納豆3

納豆ダイエット4つの効果・方法・口コミ【レシピ5選もあり】

納豆ダイエットの情報をお探しですか?

 

納豆は大豆でできているため、良質な植物性たんぱく質が豊富に含まれています。さらに発酵食品なので腸内環境にも良いです。しかもお安いですね。どこでも手に入って、味も日本人好み。日本ならではのマジカルな庶民派ダイエットフードといえそうです。

 

今回はそんな納豆ダイエットについてご紹介します。

納豆ダイエットとは 

納豆1

 

納豆ダイエットとは、納豆を食べることによってスリムを目指すダイエット方法です。これはちょっとした盲点みたいなダイエット方法で、どこにでも売っているのに、納豆でダイエットをしようなんて考える方は非常に少ないと思います。

 

しかも原料は大豆ですよね。豆腐ダイエットとか、おからダイエットなどはよく聞きますが、納豆ダイエットはあまり聞きませんね。

 

近所のスーパーでお買い物のついでに納豆を調べてみたところ、すごくたくさんの種類があって、カロリー的には1パックで80~100キロカロリー、たんぱく質量は5~8グラム。なかなかダイエット向きの食材なのです。

 

しかも発酵食品じゃないですか。便秘解消効果も見込めます。納豆ダイエットについて詳しくご紹介しましょう。

 

 

 

納豆ダイエットの4つの効果

納豆2

 

納豆ダイエットの効果について見ていきましょう。畑のお肉と呼ばれる大豆からできているだけあって、栄養価も高く、いろんな医学的なものあって、優れた効果が見込めそうですよ。まとめてみました。

 

肥満予防効果

納豆に含まれている大豆サポニンには、肥満を予防する働きがあります。具体的には、脂肪や糖などの太りやすい成分を吸収しにくい状態にしてくれるそうです。これにより太りにくい効果が得られるでしょう。

 

体脂肪減少効果

納豆に含まれている大豆イソフラボンには、コレステロールを下げる効果があるのですが、コレステロールが下がると、体脂肪も減らすことができるそうです。

 

女性ホルモンの類似効果

納豆に含まれている大豆イソフラボンは、女性ホルモンに似た働きをすることで有名だそうです。このため、ダイエットだけでなく美容にも効果が見込めるでしょう。

 

便秘解消効果

納豆は発酵食品のため、食べることによって腸内環境を整えることができます。腸内環境がよくなることによって、根本的に便秘解消効果も期待できます。

 

 

納豆ダイエットの3つの方法 

納豆3

 

納豆ダイエットの具体的な方法について見ていきましょう。基本的には納豆を1日1パック食べるだけの簡単ダイエットです。納豆が嫌いな方には無理ですが、それ以外であれば、かなり与しやすいダイエット方法と言えるでしょう。いくつか方法があるので、ご紹介しましょう。

 

副菜として食べる

まずは一般的な方法として、副菜として納豆を食べます。一番簡単なのは、よく混ぜてご飯にかけて食べることですよね。朝食あたりで和定食にして、お味噌汁と納豆、焼き魚や冷ややっこにお漬物なんて、ダイエット食としては理想的といえるでしょう。用意するのも比較的簡単です。

 

食前に食べる

食前に食べる方法もあります。食前ダイエットですね。納豆をよく混ぜて、キムチなどと混ぜて食べます。満腹感が得られるため、自然に食事の量を減らすことができます。

 

置き換えで食べる

置き換えダイエットとしても活用できます。量的に少ないのですが、よく混ぜて冷ややっこの上にかけ、納豆冷ややっことして食べるのがもっとも簡単です。ダブルたんぱく質食品で、発酵食品。まさにダイエット向きの食品と言えるでしょう。夕食に置き換えるとさらにベターです。

 

 

納豆ダイエットのおすすめレシピ5選

納豆4

 

納豆ダイエットのおすすめレシピをご紹介しましょう。個人に一番のおすすめは納豆冷ややっこなのですが、有名なものとしては、キムチ納豆、大根おろし納豆、があります。さらにユニーク系として、納豆トーストも美味しいです。ご紹介しましょう。

 

納豆冷ややっこ

納豆にたれを加えてよく混ぜます。お好みで生卵を入れるとよりヘルシーで、たんぱく質量もアップします。オクラを刻んで混ぜても良いでしょう。それらを冷ややっこに乗せるだけで完成です。カロリーも低めで、糖質量も少ない超ダイエット向きのメニューです。

 

キムチ納豆

納豆にたれを加えてよく混ぜます。そこにキムチを加えて、さらによく混ぜます。出来上がりです。キムチに含まれているトウガラシの成分であるカプサイシンによるダイエット効果も見込めて、ダブルダイエットのメニューです。

 

大根おろし納豆

納豆にたれを加えてよく混ぜます。大根おろしも作っておきます。大根おろしを器に盛って、その上に納豆をかけます。順序は逆でもOK。出来上がりです。主に納豆の食前ダイエットに向いているメニューです。

 

納豆5

 

納豆トースト

納豆にたれを加えてよく混ぜます。食パンの上にかけて、トースターで焼きます。お好みでチーズを敷いてから乗せて焼いても良いです。こんがり色になったら、出来上がりです。目先の変わった味付けのものが食べたいと思ったときにおすすめのメニューです。

 

納豆ピザもどき

納豆にたれを加えてよく混ぜます。油揚げをカットして開いて、平らにします。そこに納豆を乗せて、トースターで焼きます。できあがりです。

 

納豆トーストだと炭水化物を摂ることになりますが、こちらの納豆ピザもどきならほとんど糖質は含まれません。特に糖質制限中におすすめのメニューです。

 

その他

納豆をよく混ぜた後に、オリーブオイルをくわえたり、エゴマ油をくわえたりすると、よりヘルシーで美容効果も得られます。アンチエイジングにも良いですよ。

 

オクラを刻んで入れたり、ネギなどの薬味、生卵などを加えたりして、ゴージャス感を出すのもおすすめです。シンプルな納豆も良いですが、いろいろ混ぜると味わいも深くなり、より美味しくいただけるでしょう。

 

 

納豆ダイエットの3つの注意点

納豆6

 

納豆ダイエットの注意点について見ていきましょう。ヘルシーな納豆ダイエットにも注意点があるのです。念のため頭に入れておいた方がよいことがいくつかあるので、ご紹介しましょう。

 

食べ過ぎない

納豆ダイエットの目安は1日1パックです。食べ過ぎは問題で、納豆に含まれている大豆イソフラボンは、過剰摂取するとホルモンバランスを崩すもとになるそうです。このため、食べ過ぎないように注意した方が良いでしょう。納豆といえども万能ではないのです。

 

炭水化物に注意

納豆は、基本的にごはんのお供なので、場合によってはご飯を食べすぎてしまうこともあり得ます。特に、糖質制限ダイエットと併用する場合は、ごはんの量に気を付けましょう。ごはんをお豆腐に置き換えて、納豆冷ややっこにするのが好ましいです。

 

もし納豆が苦手なら

もし納豆が苦手なら、サプリメントで応用する手があります。いろんな納豆系のサプリメントが販売されているようですよ。

 

ただし、サプリメントは摂りやすいため、大豆イソフラボンの過剰摂取につなりやすい傾向があります。トータルな食事を把握して、過剰に摂らないように注意すると良いでしょう。

 

 

納豆ダイエットについての口コミ

 

 

 

 

 

 

 

 

納豆ダイエットについてのまとめ

・納豆ダイエットとは、納豆を食べることで痩せることを目指すダイエット

・納豆ダイエットの効果
「肥満予防効果」「体脂肪減少効果」「女性ホルモンの類似効果」「便秘解消効果」

・納豆ダイエットの方法
「食事の副菜として食べる」「食前に食べることで、食事量を減らす」「置き換えダイエットとして食べる」

・納豆ダイエットの注意点
「食べすぎない」「1日1パックが目安」「炭水化物に注意する」「納豆が苦手なら、納豆系サプリを飲む」

いかがでしたか?

 

ヘルシーな納豆を使ったダイエットなので、美容にも健康にも良いです。スーパーで見たら納豆が10種類くらいあって、味も様々なようでした。

 

もしも飽きてしまっても、別の納豆商品にすればよいだけですよね。とても続けられやすいダイエット方法と言えるでしょう。

 

せっかく日本人に生まれたなら、使わない手はないかもしれません。思い立ったらすぐにでも行うことができます。

 

ぜひチャレンジしてスリムを目指してくださいね。

 

以上、納豆ダイエットについてのおまとめでした。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

008427_3

ナッツダイエットは食べ過ぎ注意?種類や本当に効果の高い食べ方まとめ

ミス・ユニバース・ジャパンの栄養コンサルタントだった、エリカ・アンギャルさんが提唱し始めたことで注目されるようになったのが、ナッツです。クル

almonds-1768792_960_720

糖質制限中のおやつランキングTOP10&手作りレシピ5選まとめ

話題の糖質制限ダイエットは主食やスイーツ好きにはかなり辛いイメージですが、実はきちんと選べばおやつも食べられるんです。 今回は糖質

%ef%bc%91

野菜ダイエット4つの効果・おすすめの種類と食べ方まとめ【成功率の高い方法をご紹介!】

「野菜ダイエット」は色々な野菜を使って行う短期集中型で飽きたり空腹でストレス…という心配もなく健康的に痩せられると注目です。  今

かっぱ寿司は太る?メニューのカロリー&ダイエット中の食べ方3つまとめ

大手回転寿司店「かっぱ寿司」は多くのお寿司が一皿100円で楽しめることで人気ですがダイエット中の利用は一工夫が必要です。  今回は

cookies-1867425_640

豆乳クッキーのダイエット効果・カロリーや食べ方まとめ

豆乳クッキーダイエットというのを聞いたことはあるでしょうか。すでに試している方もいるかも知れませんが、実はあまり知られていないダイエット方法

関連する記事②

2

腹8分目ダイエットの効果・方法とコツ・口コミ【満腹のデメリットも徹底解説!】

腹八分目ダイエットの情報をお探しですか? とてもゆる系のダイエットですが、実は効果は大きいようです。動物実験でも実証されているよう

tairaairi

平愛梨のダイエット法!身長・体重・スタイル維持の秘訣まとめ

サッカー日本代表の長友佑都選手と結婚し話題となった平愛梨さん。「ヒルナンデス!」などのバラエティ番組で活躍し、明るいキャラクターで皆から親し

DSC_3001

日向カリーナの身長と体重&ダイエット法!10kg痩せた方法まとめ

モデルオーディションに受けるために2か月半で体重を10キロ落としたという日向カリーナさん。そして見事オーディションに合格し、現在「S Caw

%ef%bc%91

サーフィンダイエットの効果・方法・注意点【初心者でもOK!消費カロリーも高水準!】

 サーフィンはレジャーのイメージが強いですが実はれっきとしたスポーツであり初心者でも楽しんでダイエット効果が期待できるおすすめの運

a88e5aef65550b2b77b2b3cad5bdf6d5

武田玲奈のダイエット方法!身長・体重・スタイル維持法まとめ

武田玲奈さんは、ギャルファッション誌「Popteen」で人気を集め、現在は「non-no」専属モデルとして活躍中のモデルさんです。 

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。