライトですが除去するのはセルフケアでは難しいため、エステでの施術が効果的です。 今回はセルライトができる原因3

8925a790b7be1aee94c572a66e027dc4_s

上半身太りの2つの原因&痩せる4つのダイエット方法まとめ【内臓脂肪&リンゴ型肥満】

上半身がでっぷりと太っている人は、いわゆる「リンゴ型肥満」と呼ばれる肥満タイプになります。上半身太りの原因と上半身太りの人におすすめのダイエ

関連する記事②

26

芸能人のダイエット方法!成功&体型維持ランキング28選【女性編】

芸能人ダイエット方法の情報をお探しですか? 1つをじっくり見るのも良いですが、芸能人ダイエットはたくさんあるので、どんなダイエット

美脚に!脚痩せグッズおすすめ人気15選と選び方3つ&口コミも紹介

すらっとした脚は女性の憧れですが実は自分の悩みに合った脚痩せグッズをを使うことで手軽に美脚に近づくことができるのでおすすめです。 

mom-847664_640

産後の体重の減り方と戻らない4つの原因&5つの対策まとめ

産後に体重が戻らなくて、悩んでいるママは多いですよね。「産後太りなんて、私には関係ない!」と思っていたら、産後は全く体重が戻らなくて、焦って

bartlett-pear-482632_640

【下半身太り】洋ナシ体型の原因&ダイエット痩せ方5選を徹底解説!

お尻や太ももなど下半身に脂肪がデップリついてしまった体型を洋ナシ体型と言います。洋ナシ体型の人は、頑張ってダイエットをしても、なかなか痩せな

810fdd26fa2611192f83d2e116b113e2_s

アメリカ人の肥満の原因7選!食生活や食事内容の傾向まとめ

アメリカ人は日本人に比べると、肥満の人が多いですよね。アメリカ人に肥満が多い原因は、食生活や食事内容にあると言われています。 アメ

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。