large-1

アミノ酸ダイエットはサプリが効果的?本当に成功できるやり方を徹底解説【東大式!】

一時はブームになったものの、ダイエットに効果があるのかよくわからず活用される機会もすっかり少なくなっていたアミノ酸。2015年にテレビでダイエットに効果があるアミノ酸がはっきりわかったことが紹介されて以降、やっぱり頼れる栄養素として注目されるようになりました。

 

アミノ酸といえば、人間のたんぱく質のもとになる成分です。人間の生命を支えているといっても過言ではありません。そんなアミノ酸を活用したダイエットはやはり、筋力アップに着目されています。

 

きちんと効果のある正しいアミノ酸ダイエットの方法や注意することなど、知りたいポイントをきちんと調べてまとめてみました。

ダイエットに効果のあるアミノ酸はたった5種類

 

 

そもそも、自分の体を作って動かすために必要なアミノ酸は20種類あります。そのうち自分の体の中では合成できない9種類のアミノ酸が「必須アミノ酸」と呼ばれ、食べ物からきちんと摂取しないといけないとされています。

 

アミノ酸ダイエットでは、そんなアミノ酸を効率良くとって痩せやすい状態を作れるように働きかけるという仕組みです。でも、アミノ酸であれば何をとっても良い、というわけではありません。

 

東大の研究で明らかになった、ダイエット効果が期待できるアミノ酸というのが、この5種類。

リシン、プロリン、アラニン、アルギニン、グルタミンです。

 

リシンだけが必須アミノ酸で、それ以外のプロリン、アラニン、アルギニン、グルタミンが体内でも合成できる非必須アミノ酸です。

 

 

 

アミノ酸で痩せられる仕組み

 

 

この5つのアミノ酸を意識的に摂って、痩せやすい体質を作っていきましょう!というのがこのダイエットの基本的な仕組みです。

 

普通、アミノ酸は摂るだけではダイエット効果は期待できるものではありませんが、この5つのアミノ酸であれば、摂取するだけでも脂肪燃焼効果があることがわかっています。でも、この効果はわずかなもの。

 

このダイエットでは、アミノ酸を積極的に摂取することによって筋力アップしやすくし、効率良く痩せやすい体質に変えていくことが主体になります。

 

ダイエットに成功した!という多くの場合、実は減少しているのは脂肪ではなく筋肉だったということはとてもよくあります。筋肉が減ってしまうと、リバウンドしやすいし次にダイエットしても痩せにくいし…、と良いことは1つもありません。疲れやすくなったりなかなか踏ん張りがきかなくなったりすることもあります。

 

でもアミノ酸ならそんな危険がかなり避けられます。毎日スプーン1杯のアミノ酸を補給するだけでそんなよくある失敗を防いで効率良くダイエットができるというわけです。

 

 

 

アミノ酸でダイエットをする4つのメリット

 

 

・筋力を落とさずダイエットのしてくので、リバウンドしにくい
・代謝を上げて脂肪の燃焼を促すので、体が冷えがちな方にはメリットが多い
・アミノ酸がたくさん働いてくれるので、疲労やストレス対策も同時にできる
・筋力アップのエネルギーにするため、食事制限を行う必要がない

 

このダイエットに効果があるとされるアミノ酸を意識して摂取するようにするというこのアミノ酸ダイエットのメリットは何と言っても、リバウンドのしづらさです。

 

さらに地味にとても助かるのが、ストレスや疲労対策も一緒にできてしまうこと。アミノ酸は体のあらゆる働きを助ける成分なので、自分でも思ってもみなかったことが楽になるということもあるかもしれません。

 

 

 

正しいアミノ酸ダイエットの方法

 

では、アミノ酸ダイエットはいったいどんなことをすれば良いのでしょうか?

 

基本的なルールはとにかく1日にスプーン1杯のアミノ酸をしっかり摂取することです。

できるだけ食事から摂取できた方が良いですが、きちんと必要な量をとろうと思ったら費用も手間もかかります。

 

それならいっそ、サプリメントを使っても良いです。大切なのは、あきらめずに続けていくこと。最初は筋肉量が増えて体重が増加することもあります。それでも、諦めずにコツコツ続けていくことが大切です。

 

 

1番簡単なアミノ酸摂取方法は、サプリメント

 

アミノ酸はタンパク質に多く含まれる栄養素です。大豆製品や肉、魚、乳製品などを意識して食べていたら摂取することはできます。ただ、それには脂肪分を気にしたり、できるだけ加熱しないようにしたり、バランスを考えたり、効率良く摂取していくためのコツが多く必要です。

 

その手間や知識を考えると、アミノ酸はサプリメントで摂取する方がとても効率が良いです。粉末や液体、錠剤などいろいろなタイプのものがありますが、お好みで選んで大丈夫。ドラッグストアで販売されているものでも十分です。

 

効率を重視するならリシン、プロリン、アラニン、アルギニン、グルタミンのうち1種類でも多く入っているものを選びましょう。

 

あとは、運動の前後などこまめに摂取していくことが必要になるので、自分が無理なく摂取できるものを選べば良いです。

 

 

食事内容もアミノ酸を意識する

 

 

1番効率良くアミノ酸を摂取するには、サプリメントが1番ですが、アミノ酸を意識した食事にシフトするのももちろん良い方法です。特定のアミノ酸ばかりを偏って摂取するのもバランスが崩れる原因になるので、食べ物から摂取する場合はアミノ酸がバランス良く含まれている食べ物を意識して食べると良いでしょう。

 

アミノ酸スコア100点の食品
鶏卵、牛乳、豚肉、牛肉、鶏肉、あじ、さけ、かつおなど


アミノ酸スコア90点の食品
チーズ、そば、ベーコン、しじみなど


アミノ酸スコア80点の食品
大豆、キウイ、さつまいも、昆布など


アミノ酸スコア70点の食品
いか、くるまえび、とうもろこし、しいたけなど

 

引用元: アミノ酸を多く含む食品とは?|サプリメント大学|サプリ

 

 

食事制限は行わない!

 

アミノ酸ダイエットでもっとも重要なのが、食事制限を行わないことです。

 

ダイエットといえば厳しい食事制限がつきものだと考えられがちですが、アミノ酸ダイエットの場合は違います。食事を減らせば減らすほど筋肉量が減る原因になってしまうので、ダイエットの効率が悪くなるのです。

 

効率良く痩せたいなら、きちんと食べること。アミノ酸ダイエットをするなら、このポイントは必ず守るようにしていきましょう。

 

 

 

アミノ酸ダイエットの効果をアップさせる2つの方法

 

さらにダイエットを加速させるなら、飲むタイミングを見極め、ウォーキングも組み合わせてみてください。より効率良くダイエットしていくことができるでしょう。

 

 

ウォーキングを組み合わせる

 

研究が進んで新たに提唱された、いわゆる東大式のアミノ酸ダイエットは、ウォーキングもセットで行うことが推奨されています。このウォーキング方法が少し特殊。大腰筋という腰全体を支える筋肉を鍛えながら歩く方法なのです。

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=qt37x4YjQus]

 

コツは、骨盤を上下に動かすことと前後にひねりをきかせながら歩くことです。ぽっこりお腹や腰回りのお肉を落とすのにも役立つとのこと。映像を見ながらぜひマスターしてみてください。

 

 

運動前と運動後にアミノ酸を補給する

 

ダイエット効果をしっかり発揮させるアミノ酸を摂取する理想的なタイミングは、運動の前後です。基本的にはスプーン1杯のアミノ酸を1日3回に分けて、このタイミングで摂ると良いです。

 

・運動の30分前
・運動後できるだけすぐ
・寝る前

 

通勤時にウォーキングを実践するなら、通勤前と帰宅直後に飲むようにするなど、自分なりに続けやすいタイミングを見つけましょう。いろいろ試してみると、体感的にもここが合うかも!と思えるタイミングが見つけられると思います。

 

 

アミノ酸ダイエットについてのまとめ

 

・アミノ酸ダイエットのメリット
「リバウンドしにくい」「冷え性の人にメリットが多い」「ストレス解消や疲労回復効果」「食事制限をしなくていい」

・正しいアミノ酸ダイエットの方法
「サプリメント」「食事内容をアミノ酸で意識する」「」「食事制限は行わない」

・アミノ酸ダイエットの効果をアップさせる方法
「ウォーキングと組み合わせる」「運動前と運動後にアミノ酸を補給する」

アミノ酸ダイエットは、食事制限に頼らず、筋肉量を増やして代謝を上げて脂肪を燃やしていくダイエットです。食事制限をせずに体を動かせるので、ストレスを感じずにダイエットしていくことが可能です。

 

アミノ酸には疲労回復や集中力アップなどの助かる効果も期待できます。無理な食事制限が辛いなら、ぜひ一度実践してみてください!

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

62ec1eb499ce60791bc0268633dc9b58_s

しそ油ダイエットの効果と方法・副作用や危険性まとめ

オリーブオイルやごま油など、適量を摂取すれば体に良いと言われるオイルはたくさんあります。そんな中、最近ダイエットの強い味方として、シソ油に注

oil-3006580_960_720

MCTオイルは危険?効果4つ&ダイエットの飲み方3つ&口コミも徹底解説

最近話題の「MCTオイル」は手軽に使えるうえ、そのダイエット効果や健康効果に注目が集まっています。   今回はMCTオイルの特徴と

はま寿司は太る?メニューのカロリー&ダイエット中の食べ方まとめ

定番のネタはもちろん創作寿司やサイドメニューが充実の人気回転寿司「はま寿司」ですがダイエット中はメニュー選びに一工夫が必要です。  

biscuits-1834763_640

雑穀クッキーでヘルシーダイエット!効果・方法・レシピまとめ

雑穀は日頃便秘で悩んでいる人にとっても嬉しい食物繊維が豊富に含まれているため、進んで摂りたい食品の一つです。  この雑穀が美味しく

71bWlYocxlL._SL1000_

オオバコダイエット4つの効果と効能・食べ方・副作用まとめ

オオバコダイエットというダイエット方法があることを知っていますか?オオバコダイエットは、たっぷりの食物繊維を利用したダイエット方法になります

関連する記事②

%e9%aa%a8%e7%9b%a4%ef%bc%96

骨盤矯正ダイエット5つの効果と方法まとめ【整体|自宅で体操・運動・ストレッチ!】

骨盤が歪んだまま放置していると太りやすくなるばかりか健康にも悪影響があるため早めの骨盤矯正がおすすめでダイエットにも効果的です。  

11

海外セレブが成功したダイエット方法18選!食事・運動の秘訣まとめ

海外セレブのダイエット情報をお探しですか?  何かとお騒がせなセレブですが、ダイエットネタでもよく登場しますよね。いきなり激太りし

56aad0fd7b5a926fd45d914c78cf292a

AAA宇野実彩子の・ダイエット法・体重・身長まとめ!激痩せすぎと話題【現在は少し太った?】

5度の紅白出場経験を持つ男女混合ダンス&ボーカルユニットのAAA(トリプルエー)。  グループの中でボーカルを務める宇野実

fukurahagi-kinniku

ふくらはぎの正しい測り方・理想と平均値まとめ【太く見えるサイズは…】

むくみや筋肉でも簡単に太くなってしまうふくらはぎ。どうしても太さが気になってミモレ丈スカートやクロップドパンツが履けない…とお悩みの方もいる

02025eb7473750ce48c913534f4356b8_s

イソフラボンのダイエット効果は?摂りすぎ副作用も?【摂取量の上限あり!食品から摂ろう】

女性にとって注目の栄養成分であるイソフラボン。イソフラボンは健康や美容、ダイエットに良いというのはなんとなくわかるけれど、具体的にどんな効果

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。