1933844d2a87b209116a05b44bf81443_s

【賛否両論】朝食抜きダイエットは痩せる?健康効果も?4つのメリットとデメリットまとめ

朝食抜きダイエットはダイエット効果が高くて、しかも健康に良いと言われています。でも、逆に太りやすくて健康に悪いという専門家もいるんです。

 

朝食抜きダイエットのメリットとデメリットをまとめました。メリットとデメリットをきちんと確認して、朝食抜きダイエットは自分に合っているかどうかを見極めてから、実践するかどうかを決めましょう。

朝食抜きダイエットの4つのメリット

朝食抜きダイエットのメリットは、次の4つがあります。

 

・簡単にカロリー制限ができる

・ストレスなくカロリーを制限できる

・アンチエイジングができる

・胃腸をいたわる

 

この4つのメリットを1つ1つ詳しく見ていきましょう。

 

 

簡単にカロリーを制限できる

53834d3d7a271b11570e1e7a27acc8a8_s

 

朝食抜きダイエットのメリット1つ目は、簡単にカロリー制限ができることです。ダイエットをするには、摂取カロリーの計算をしなければいけません。

 

でも、カロリー計算をするのは、本当に面倒なんです。でも、朝食抜きダイエットは面倒なカロリー計算は要りません。

 

通常、1日2000kcalを摂取する場合、朝食は400~500kcalになる人が多いと思います。朝食抜いただけで、400~500kcalをセーブすることができるんです。

 

 

ストレスなくカロリー制限ができる

9cc0545bd4fa5a5ce64c7b9397b7a122_s

 

朝食抜きダイエットのメリットの2つ目は、ストレスなくカロリー制限ができることです。朝食抜きダイエットは、昼食と夕食は普通に食べることができます。

 

同じ1日2食ダイエットでも、昼食を抜いてしまうと、午後はお腹が空いて仕事の効率が落ちてしまうという人が多いですし、夕食を抜くと寝る前にお腹が空いてしまうという人が多いですよね。

 

特に、夕食は1日の食事の中で最も豪華で、ゆっくり食べられる食事だから、夕食を抜くのはきついという人は多いと思います。

 

逆に、朝はイマイチ食欲がないし、朝はバタバタしていて食べる時間ももったいないから、朝食は抜いても全然かまわないという人、3食の中で抜くなら朝食がいいという人が多いのではないでしょうか。

 

朝食抜きダイエットは、ストレスなくカロリー制限ができるので、ダイエットが長続きしやすいのです。

 

 

アンチエイジングができる

1933844d2a87b209116a05b44bf81443_s

 

朝食抜きダイエットのメリットの3つ目は、アンチエイジングができることです。サーチュイン遺伝子という言葉を聞いたことがありますか?サーチュイン遺伝子は、長寿遺伝子のことです。

 

サーチュイン遺伝子を活性化すると、老化を防いでくれるので、アンチエイジング効果があり、さらに健康になれるというわけです。

 

このサーチュイン遺伝子は、朝食を抜くと活性化できます。なぜなら、空腹感を覚えると活性化する性質があるからです。

 

また様々な生物で食 べる量を減らす食餌制限(カロリー制限)をすると寿命を延長することが知られています。最近の研究では、サルで食餌制限をすると健康寿命が延長することが報告されています。

 

引用:サーチュイン遺伝子は、本当に長寿遺伝子だった 情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所

 

ダイエットしながらも、アンチエイジング効果があるなんて、嬉しい限りですよね。

 

 

胃腸をいたわる

3af5d98d38a31625d9aa27cfcf185fef_s

 

朝食抜きダイエットをすると、胃腸をいたわることができます。現代人は食べ過ぎだと言われています。江戸時代までは1日2食でした。

 

明治時代以降に1日3食になったのですが、それでもカロリー控えめの和食中心の食事でしたし、交通手段は少なく徒歩移動が多く、家電もないので、家事は肉体労働でした。

 

でも、現代は欧米型の高カロリーの食事が増え、さらに交通手段は発達し、家事も楽になりましたよね。そのため、摂取カロリーは増えているのに、消費カロリーは少なくなり、胃腸は常にフル回転しているような状態になっているのです。

 

朝食抜きダイエットをすれば、夕食を食べてから翌日の昼食まで何も食べずに、胃腸を休めることができます。

 

最近は「プチ断食」とか「ファスティング」という健康法が流行っていますよね。朝食抜きダイエットは、このプチ断食、プチファスティングを実践しながらダイエットしているようなものなので、胃腸をいたわりながらダイエットをしていることになるのです。

 

 

朝食抜きダイエットの4つのデメリット

朝食抜きダイエットのデメリットも確認しておきましょう。朝食抜きダイエットは、次の4つのデメリットがあります。

 

・脂肪を溜めこみやすくなる

・甘えが出る

・便秘になりやすい

・脳がエネルギー不足になる

 

これら4つのデメリットを具体的に説明していきます。

 

 

脂肪を溜めこみやすくなる

1edf80005d1a9f019bbb8ec083691c86_s

 

朝食抜きダイエットのデメリットの1つ目は、脂肪を溜めこみやすくなることです。朝食抜きダイエットをすると、夕食を食べてから翌日の昼食まで約16時間程度は、何も食べない計算になります。

 

そうすると、脳は「あれ?エネルギーが入ってこないな。このままでは危ないな」と飢餓状態になっていると勘違いしてしまうのです。

 

このような勘違いをした脳は、生命維持のために、基礎代謝を落として脂肪を溜めこもうとします。

 

基礎代謝を落とせば、消費カロリーが減りますので、余ったエネルギーを脂肪に変えて、体内に貯蔵しようとするんです。

 

そのため、朝食抜きダイエットをすると、カロリーをセーブできるものの、太りやすい体質になってしまいます。

 

 

甘えが出る

d8cacca967133d9a55662358b892153f_s

 

朝食抜きダイエットのデメリットの2つ目は、甘えが出ることです。「朝食を抜いているから」という言い訳が自分の中にできてしまいますので、昼食や夕食を多めに食べたり、間食したりすることがあります。

 

朝食を抜いたからといって、昼食や夕食を多めに食べたり、間食したりすると、ダイエットになりません。むしろ、カロリーオーバーになる可能性すらあります。

 

 

便秘になりやすい

5d5412e1f5620107892b0478f2a8a313_s

 

朝食抜きダイエットのデメリットの3つ目は、便秘になりやすいことです。朝食を食べることで、眠っていた腸に刺激を与えて、蠕動運動を活性化させることができるのですが、朝食を抜いてしまうと、腸はなかなか起きません。

 

そのため、便秘になりやすくなってしまうのです。便秘になると、老廃物が溜まりますし、基礎代謝が落ちやすくなってしまうので、便秘はダイエットの大敵なのです。

 

 

午前中はエネルギー不足に

37712a60f323d9992d74985d2e9d051c_s

 

朝食抜きダイエットのデメリットの4つ目は、午前中はエネルギー不足になりやすいことです。前日の夕食からカロリーを摂取していないのですから、エネルギー不足になります。

 

特に、脳は大量のブドウ糖を消費する臓器です。でも、エネルギー不足になると、脳はきちんと働くことができませんので、午前中の仕事の効率が悪くなったり、勉強に身が入らないこともあるのです。

 

 

朝食抜きダイエットをする時の4つのコツ

朝食抜きダイエットの4つのメリットと4つのデメリットをご紹介しました。午前中はあまり活動しない人、午後を中心に活動する人には、朝食抜きダイエットはおすすめだと思います。

 

午前中はあまり活動しない場合、脳がエネルギー不足になってもそこまで支障はありませんし、朝食を食べなくても、あまりお腹がすきませんので、昼食の食べ過ぎを予防することができますから。

 

でも、朝食抜きダイエットをする時は、次の4つのことに注意して、実践しましょう。この4つのことを守りながらダイエットをすれば、朝食抜きダイエットのデメリットを最小限にすることができます。

 

 

  • 昼・夜は食べ過ぎに注意

2eeaa1d9f421041282953b5c4598babf_s

 

朝食抜きダイエットをする時には、昼・夜の食べ過ぎには気をつけましょう。朝食を抜くと、どうしても心の中に「ちょっとくらい大丈夫」という甘えが出てきてしまいます。

 

特に、昼食はお腹が空いてしまって、食べ過ぎてしまうことがありますので、くれぐれも食べ過ぎには気をつけましょう。

 

 

夜は早めに食べる

1933844d2a87b209116a05b44bf81443_s

 

朝食抜きダイエットをする時は、夜は早めに食べるようにしましょう。「朝食べないから、夜は遅めに食べたほうが良いかな?」と思うかもしれませんが、就寝3時間前には食べ終わるようにしてください。

 

夜遅くに食べてしまうと、ダイエットホルモンのレプチンの分泌が低下します。レプチンは食欲を抑制し、代謝を亢進する大切なホルモンですので、そのレプチンの分泌が低下すると、太りやすくなってしまうんです。

 

また、夜遅くに食べてから寝ると、寝ている間に血糖値が乱高下して、眠りが浅くなります。眠りが浅いと、脂肪燃焼効果のある成長ホルモンの分泌が抑制されますのので、このことでも太りやすい体質になってしまいます。

 

 

水分はしっかり飲む

1e3cf22142f157391e1aff2955a57eca_s

 

朝食抜きダイエットをする時には、水分はしっかり飲みましょう。朝食は抜いても、水はきちんと飲んでください。寝ている間に汗をかいていますので、朝は脱水傾向になっています。

 

それなのに、朝食を抜いて、水分を摂らなかったら、血液がドロドロになって、脳梗塞を起こしやすくなります。

 

そのため、朝食は抜いても水はしっかり飲みましょう。できれば、最低でも500mlは飲みたいですね。特に、便秘気味の人は、冷たい水を飲むと、腸を刺激することができますので、朝食を食べなくても、便秘が解消しやすくなります。

 

 

筋トレをする

be92c688e565f85f44ad7b98685f1898_s

 

朝食抜きダイエットをしていると、どうしても基礎代謝が落ちてきてしまいます。食事制限だけで痩せていますから、脳が危機感を覚えて、基礎代謝を下げてしまいますし、脂肪と一緒に禁句も落ちてしまいますので、基礎代謝が落ちるんです。

 

筋トレをしながら朝食抜きダイエットをすれば、筋肉量の低下を最小限にすることができますので、痩せやすい身体を維持できるはずです。

 

 

朝食抜きダイエットの体験談・口コミ

 

Twitterを見てみても朝食抜きダイエットは賛否両論です。人によって起きる時間や寝る時間が違い、ライフスタイルも異なるので一概に比較はできないでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝食抜きダイエットについてのまとめ

・朝食抜きダイエットのメリット
「簡単にカロリー制限が可能」「ストレスなくカロリー制限ができる」「アンチエイジング」「胃腸をいたわる」

・朝食抜きダイエットのデメリット
「脂肪を溜め込みやすくなる」「甘えが出る」「便秘になりやすい」「午前中がエネルギー不足になりやすい」

・朝食抜きダイエットをする時のコツ
「昼と夜は食べ過ぎに注意」「夜は早めに食べる」「水分はしっかり飲む」「筋トレをする」

朝食抜きダイエットのメリットとデメリットをまとめました。朝食抜きダイエットは、賛否両論ですが、午前中の活動量が少ない人が、4つのコツを守りながら行えば、スルスル痩せてい苦と思います。

 

ただ、今まで1日3食食べていた人が、突然朝食抜きダイエットを始めると、体質的に合わなくて、体調不良になることもありますので、その時はすぐに中断して、1日3食に戻して、運動を中心にダイエットをすると良いでしょう。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

%e6%96%ad%e9%a3%9f%ef%bc%93

【3日間 】断食ダイエット6つの効果・正しいやり方まとめ【実は健康に良い!?】

断食というと何も食べられず過酷なイメージがありますが短期集中で正しいやり方で行うことでダイエット・健康効果が期待できると最近話題沸騰中です。

hoty

食事制限なしで痩せるダイエット方法まとめ!口コミからその効果の高さは実証済み!

ダイエットというと、よく思い浮かべるのが苦しい運動と過度な食事制限ではないでしょうか? 運動は気分をリフレッシュさせてくれるので、

5cd8b56e78bb2d06b8fe68615458a72f_s

炭水化物抜きダイエットは痩せない?危険性やリバウンドする原因・正しい5つの方法まとめ

炭水化物抜きダイエットをすると、簡単に痩せることができると言われています。でも、炭水化物抜きダイエットは間違ったやり方で行うと、痩せないんで

coconut-oil003

ケトン体ダイエットとは?正しいやり方・効果まとめ【食事は炭水化物を控えるだけ!ココナッツオイルが鍵に】

ケトン体ダイエットは炭水化物の摂取を抑えていると体内で発生することがわかっている「ケトン体」という物質の働きをうまく活用したダイエット方法で

%ef%bc%93

グルテンフリーダイエット4つの効果・正しいやり方まとめ【食べていい食材の解説あり】

セレブから圧倒的な支持を集めてアメリカで大ブームの「グルテンフリーダイエット」は和食基本の日本人が取り組みやすくおすすめです。 今

関連する記事②

maxresdefault-8

青木さやかのダイエット方法!現在の身長と体重・お腹痩せの秘訣まとめ

最近、めっきりメディアへの露出が減った青木さやかさん。そんな青木さやかさんが、Instagramで太ったお腹を披露し、番組の企画でダイエット

61918fe1c8b81ab210d367a984c1f1b6_m

酒粕ダイエットの効果と効能・栄養成分・おすすめの食べ方まとめ

日本に古くからある伝統食「酒粕」が最注目されています。 酒粕=甘酒というイメージがあるかもしれませんが、料理やスイーツ作りにも活用できます。

Goto Maki-217912

後藤真希の産後ダイエット!身長・体重・10kg痩せた方法まとめ

元モーニング娘。メンバーとして活躍した後藤真希さんが出産後に-10kgのダイエットに成功し、話題となりました。 この記事では、後藤

8685e3cce67f9f23e14d5b5682f80edb_s

【毒?】チアシードにダイエット効果なし?副作用や正しい食べ方まとめ

スーパーフードとして人気の高いチアシード。モデルさんたちのダイエット食として一気に有名になりましたが、一方では「効果がない」とか「毒がある」

lnDcz6SA

SHELLYの油ダイエット方法!身長・体重・スタイル維持の秘訣まとめ

バラエティ番組やトーク番組で大活躍で、今やバラエティ番組には欠かせない存在のタレントSHELLYさん。 第一子、第二子の出産を経た

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。