%e5%8d%8a%e8%ba%ab%e6%b5%b4%ef%bc%91

半身浴ダイエット5つの効果・正しい時間とやり方・注意点まとめ【お風呂でカロリー消費!】

半身浴は自宅でできる上、読書や音楽鑑賞など好きなことをしながらのストレスフリーなダイエットとしておすすめですが実は注意も必要です。

 

今回は半身浴ダイエットの効果5つ、正しい方法、注意点4つ、体験談を紹介します。


半身浴ダイエットとは

%e5%8d%8a%e8%ba%ab%e6%b5%b4%ef%bc%91

半身浴ダイエットとは、ぬるめのお湯に半身だけ入浴することによってスリムを目指すダイエット方法です。全身を入れてしまう全身浴や温度の高い入浴と比べると、心臓への負担がかからないことから、比較的長く入っていることができるため、高い効果が見込めるダイエット方法です。

 

また、お湯の温度がじわじわと全身にわたっていき、体の芯まで温めることができるのが特徴です。

 

お風呂に入っているだけでも実はカロリーを消費していて、半身浴による消費カロリーは、1時間当たり100150キロカロリーと言われています。安眠効果も高いので、体にとってはちょっとした軽い運動を行ったのと同じ状態といえるでしょう。

 

お風呂は毎日入るものですが、なんとなしに入浴している方が大多数かと思います。そんな入浴でダイエットができてしまうのですね。

 

半身浴を習慣にしていけば、3か月後、半年後はずいぶん違った自分になれるかも? ちょっとした手間でできるお手軽ダイエット方法です。

 

半身浴ダイエットの5つの効果

%e5%8d%8a%e8%ba%ab%e6%b5%b4%ef%bc%92

半身浴ダイエットの効果について見ていきましょう。ダイエット効果はもちろんのこと、美容面、健康面でも効果が見込めます。バスタイムは美と健康のゴールデンタイムのようですね。効果を以下にまとめてみました。

デトックス効果

半身浴によって、汗をかき、老廃物を排出することができます。また、血液循環もよくなるため、胃腸の動きも活発になり、たまった老廃物や水分がスムーズに排出されます。一時的に二次的にもデトックス効果が見込めるのです。

血行改善

半身浴によって、血の巡りがよくなります。女性は血液不良になることが多いですが、運動不足や入浴をシャワーだけで済ますことが原因と言われています。半身浴を定期的に行うとよいでしょう。

%e5%8d%8a%e8%ba%ab%e6%b5%b4%ef%bc%93

 

冷え性改善

半身浴によって、体の芯まで温められ、冷え性改善につながります。血流もよくなるので、効果は持続します。冷え性、腰痛、肩こりなどに効果があります。

代謝アップ

半身浴を行うことによって、代謝もアップします。代謝がアップすれば何もしていなくても太りにくくなり、続ければ痩せやすい体質になることもできます。

疲れが取れる

半身浴によって、疲れをとることができます。それ以外にも、リラックス効果、安眠効果、便秘改善効果など、さまざまな健康効果が見込めます。

 

半身浴ダイエットの正しい方法

%e5%8d%8a%e8%ba%ab%e6%b5%b4%ef%bc%94

半身浴ダイエットの具体的な方法についてみていきましょう。お湯の温度や入浴時間などの基本ルールから、効果アップの方法まで、以下にまとめました。

基本ルール

半身浴ダイエットの基本ルールはとても簡単です。以下の3つを守りましょう。

 

・お湯の温度は、3840程度

・入浴時間は、湯船に入ったまま2030程度

・入浴方法は、お腹のみぞおちの下の部分まで半身浴する

 

以上の3つだけです。ちなみに、みぞおちとは、お腹の中央部分に少し窪んでいる場所を言います。

%e5%8d%8a%e8%ba%ab%e6%b5%b4%ef%bc%95

 

より効果を高める4つの方法

半身浴の効果をアップさせる方法について見ていきましょう。簡単にできるものとしては以下の4つがあります。

 

・入浴前後に白湯またはコーヒーを飲む

・半身浴しながらリンパマッサージをする

・発汗作用が見込める専用の入浴剤を選ぶ

・入浴後に軽くストレッチをする

 

どれも簡単ですぐできますよね。水分補給をして、できれば脂肪燃焼効果のあるカフェインをとって(しかし夜なので控えめに)、マッサージをして、汗をかいて、最後にストレッチをして終了です。

 

 

半身浴ダイエットの4つの注意点

%e5%8d%8a%e8%ba%ab%e6%b5%b4%ef%bc%96

半身浴ダイエットの注意点についてみていきましょう。お風呂タイムにできるダイエットですので、特に難しいものはありません。ごく一般的なものをあげてみました。

入浴の前後に水分補給をしっかり行う

入浴は意外に汗をかきます。特に半身浴は汗をかきやすいので、水分不足に陥りやすいです。きちんと水分を摂るように心がけましょう。

寒い場合は、肩にバスタオルをかける

半身浴は上半身がお湯から出ているため、冬などでは寒いことも多いです。体を冷やさないようにバスタオルなどで対処しましょう。また、手はバスタブから出したまま行いましょう。

%e5%8d%8a%e8%ba%ab%e6%b5%b4%ef%bc%97

 

睡眠直前は避ける

睡眠の直前に入浴することは避けましょう。安眠できない原因になりかねません。睡眠の質の点からいうと、入浴して2時間後くらいが、体温も下がっていて、快眠できる良質環境になります。

無理をしない

体調不良など無理な状態では行わないようにしましょう。たかが入浴ですが、体にとってはかなりの負担になることもあります。軽視せずに、やめておいた方がよいでしょう。

 

半身浴ダイエットの体験談

Woman wearing bathrobe

半身浴ダイエットの体験談がありましたので、ご紹介します。

「半身浴ダイエットをしています。それまではシャワーだけで済ませていましたが、半身浴をするようにいなってから、体調もダイエット効果もでるようになりました。じわじわですが確実に痩せ始めています。(30代女性)」

「半身浴ダイエットで3キロ痩せました。食事制限もハードな運動もせずに、入浴方法を変えただけです。発汗作用の高い入浴剤を奮発して使っています。汗もよく出てお肌もつるつるになりました。お勧めのダイエット方法です。(20代女性)」

「半身浴で長風呂ダイエットしています。家族の最後に入るようにして、本を読みながら入浴しています。ゆっくりできて疲れも取れて最高です。夕食をスムージーだけにしたせいか、体重も目立って落ちています。(40代女性)」

 

 

最後に

・半身浴ダイエットの効果
「デトックス効果」「血行改善」「冷え性改善」「疲労回復」

・半身浴ダイエットの方法
「お湯の温度:38~40度」「20~30分湯船に入る」「お腹のみぞおちの下まで半身浴をする」

・半身浴ダイエットの効果をアップする方法
「入浴前後に白湯かコーヒーを飲む」「半身浴しながらリンパマッサージ」「発汗作用が見込める専用の入浴剤」「入浴後に軽くストレッチ」

・半身浴ダイエットの注意点
「入浴の前後に水分補給をする」「寒い場合は肩にバスタオルをかける」「睡眠直後は避ける」「無理をしない」

これってすぐにでもできるダイエット方法ですよね。余分なコストも時間もかかりません。しかも、毎日忘れずにできる継続可能な長期戦ダイエットです。

 

ちょっとした工夫だけで痩せるなんておいしいですね。医学的には、熱いお風呂に入るよりも、中温のお風呂にゆっくり入った方が、疲れが取れるのだそうです。ぜひチャレンジしてみて下さいね。

 

以上、半身浴ダイエットのおまとめでした。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

cfb0046e81e456587ad0a552b3aa4235_s

全身浴ダイエット方法!消費カロリーや3つの効果・正しいやり方・4つの注意点まとめ

お風呂に入ってダイエットできたら良いですよね。お風呂でダイエットと言えば、半身浴が思い浮かぶかもしれませんが、全身浴の方が消費カロリーは多い

essential-oils-1433694_640

アロマオイルにダイエット効果!5種類のおすすめの香りまとめ

香りがもたらす効果は精神的に落ち着いたり、イライラした気持ちを静めてくれるだけではなく、ダイエットにも力を発揮すると言われています。&nbs

寝る2

寝るだけダイエット3つの効果と方法&7つのルール【睡眠の質が重要!】

寝るだけで簡単に痩せられると話題の「寝るだけダイエット」は寝ている間の体のメカニズムを利用したダイエット方法で誰でもチャレンジできますよね。

%ef%bc%91

ストレッチダイエット6つの効果・やり方・注意点【入浴後や寝る前に♪】

自宅で隙間時間やリラックスタイムに簡単に取り組める「ストレッチダイエット」はダイエット効果はもちろん健康効果も期待できるおすすめの運動です。

%e3%82%b5%e3%82%a6%e3%83%8a%ef%bc%91

サウナダイエット6つの効果・消費カロリーや正しい方法まとめ【入る時間・温度や種類も解説】

 銭湯が近くになくても意外に体験できる場所が多い「サウナ」は汗で体重が減るだけではなく、体質改善などダイエット効果も高くおすすめで

関連する記事②

51utO857m3L

天木じゅんがダイエット!身長と体重&痩せた方法まとめ

天木じゅんさんといえば、Iカップなのに小柄で童顔という「二次元ボディ」で有名なグラビアアイドル。そんな彼女が一時ストレスで激太りし、その後ダ

01

おかもとまりのダイエット法・体重・身長!産後に6kg痩せた方法を公開

2015年8月に第1子となる男の子を出産された、ものまねタレントのおかもとまりさん。 2016年6月には、急激に痩せてしまったこと

jnl1707290002-f1

浅田真央の身長と体重&ダイエット方法!スタイル維持の秘訣とは

2017年4月10日に引退を発表したフィギアスケート選手の浅田真央さん。2014年のソチ五輪では、世界中を魅了する素敵な演技を見せてくれまし

b7d3eeb49d19f6fdea5ea887a9c4c096_s

早食いは太る原因!デメリットと8つの治す方法まとめ【満腹中枢が関係】

あなたは早食いではないですか?食事をあまり噛まずに、飲み込むようにして食べていないでしょうか?早食いはダイエットの大敵です。早食いはそれだけ

18

お腹痩せダイエット方法15選【即効1週間】基本・食事・運動編に分けて紹介

ぽっこりお腹解消のためにダイエットしたいけどハードな食事制限や運動は無理…という方でもできるダイエット方法があります。 今回は難易

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。