mushrooms-756406_640

きのこの種類とカロリー・ダイエット効果やレシピまとめ

きのこと一言で言っても、非常に多くの種類があることは皆さんも既にご存知だと思います。

 

きのこはダイエットに良いと言われ、実際に取り入れている方もいるかも知れません。今回、改めておさらいの意味も含め、きのこにはどんな種類が有るのか、ダイエットに良いとされる理由をお伝えしたいと思います。

きのこ12種のカロリーと効果

red-417101_640

 

しいたけ

100gあたり 11キロカロリー

 

血中コレステロール低下、骨粗しょう症予防、抗アレルギー、抗ガン効果、抗虫歯、ストレス解消、免疫力強化、ダイエット、便秘解消、貧血、高血圧、消化促進、虚弱体質

エノキタケ

一袋(80g) 19キロカロリー

 

便秘解消、腸内環境改善、免疫力アップ、貧血予防、血行改善、精神の安定、ストレス緩和、疲労回復、代謝力アップ、ダイエット

しめじ

100gあたり14キロカロリー

 

ストレス緩和、免疫力アップ、疲労回復、ダイエット、美肌、美白

マイタケ

100gあたり 15キロカロリー

 

新陳代謝促進、皮膚や粘膜の強化、動脈硬化、ストレス緩和、貧血、疲労回復、利尿作用、高血圧予防、骨や歯の強化

きくらげ

100gあたり 200キロカロリー

 

免疫力アップ、ダイエット、便秘解消、貧血改善、美肌、

ヒラタケ

1パック(100g) 19キロカロリー

 

新陳代謝改善、動脈硬化予防、ストレス緩和、貧血、骨や歯の強化、疲労回復、利尿作用、高血圧

マッシュルーム

100gあたり 12キロカロリー

 

新陳代謝の活性化と働きをサポート、糖質の代謝サポート、動脈硬化、ストレス緩和、貧血、骨や歯の強化、疲労回復、利用作用、高血圧予防

ポルチーニ

100gあたり 253キロカロリー

 

新陳代謝の活性化、抗酸化作用、生活習慣病予防、抗ガン作用

マツタケ

100gあたり 23キロカロリー

 

糖質の代謝サポート、疲労回復、新陳代謝の促進、畏怖や粘膜の強化、動脈硬化予防、ストレス緩和、貧血、骨や歯の強化、疲労回復、利尿作用、高血圧予防

なめこ

100gあたり 15キロカロリー

 

腸内環境改善、便秘解消、免疫力アップ、美肌、ダイエット

エリンギ

100gあたり 24キロカロリー

 

ダイエット、美容効果、免疫力アップ、健康維持、ストレス緩和、

 

ヤマブシタケ

100gあたり 15キロカロリー

 

アルツハイマー病の予防、記憶力の向上・維持、免疫力向上、抗ガン、抗酸化作用

 

きのこダイエットとは

delicious-1846327_640

 

きのこの多くは低カロリーなので、ダイエット中にぜひ摂り入れたい食材です。きのこにはキノコキトサンと呼ばれる栄養素が含まれており、この栄養素こそがダイエットに良いと言われています。

キノコキトサンは脂肪排出効果があるほかに、内臓脂肪燃焼効果もあるので、ダイエットに理想的な食材です。ある研究データには2か月間毎日キノコを300g食べた人は、その内臓脂肪量が50%も減少したという報告があるほどの高い内臓脂肪燃焼効果があります。

 

デスクワークなどであまり運動しない方やメタボ診断に引っかかった方も、ぜひキノコキトサンパワーで内臓脂肪からダイエットを始めてみてください。

 

きのこの食べ方

mushrooms-1853772_640

 

きのこは生物学的視点で見ると植物でもなく、動物でもない菌類というカテゴリーに入ります。最近では栽培物も安定して収穫できることから、通年で食べることができますが、旬はなんといっても秋です。秋に収穫された旬のきのこたちは、味も香りも栽培もの比べると格段にアップしています。

じゃあ、新鮮で採れたてなら生でも食べられるんじゃない?と、思った方も大勢いらっしゃるかと思います。しかし多くの種類があるきのこ類の中でも、生で食べることができるのは新鮮なブナシメジとマッシュルームのみです。

 

さらに美味しいと感じられるのはマッシュルームのみで、サラダのトッピングなどで時折見かけることができます。

 

きのこの保存方法

mushrooms-1545115_640

 

きのこって常温で栽培されているから保存も常温?なんて思いがちですが、きのこは石づきを取り除いてほぐしたものをジップロックなどの密封できるものに入れて、冷凍庫で保存することをおすすめします。

 

きのこには冷凍することでグルタミン酸がアップする性質を持ち合わせており、グルタミン酸は御存じの方も多いと思いますが、うまみ成分であると言われています。ですので、冷凍庫で保管した方が、うまみが増すということなんです。

 

冷凍庫で保管が出来ると知らなかった皆さん、ぜひこれからは冷凍庫で保管してうまみもアップさせてくださいね。

 

ダイエット向けきのこレシピ3選

mushrooms-1309246_640

 

エリンギピザ

<材料>

・エリンギ

・とろけるチーズ

・パセリ

・ピザソース

・スライス玉ねぎ

 

縦に薄切りしたエリンギにピザ具材を乗せて、とろけるチーズをのせてパセリを少しふりかけてオーブントースターで焼くだけです。お酒のおつまみにももってこいですね。

 

もう少し味にパンチを効かせたい時には、粗びき胡椒と塩を少々や粒マスタード、タバスコなどを足すと美味しくなります。

 

エノキの肉巻き

<材料>

・えのき

・豚肩ロース

・大根おろし

・ポン酢

・シソ

 

適当な太さにほぐしたえのきを、豚肩ロースでエノキの頭が出る様に巻いていきます。巻き終わったら軽く片栗粉をまぶして余分な粉を落としておきましょう。

 

油を敷いたフランパンが熱したら肉をまいたエノキをきつね色になるまで焼きます。最後に焼きあがったら皿に取りわけ、大根おろしとポン酢を混ぜ合わせたものを乗せ、シソの千切りを乗せたら出来上がりです。

 

味が物足りないと感じた時には、七味唐辛子や粗びき胡椒などで調整してください。なお抹茶塩がある場合は塩の代わりに少しふりかけると、よく美味しくなります。

 

豆乳ときのこのクリームスープ

<材料>

・豆乳

・きのこ

・コンソメ

・玉ねぎ

・バター

 

細かく切った玉ねぎとキノコをバターで炒めます。軽く塩コショウをし、酒を少し加えることで風味が増します。しんなりしてきたら小麦粉を加え、焦げないように炒めたら豆乳を注ぎ、コンソメスープの素で味を調えます。

 

メイン料理にする際には鶏肉を炒めてからきのこと玉ねぎを炒め、以降の手順はスープと同工程で完成します。

 

アレンジ次第では翌日にクリームコロッケにも変身できるリメイク幅の広い料理なので、ぜひたくさんのきのこを加えて自分だけのリメイク料理に挑戦してみてください。

 

きのこの種類とカロリー・ダイエット効果についてのまとめ

mushroom-1724952_640

 

・きのこダイエットの効果
「脂肪排出効果」「内蔵脂肪燃焼効果」

・きのこの食べ方は、料理や生で食べられるブナシメジとマッシュルームがおすすめ

・きのこの保存方法は、石づきを取り除き、ほぐした物をジップロックなどの密閉容器に入れて冷凍庫保存

・きのこは、冷凍することによってグルタミン酸がアップするので、うまみが増す

いかがでしたでしょうか。カロリーゼロだと思っていたキノコですが低カロリーといえどもカロリーはあり、中にはポルチーニやきくらげの様に100g辺り200キロカロリーを超える物もあるそうです。バランスとカロリーを見ながら上手くダイエット中の食材に加えてください。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

マグロの種類別カロリー&栄養!ダイエット効果やおすすめの食べ方も総まとめ

寿司や刺身として日本人に馴染み深い魚の1つ「マグロ」はダイエット効果や健康効果が期待できる優れた食材です。   今回はマグロの種類

10

おからレシピ12選!大人気の定番料理からスイーツまでご紹介

 「おから」は定番家庭料理からお惣菜、そしてスイーツまでそのレシピは幅広く、安価で栄養たっぷりなのに低カロリーなことからダイエット

鶏6

鶏肉ダイエットの効果・カロリー・レシピまとめ【太る対極のお肉!】

鶏肉ダイエットの情報をお探しですか?  ダイエットと言ったらなんといっても鶏肉と答える方が多いと思います。鶏のささみなんてド定番の

%e7%8e%84%e7%b1%b3%ef%bc%91

玄米ダイエット4つの効果・正しい方法まとめ【痩せた口コミ|カロリーと栄養成分表あり】

 手間がかかるイメージで敬遠されがちな「玄米」ですがダイエット効果も高く、食べる量を減らさなくてもいいおすすめのダイエット方法です

81BsviyCKOL._SX522_

玄米ブランダイエットは太る?種類9つとカロリー&食べ方まとめ

玄米ブランは栄養調整食品の一つで、ダイエットにも効果が期待できるとされています。   今回は玄米ブランの種類やカロリー、ダイエット

関連する記事②

2b8dc4b9-s

カラテカ矢部太郎の体重とダイエット方法!食事の秘密を大公開!

矢部太郎さんは、お笑い芸人としてはもちろん、天気予報士、そして漫画家としても活躍されています。そんな矢部太郎さんのスタイルは、なんと身長15

q9llellab_los5s1391683405_1391683569

大場久美子の体重・身長・ダイエット方法!現在は50代も水着姿のスタイルが凄い【痩せた秘訣を大公開】

大場久美子さんは今から40年ほど前に「1億人の妹」のキャッチコピーでデビューし、人気を集めた歌手で、女優としても活躍された方です。 &nbs

%ef%bc%92%ef%bc%91

女性向けの自重筋トレ方法8選|簡単メニューでダイエット成功【決定版】

ダイエットのための筋トレの情報をお探しですか?  筋トレと言うと、男性向けのイメージが強かったりしますよね。男性の場合は筋肉の肥大

o0812108014154565428

釈由美子の身長と体重&ダイエット法!スタイル維持の秘訣を公開

元グラビアアイドルで昔からスタイル抜群の釈由美子さん。現在は結婚し1児の母親でママタレとして活躍しています。  そんな釈由美子さん

C9PlPuoVwAALGVi

秋元真夏のダイエット!身長と体重&スタイル維持方法まとめ

アイドルグループ乃木坂46のメンバー、秋元真夏さん。とてもかわいくて魅力的な女性ですが、彼女がスタイル維持のために行なっているダイエット方法

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。