1

ローフードダイエット5つの効果・食材と食べ方まとめ【アメリカで人気!】

海外セレブも行っている「ローフードダイエット」は生の食べ物のみで食事メニューを組むやり方でカロリー計算いらずのお手軽な所も人気です。

 

今回はローフードダイエットの効果4つ、具体的な方法、注意点3つ、口コミを紹介します。

ローフードダイエットとは

1

 

ローフードダイエットとは、主に生や加工されていない食品を食べることによってスリムを目指すダイエット方法です。具体的には、刺身などの生魚、新鮮な野菜、新鮮な果物、ナッツ類、発酵食品などを食べます。

 

熱を加える場合は、48度以下でなくてはなりません。なので、ほとんど調理ができないと思ってほぼ間違いないでしょう。

 

豆腐については意見が分かれるようですが、発酵食品ではあるものの、加工食品であって、しかも、調べてみたら豆腐は作業工程で80度程度の熱を加えるのです。なので、厳密に言うと、ローフードダイエットには使えないことになるでしょう。

 

ゆるゆる系のローフードダイエットであれば利用は可能かもしれません。

 

 

ローフードダイエットの4つの効果

2

 

ローフードダイエットの効果についてみていきましょう。なかなかすごい効果があるのですよ。

 

ちなみに、ローフードダイエットの一番うれしい点は、ローフードに該当する食物であれば、いくら食べてもよいという点です。面倒なカロリー計算も糖質制限もいりません。

 

果物でバナナやメロンも食べられます。穀物や豆類は生でなければ食べられませんが、刺身や発酵食品はいくらでもOKなので取り組みやすいでしょう。

 

日本人にとっては、ローフードは取り組みやすいもののためピンとこないのですが、雑食系のアメリカ人などから見たら難易度の高いダイエットなのかもしれません。効果をざっくりとまとめてみました。

 

痩身効果

ローフードを食べることによる最大のメリットは、食物酵素がたくさん摂れることです。特に生の野菜や生の果物は、食物酵素の宝庫です。食物酵素をたくさん摂ると、消化、吸収、排出がスムーズにいくようなります。

 

カロリー全体も低いですが、これらの食物酵素によるパワーもダイエット効果には非常に有効と言えるでしょう。

 

血行が良くなる

ローフードを食べることによって、抗酸化ビタミンが増加するそうです。また、コレステロール値も下がり、血行もよくなるそうです。生のものって健康に良いのですね。

 

もともと人間は生のものを食べて生きていたので、古来の生活に戻るようなものかもしれません。手を加えないものは健康に良いのです。

 

3

 

アンチエイジング効果

ローフードを食べることによって、食物酵素をたくさん取り入れることができます。この酵素はアンチエイジングにも大変効果があります。若々しい肌や体を作るうえでとても有効と言えるでしょう。

 

美肌効果

ローフードは、生または生に近いもののため、消化するに消化器官をあまり使わずに済ますことができます。胃腸に負担がかからないのですね。これにより、消化機能も高まって、デトックス効果が見込め、ひいては美肌効果が期待できます。

 

 

ローフードダイエットの方法

4

 

ローフードダイエットの具体的な方法についてみていきましょう。

 

ローフードダイエットは基本的に生のものを食べますが、これは酵素をたくさんとることが目的です。この酵素がダイエットやアンチエイジングを成功させる要となります。具体的に、ダイエットのルール、食べてよい食べ物、食べてはいけない食べ物、について見ていきましょう。

 

ローフードダイエットの4つのルール

ダイエットのルールについて見ていきましょう。ローフードダイエットのポイントをざっくりとご紹介します。大まかな四大ルールは以下になります。

 

・生のものを食べる

・加工されていないものを食べる

・48度以下で調理されたものを食べる

・酵素がたくさん含まれている発酵食品を食べる

 

5

 

食べてよい食べ物

食べてよい食べ物を見ていきましょう。基本的には、四大ルールに沿った食品を食べますが、意外に食べられるものは多いです。ざっくりとまとめてみました。

 

・生の野菜・・・野菜ならなんでもよいです。48度以下の低温で蒸して食べてもよいです。

・生の果物・・・果物なら何でもよいです。果糖の高いバナナ、メロン、パイナップルも大丈夫です。

 

・生の野菜や果物のジュースやスムージー・・・非常に摂りやすいです。

・生の豆類・・・豆類を水でふやかして食べます。日本ではなじみがないでしょう。

・生の穀物・・・こちらも生で食べます。日本でなじみがないでしょう。

・シード類・・・チアシードなどの種類です。

・ナッツ類・・・ナッツならなんでもよいです。ただし、一晩水につける必要があります。

・海藻・・・海藻なら何でもよいです。日本人にとっては嬉しい食べ物です。

・発酵食品・・・日本なら納豆、みそ、キムチなどです。ザワ―クラウトなどはなじみがないでしょう。

 

・生の魚・・・厳格には動物性食品は食べないのですが、生魚を食べる人は多いそうです。

・卵・・・基本は生です。低温で火を通すのはOKです。

 

6

 

食べてはいけない食べ物

基本的には生以外のものはNGです。また厳格なローフードダイエットの場合は、動物性食品はすべてNGになります。一般的に食べてはいけないもののポイントは2点です。

 

48度以上の熱を加えて作ったもの・・・食物酵素が破壊されてしまうため

加工食品・・・たいてい作業工程で加熱処理しているため

 

 

ローフードダイエットの3つの注意点

7

 

ローフードダイエットの注意点について見ていきましょう。ローフードは優れたダイエット方法だと思いますが、万能とは言えないようです。いくつか問題点もあるので見ていきましょう。

 

挫折率が意外に高い

ローフードダイエットは非常に健康的なダイエット方法です。しかし、やはり食べ物は加熱調理して、温かいものをハフハフ言いながら食べたいものです。主食だって、生の穀物はどうかなという感じですよね。

 

人間が火を持ったのはすごい進歩だったわけで、それを活用しないのもどうかと思います。意外に挫折率が高いのもうなづけますね。毎日はキツイかもしれません。

 

日本人にも向いていない?

カリフォルニアなどではローフードが大人気で、食べ物を生で食べることに抵抗がなくなっているそうです。しかし、やはり欧米系の方々には毎日は無理でしょう。焼く・煮込むが主流の欧米人には向いていないようです。

 

また、日本人でさえも、毎日、冷たいローフードを食べることは難しいと言えそうです。

 

体を冷やす危険

生のものを中心に食べるので、体を冷やしてしまい、特に冷え性の方には向いていないダイエットといえるでしょう。食物酵素はたくさんとれますが、冷えの問題はどうにもならないようです。行うなら、ゆるゆる系のローフードダイエットがおすすめです。

 

その他、食中毒の危険を心配する声もあります。

 

 

 

 

 

 

おすすめのゆる系ローフードダイエット2選

8

 

ローフードダイエットは一見するとよさそうなダイエットに見えますが、毎日続けることを考えると、ちょっと難しいダイエットのようです。そこで、もっとハードルを下げたゆるいローフードダイエットをご紹介しましょう。

 

2つあって、「週末ローフードダイエット」と「ゆるゆるローフードダイエット」です。それぞれざっくりとご紹介しましょう。

 

週末ローフードダイエット

こちらは週末だけ行うローフードダイエットです。平日は普通の生活をして、週末の2日間だけ行います。週末に食物酵素を大量に取り込むことを目的とします。

 

普段は普通の生活ができるので、なかなか人気が高いようですよ。普通のOLや会社員にとっても取り組みやすいダイエット方法と言えるでしょう。

 

たった週2日なので、この2日間は徹底して生のものだけを取ると良いです。中途半端なものには手を付けないようにしましょう。

 

似たようなダイエットに、週末だけのプチ断食がありますが、それよりもずっと健康的かもしれません。ファッション感覚的にもおすすめのダイエット方法です。

 

9

 

ゆるゆるローフードダイエット

ゆるゆるローフードダイエットとは、完全なローフードダイエットではなく、50%程度のものを言います。具体的には、口に入れるもののうち、半分程度をローフードのものにするだけで良いのです。

 

ローフードのものを積極的に摂りつつも、普段の温かい食事はやめられないという一般的な日本人に、ちょうとよいダイエット方法と言えそうです。

 

日本でも田舎のご家庭だったら、普通にこのダイエットを実践されているかもしれません。ゆるゆる系ローフードであれば、非常に取り組みやすいです。

 

 

ローフードダイエットについての口コミ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ローフードダイエットの効果と食材・食べ方についてのまとめは・・・

・ローフードダイエットは、ローフードに該当する食物であればいくら食べてもOK

・ローフードダイエットの効果
「痩身効果」「血行が良くなる」「アンチエイジング効果」「美肌効果が期待「デトックス効果」

・ローフードダイエットのルール
「生のものを食べることや加工されていないもの」「48度以下で調理されたもの」「酵素がたくさん含まれている発酵食品を摂る」

・ローフードダイエットで食べても良い食べ物
「生の野菜と果物」「生の穀物や豆類」「シード類「ナッツ類」「海藻」「発酵食品」「生の魚と生卵」など

・ローフードダイエットで食べてはいけない食べ物
「動物性食品」「48度以上の熱を加えて作られた物」「加工食品は全てNG」

・ローフードダイエットの注意点
「挫折率が意外と高い」「日本人にはあまり向いていない」「体を冷やしてしまう危険性がある」

・ローフードダイエットの方法
「週末だけや口に入れる50%の物をローフードにする方法」

いかがでしたか?

 

完全なローフードダイエットはなかなか難しそうですが、ゆる系なら、日本人にむいているダイエット方法と言えそうです。ちょっと工夫しただけでこのダイエットが実践できますよね。日本食ってとてもヘルシーなのですね。

 

欧米ではローフードダイエットはファッション感覚でもあるようです。ヘルシー志向はお金持ちに多く、逆に貧困層は、油で揚げたジャンクフードばかり食べているようです。特にアメリカは極端なので、食生活の差と所得の差は歴然としているようですよ。

 

アメリカの基準で行くと、日本人はほぼ全員お金持ちグループに属するかもしれません。

 

日本食を見直して、ぜひこのダイエットにチャレンジしてみて下さいね。以上、ローフードダイエットのおまとめでした。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

D4

グラノーラダイエットは太る?4つの効果・食べ方・レシピまとめ

グラノーラダイエットの情報をお探しですか?  グラノーラってかなり人気が高いようで、最近あちこちで売られていますよね。普通のグラノ

hourenso

ほうれん草のダイエット効果とは?痩せる秘密はチラコイドにアリ!【食欲抑制】

あまり聞き馴染みのない、ほうれん草ダイエット。実際に痩せられる?どうやって行うの?と思っていたら、実はほうれん草には食欲を抑えて、とても自然

1

酵素サプリメントの効果と人気ランキング6選・口コミ!【ダイエット向け】

酵素ダイエットが最近話題ですが酵素をお手軽に摂取できる「酵素サプリメント」を上手に活用することでダイエットもより効率的です。  

%ef%bc%96

トマトダイエット5つの効果・正しい方法まとめ【低カロリー・脂肪燃焼促進効能あり!】

トマトは一年中手軽に手に入る上、栄養価も高く美容効果・健康増進も期待でき、レシピも豊富で飽きずに続けられるおすすめのダイエット食材です。 &

0b252337828f040dbdb8f3329346ac68_s

刺身のカロリー&ダイエット向けの種類まとめ!3つのメリットとやり方も徹底解説

和食の中心的な料理ともいえる刺身。懐石料理や温泉旅館などでは、必ずと言って良いほど出される料理です。   刺身が好きな人は多いです

関連する記事②

6add03215fd20b888dbe86bbce071f9d

篠原涼子の身長・体重・ダイエット方法!産後に16kg痩せた方法まとめ

テレビドラマ「ハケンの品格」「anego」、映画「アンフェア」シリーズなど、数々の人気ドラマ・映画に出演されてきた篠原涼子さん。 

N9bDX3qI

小泉今日子のダイエット法!身長と体重・スタイル維持の秘訣まとめ

美しい年の重ね方をしており、何歳になってもチャーミング、そして若さと美貌を兼ね備えている小泉今日子さん。そんな小泉今日子さんに憧れている女性

3a1dca9e1f73253a4fadbfba77d3f9d9_t

ストロングゼロは太る&危険?カロリーやダイエット効果&おすすめの飲み方も紹介

サントリー「ストロングゼロ」は若者を中心に人気のお酒ですが、その危険性や太るとの指摘もあります。   今回はストロングゼロの商品の

b7f5e4be3ba4f26f4d61d9031eb417b4_s

アトキンスダイエット方法と効果&レシピ6選!炭水化物を制限して痩せよう

アトキンスダイエットというダイエット方法をご存知でしょうか?アトキンスダイエットは、炭水化物(糖質)を徹底して摂らないダイエット方法です。

4

ゲルマニウム温浴ダイエット5つの効果・方法【消費カロリーが凄い!】

ゲルマニウム温浴ダイエットの情報をお探しですか? ゲルマニウムというのは半導体の一種で、皮膚表面で吸収されて体内でマイナスイオンに

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。