53834d3d7a271b11570e1e7a27acc8a8_s

おやつ抜きダイエットで痩せる!?4つの効果と注意点まとめ

簡単にダイエットしたいなぁと思っている人は、おやつ抜きダイエットを始めてみませんか?ついつい間食してしまう、おやつは毎日食べているという人は、おやつ抜きダイエットをすると一気に体重が落ちて、簡単にダイエットできるのです。

 

おやつ抜きダイエットの効果や注意点をまとめました。おやつ抜きダイエットって、痩せる以外の嬉しい効果もあるんですよ!

おやつ抜きダイエットは確実に痩せる!

53834d3d7a271b11570e1e7a27acc8a8_s

 

おやつをいつも食べている人、おやつを食べる習慣がある人は、おやつ抜きダイエットをすると、確実に痩せることができます。

 

「おやつ抜きダイエット?それだけじゃ痩せないよ!」と思うかもしれませんが、毎日おやつを食べている人は、2~4週間で2kg程度落とすことが可能です。

 

おやつ抜きダイエットで痩せる理由は簡単ですよね。おやつを食べている人の摂取カロリーは、「3食+おやつ」ですが、おやつを食べなければ3食分の摂取カロリーで済むからです。

 

具体的なおやつのカロリーを見ていきましょう。

 

・ショートケーキ(1カット)=300kcal

・チョコレートケーキ(1カット)=260kcal

・ミルクレープ(1カット)=310kcal

・シュークリーム(1個)=170kcal

・ポテトチップス(1袋60g)=340kcal

・チョコレート(板チョコ1枚50g)=280kcal

・プリン(1個)=180kcal

・おせんべい(1枚)=50kcal

 

これらはあくまで目安のカロリーですが、どうでしょうか?おやつ抜きダイエットをすれば、痩せる理由が、このカロリーから見えてきますよね。

 

毎日ケーキを食べている人、ポテトチップスを食べている人は、おやつ抜きダイエットをすれば、それだけで300~350kcalをセーブすることができるんです。ポテトチップス+チョコレートという人は500kcal以上もセーブできます。

 

体脂肪1kgを落とすには、7000kcalをセーブする必要があります。もし、おやつで500kcal以上を摂っていた人は、おやつ抜きダイエットをするだけで、1ヶ月で2kgは落とせる計算になります。

 

おやつ抜きダイエットは、「おやつを抜く」ということ以外には、何の制限もありませんので、簡単に今すぐ始められるダイエットです。本気で痩せたい人は、まずはおやつ抜きダイエットにチャレンジしてみませんか?

 

 

おやつ抜きダイエットの嬉しい4つの効果

おやつ抜きダイエットは、ただ痩せるというだけではなく、そのほかにも嬉しい効果があるんです。おやつ抜きダイエットの効果を4つご紹介します。

 

 

痩せる

55ad26d138f6e10bc3e64b0443957c99_s

 

おやつ抜きダイエットの嬉しい効果の1つ目は、痩せることです。これは、先ほど説明した通りです。

 

おやつ抜きダイエットは1日3食食べても良い、また面倒な運動やエクササイズをしなくても良いという簡単なダイエット法です。それなのに、確実に痩せるという嬉しいダイエット法なんです。

 

 

健康に良い

67430262e919822876a2c520591870eb_s

 

おやつ抜きダイエットの嬉しい効果の2つ目は、健康に良いことです。おやつに良く食べるものは、スナック菓子やらケーキやら「炭水化物+油」というものが多いですよね。

 

炭水化物+油、健康に良いわけがありません。おやつを食べると、血糖値がバカ上がりして、インスリンをドバドバ分泌しなければいけなくなり、膵臓が疲弊して、糖尿病に一歩近づきます。

 

また、おやつに使われる油は健康に良いとされる油ではありませんから、中性脂肪や悪玉コレステロールが増えてしまいます。

 

中性脂肪や悪玉コレステロールと言えば、動脈硬化の原因となるものですよね。動脈硬化が進めば、心筋梗塞や脳卒中の発症リスクが上がります。

 

おやつ抜きダイエットをすれば、糖尿病や動脈硬化のリスクが下がりますので、健康に良いのです。

 

 

肌荒れに効果がある

efb0a7cb6f818fdbbe0825c584a2dbba_s

 

おやつ抜きダイエットの嬉しい効果の3つ目は、肌荒れに効果があることです。おやつを食べ過ぎると、ニキビができる人は多いですよね。

 

あれは、質の悪い油を摂ることで、ニキビができてしまうんです。また、胃腸に負担をかけることも肌のターンオーバーを乱す原因となりますので、ニキビができたり、肌の乾燥が進むことがあります。

 

肌荒れに悩んでいる人は、おやつ抜きダイエットをすると、一気に肌荒れが治って、キレイな美肌になることがあります。

 

 

節約できる

3316c7145f3e3ee3d4d890fee69f17b8_s

 

おやつ抜きダイエットの効果4つ目は、節約できることです。あなたは、おやつにいくら位使っているかわかっていますか?

 

ケーキを高級店ではなくコンビニで買ったとしても、1個150~200円。ポテトチップス1袋、100~150円。これを毎日買っていたら、かなりの出費になります。

 

1ヶ月5000~1万円程度は、おやつで出費している可能性もあります。おやつダイエットをすると、それを節約できますので、浮いたお金で洋服や化粧品を買うこともできますし、貯金することもできます。

 

節約したいけれど、なかなか節約できないという人は、おやつダイエットをすると、簡単に節約できるんです。

 

 

おやつ抜きダイエットの注意点

おやつ抜きダイエットは、おやつを抜くだけの簡単なダイエット法です。「おやつを抜くだけ」ということ以外は、特に制限はありません。

 

でも、ダイエット効果を上げるため、また健康のために注意しておきたいことがあります。

 

 

食事は1日3食食べる

ef4c0c1eed60f3607fed337dfddc3c2e_s

 

おやつ抜きダイエットの注意点の1つ目は、食事は1日3食食べることです。おやつ抜きダイエットはおやつは抜かなくてはいけません。

 

でも、食事を制限する必要はないんです。おやつ抜きダイエットをして、食事まで制限してしまうと、「食べたいものを食べられない」というストレスが溜まります。

 

おやつを食べずに我慢している、それなのに食事まで我慢していたら、ストレスはどんどん溜まっていって、いつか爆発して、ドカ食いする可能性があります。

 

また、食事まで制限すると、一気に摂取カロリーが減ってしまいますので、脳は「あれ?飢餓状態かも?」と思って、基礎代謝を下げて、脂肪を溜めこもうとしてしまいます。

 

そうすると、太りやすい身体になってしまいますので、おやつ抜きダイエットをする時は、1日3食しっかり食べるようにしましょう。

 

飲み物にも注意して

e8af2198b27d76b21830d89902614408_s

 

おやつ抜きダイエットをする時には、飲み物にも気をつけましょう。飲み物は、当然ノンカロリーのものを選んでください。

 

ジュースやミルクティー、缶コーヒーは、おやつ抜きダイエットをしている時は絶対にNGです。加糖の飲み物って、思った以上にカロリーがあるんです。

 

<100mlあたりのカロリー>

・オレンジジュース=42kcal

・コーラ=45kcal

・ミルクティー=59kcal

・缶コーヒー=35kcal

 

どうでしょうか?飲み物にも、これだけのカロリーがあるんです。これらの飲み物をガブガブ飲んでいたら、どんなにおやつを抜いても、意味がありませんよね。

 

おやつ抜きダイエットをするなら、おやつを抜くのと一緒に、加糖の飲み物も抜いて、ノンカロリーの飲み物、水やお茶を飲むようにしてください。

 

 

果物は朝に食べる

5621acc00ca403a7d1ab7278e2fa84f6_s

 

果物はおやつに含まれますか?これは難しい問題です。果物は甘いですが、健康に良い食品ですので、「甘いものを食べたい」という欲求を満たしつつ、健康に良いので、おやつ抜きダイエットをしているからと言って、制限する必要はありません。

 

ただ、朝に食べて下さい。果物は健康に良いのですが、カロリーもそれなりにあるんです。

・リンゴ1個=145kcal

・みかん1個=50kcal

 

これを考えると、果物だからって好きに食べて良いというわけではないことがわかると思います。ただ、健康に良いものですから、朝食と一緒に朝に食べるようにしましょう。

 

 

小腹がすいたらレモンソーダがおすすめ

ae96ff8161716761cbe18e113b9f32dd_s

 

おやつ抜きダイエットをしていると、どうしても小腹がすくことがありますよね。今までおやつをガッチリ食べていた人は、最初は口が寂しくなって、イライラしてしまうこともあると思います。

 

そういう時は、レモンソーダを飲んでごまかしましょう。もちろん無糖です。炭酸水にレモン果汁を入れるだけで良いので、すぐに用意できます。

 

炭酸水は炭酸ガスが胃の中で膨れるので、満腹になったような感覚になることができます。1日3食食べて、レモンソーダを飲んでごまかせば、おやつ抜きダイエットでの口寂しさも何とかごまかせるはずです。

 

 

おやつ抜きダイエットについてのまとめ

・おやつ抜きダイエットの効果
「痩せる」「健康にいい」「肌荒れに効果がある」「節約できる」

・おやつ抜きダイエットの注意点
「食事は1日3回食べる」「飲み物はノンカロリーを選ぶ」「果物は朝食べる」「小腹がすいたらレモンソーダにする」

おやつ抜きダイエットの嬉しい効果と注意点をまとめました。おやつ抜きダイエットは、ダイエットの基本中の基本です。おやつが好きという人は、おやつ抜きダイエットをするのは辛いかもしれません。

 

でも、想像以上に簡単に痩せることができますので、頑張ってチャレンジしてみましょう。実際に体重が減っていくのを実感すれば、おやつを食べられない辛さは半減するはずですよ!

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

e71dd1e5d12d186cce5455e7b0d20936_s

夕食・夜だけ食べる1日1食ダイエット!6つの効果や危険性まとめ【正しいやり方あり】

できるだけ早く痩せたい、確実に体重を落としたいという人は、夜だけ食べる1日1食ダイエットをおすすめします。 ただ、夜だけ食べる1日

tabizine_1808_6

【プチ断食】水分だけダイエットは効果も危険度も高い!正しいやり方・注意点まとめ

水分だけダイエットは、いわゆるプチ断食ダイエットと同じような方法です。一定期間固形物を一切とらず、水分だけを飲んで行うダイエットなのです。毎

%ef%bc%93

グルテンフリーダイエット4つの効果・正しいやり方まとめ【食べていい食材の解説あり】

セレブから圧倒的な支持を集めてアメリカで大ブームの「グルテンフリーダイエット」は和食基本の日本人が取り組みやすくおすすめです。 今

1c0d71b281ce2d763f4662efd785f8f5_s

【ダイエット】食事制限だけで痩せる方法&9つの注意点まとめ

食事制限だけだと痩せないと思っていませんか?そんなことはありません。正しい方法で食事制限ダイエットを実践すれば、確実にダイエットすることがで

%ef%bc%91

【低GI値】低インシュリンダイエット3つの効果・成功できる食べ物まとめ【7つのルールと食品一覧表あり】

日本ではまだまだマイナーな「低インシュリンダイエット」ですが実は医療分野でも採用されるほど健康的に痩せられるダイエット方法です。 

関連する記事②

%e3%83%93%e3%83%bc%e3%83%88%ef%bc%91

ぶるぶるボディビート3つの効果・使い方まとめ【口コミ・感想はある?】

ぶるぶるボディビートってご存知ですか?  ぶるぶると振動するボールみたいなユニークなダイエットグッズです。特に二の腕に効果があると

C9PlPuoVwAALGVi

秋元真夏のダイエット!身長と体重&スタイル維持方法まとめ

アイドルグループ乃木坂46のメンバー、秋元真夏さん。とてもかわいくて魅力的な女性ですが、彼女がスタイル維持のために行なっているダイエット方法

%e3%82%b5%e3%82%a6%e3%83%8a%e3%82%b9%e3%83%bc%e3%83%84%ef%bc%92

サウナスーツ4つの効果・着方・口コミ【人気おすすめ商品も紹介】

サウナスーツを着用されたことってありますか?  同じエクササイズでもサウナスーツを着ると効果がぐんと違ってきますよね。最近は100

E1A7195D-78CB-4D20-8D52-9B559C4D884C-300x175

ヴィーガンダイエット方法&効果3つ!成功した芸能人も総まとめ

アメリカ発の「ヴィーガンダイエット」は厳しい食事ルールながら素晴らしい効果で注目を集めています。 今回はヴィーガンダイエットの方法

%ef%bc%91

掃除ダイエット5つの効果と注意点【痩せる7つのコツ!消費カロリー大】

掃除は日々の生活の当たり前の仕事としてしょうがなくやっている方も多いですが実はやり方次第でジム並みのダイエット効果があります。 今

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。