85f750f25aa4ece86a07af2b1678493a_s

リンパマッサージが痛い?痛みの原因と効果的な頻度を徹底解説

リンパマッサージに興味があるけれど、リンパマッサージはとても痛いって聞くから、ちょっと躊躇してしまうという人もいると思います。また、「リンパマッサージを受けて、すごく痛かったんだけど、これって普通なの?」という疑問を抱く人もいますよね。

 

また、リンパマッサージってどのくらいの頻度で行うの?という疑問もあると思います。そんなリンパマッサージへの疑問を徹底解説します。

リンパってそもそも何?

85f750f25aa4ece86a07af2b1678493a_s

 

リンパマッサージへの疑問を考える前に、まずはリンパとは何かを確認しておきましょう。よく「リンパ」という言葉を聞きますし、「リンパが詰まっている」とか「リンパの流れが滞っている」という言葉を耳にしますが、一体リンパとは何でしょうか?

 

リンパ系とは第二の循環系とも言われていて、血液が全身を流れているように、リンパ液は全身を流れています。

 

また、血管はどこも開放されておらず、閉じられているという特徴がありますが、リンパ系は末梢が開放されている開放循環系であるという特徴があります。

 

リンパ系のもう1つの特徴は、血液と比べると流れがとてもゆっくりであることです。血液は心臓が収縮することで勢いよく送り出されていますが、リンパ系は心臓の役割をしてくれるところがないので、流れがとてもゆっくりなのです。

 

リンパの役割は3つあります。

 

・免疫機能

・老廃物の回収

・水分の回収

 

■免疫機能

リンパが集まる場所をリンパ節と言います。リンパ節は首の周辺や鎖骨、脇の下、脚の付け根などに集中しています。

 

このリンパ節はろ過機能を持っているんです。リンパ系を流れていた細菌やウイルス、がん細胞をリンパ節でろ過して、それ以上全身に広げないようにしているのです。

 

時々、リンパ節がグリグリと腫れることがありますよね。あれは、リンパ節でろ過された細菌やウイルスと白血球が戦っているからなのです。

 

■老廃物の回収

細胞の代謝に伴って、老廃物が作られます。この老廃物を排除しないと、細胞に老廃物がどんどん溜まっていきますので、細胞の機能は低下して、体調不良になります。

 

血液も老廃物を回収する役割を持っていますが、血液が回収しきれない老廃物は、リンパ液が回収して、体外へ排出します。そのため、リンパ液は基本的に老廃物がたくさん流れているのです。

 

■水分の回収

リンパ液は、余分な水分を回収する役割も持っています。毛細血管から細胞の隙間に染み出した滲出液は組織液として働きますが、その後はまた毛細血管に戻って心臓に戻っていきます。

 

でも、組織液全てが毛細血管に戻れるわけではありません。戻れなかった不要な組織液は、リンパが回収して、体外へ排出するのです。

 

 

リンパマッサージの効果は?

194b304928c3f5751ebe941208eee67b_s

 

リンパ系には、免疫機能、老廃物の回収、水分の回収の3つの役割があります。では、リンパマッサージをする意味は何でしょうか?

 

リンパマッサージの目的は、リンパ液の流れを促進することです。リンパマッサージをすることで、リンパの流れを助けてあげるんですね。

 

先ほども言いましたが、リンパ液の流れはとてもゆっくりなのです。リンパ液の流れは筋肉の動きでリンパ管を収縮させて、リンパ液を流していますので、どうしてもゆっくりになってしまうんです。

 

そこに老廃物が多くなると、流れはさらにゆっくりになります。流れがゆっくりになれば、老廃物は回収できませんし、水分も回収できません。

 

そうすると、細胞の機能は低下して、基礎代謝が下がりますし、頭痛や肩こり、冷え性などの体調不良の原因になります。また、むくみも出てきますよね。さらに、免疫機能が低下しますので、風邪をひきやすくなります。

 

リンパの流れを促進させて、老廃物や水分の回収を助けてあげて、免疫機能も高めるための方法がリンパマッサージなのです。

 

 

リンパマッサージは痛いの?

00cce28a7327c426affffccfd68e5123_s

 

では、リンパマッサージへの疑問を解説していきます。リンパマッサージへの1つ目の疑問は、「痛いって聞くけど、本当に痛いの?耐えられるかな?」というものです。リンパマッサージは痛いという噂を聞きますよね。

 

でも、本来リンパマッサージは痛くありません。優しくなでるような強さでマッサージをするだけで、リンパの流れを促進することができます。

 

なぜなら、リンパは皮膚の浅いところを通っているからです。

 

kouzou

 

皮膚の浅いところを通っていますので、心地よさを感じるような力加減でリンパ管をきちんと刺激できます。

 

リンパマッサージは痛いものではありません。
多くのリンパは皮膚の浅いところに分布しているので、皮膚をやさしくなでる感じでリンパの流れを調整していきます。

 

引用:経絡リンパマッサージ専門店 ルシア Lucia|Q&A

 

むしろ、強い力でギューギュー押したり、揉んだりしながら、リンパマッサージを行うと、筋肉を損傷したり、血管・リンパ節を損傷します。

 

そうすると、痛みが出たり、内出血を起こしたりします。痛みが出たり、内出血が起こしてまで、リンパマッサージをしても、心地よさを感じるような力加減でリンパマッサージをしても、効果は大きく変わりません。

 

むしろ、痛みや内出血がある分、痛いマッサージはデメリットがあるんです。しかも、痛いマッサージは、苦痛を感じますよね。そうすると、交感神経が優位になって、リンパ管を収縮させてしまいますので、流れにくくなる可能性もあるのです。

 

ですから、リンパマッサージは心地よさを感じる程度、撫でるように、皮膚を滑らせるようにマッサージをするだけで効果を得ることができます。

 

 

痛いリンパマッサージは怪しいかも?

27c6c74ba214e43d02c819d9fb2996fd_s

 

リンパマッサージは、心地よく撫でるような強さで行うものです。それで十分な効果が得られるのですから、わざわざ痛くする必要はありません。

 

でも、実際に痛いリンパマッサージは存在します。インターネットの口コミでは、「リンパマッサージを受けた後に内出血をした」、「数日たっても痛みが取れない」、「筋肉痛ような痛みが続く」などをよく見かけます。

 

リンパマッサージは心地よい程度の強さで良いのに、なぜ痛いリンパマッサージが存在するのでしょうか。

 

それは、営業のための可能性があります。「リンパの流れが滞っているから痛みを感じる。何回か通ううちに、痛みがなくなる」とか「痛みを感じるのは、体が悪い証拠。2週間に1回、定期的に通うべき」などと言われた経験がありませんか?

 

リンパマッサージと一緒にツボ押しなどをしていたら、痛みを感じることもあるでしょう。でも、リンパマッサージだけしかしていないのに、苦痛を感じるほどの痛みを感じるなら、今後も施術に通ってほしいから、わざわざ痛いマッサージをして、「リンパの流れが滞っている」と強調しているだけかもしれません。

 

また、リンパマッサージに対して、正しい知識を持っておらず、「リンパを流すためには、力を入れないと」と思っているだけの可能性もあります。

 

リンパマッサージをするのって、医師や看護師のような国家資格が必要なわけではありません。民間の資格はありますが、その民間の資格ですら必須というわけではないのです。

 

ですから、痛いリンパマッサージをするところは「ちょっと怪しいかも?」と思ったほうが良いかもしれません。

 

先ほども言いましたが、ツボ押しなどのほかの施術も組み合わせているなら、痛みが出ることもありますので、「必ず怪しい!」とは断言できませんが、痛い理由はきちんと確認したほうが良いでしょう。

 

 

リンパマッサージはどのくらいの頻度で行うの?

 

873246ad73adadb1544a0634f3de6439_s

 

次の疑問は、リンパマッサージの頻度はどのくらいの頻度で行うべきかというものです。リンパマッサージのサロンに行くと、「1週間後にまた来てください」とか「2週間後に予約入れておきますね」なんて言われることがあります。

 

でも、本当はどのくらいの頻度で行うのが正しいのか、その答えは「毎日」です。なぜなら、リンパ液は24時間365日休まずに体中を巡っているからです。

 

いつも休まずに老廃物を回収して、休まずに水分を回収して、休まずに細菌やウイルスをろ過してくれています。それなら、リンパマッサージも毎日行うべきなんです。

 

もちろん、「毎日リンパマッサージのサロンに行け!」というわけではありません。自宅で毎日自分でリンパマッサージをしましょう。首筋や鎖骨、腕、脚を撫でるようにマッサージするだけでOKです。

 

忙しくて毎日は無理という人は、できる範囲で構いませんので、安心してください。「じゃあ、サロンにはどのくらいの頻度で行くの?」という疑問も出てきますよね。

 

サロンでリンパマッサージのプロにやってもらう頻度は、あなたのお財布の中身次第でOKです。「今月はちょっと余裕があるから行ってみよう」とか、「ストレスも溜まっているし、自分へのご褒美として行こう」という感覚で良いと思います。

 

本来なら毎日プロにやってもらうと、一番良いのですが、そうしたら給料を全額リンパマッサージに使うことになってしまいます。そこまでして、リンパマッサージを受ける必要はないですよね。

 

ですから、自宅で毎日(忙しい人はできる範囲で)リンパマッサージを自分で行って、余裕がある時にサロンに行ってプロにやってもらうようにしましょう。

 

リンパマッサージの目的・痛いのか・頻度についてのまとめ

・リンパマッサージの目的
「リンパの流れを良くして老廃物や水分の回収と免疫機能を高めること」

・リンパマッサージの痛み
「痛くない」「優しくなでるような強さでマッサージする」「強い力でリンパマッサージを行うと痛みが出る」

・痛いリンパマッサージをするところは、怪しいところの可能性がある

・リンパマッサージは毎日行うのが基本で自宅でもできる

リンパマッサージの目的やリンパマッサージは痛いのか、頻度はどのくらいかという疑問をまとめました。リンパマッサージは痛いものではありません。心地よさを感じる程度で、十分にリンパマッサージの効果を得ることができます。

 

また、自宅では毎日行うようにして、プロに行ってもらう頻度はお財布の中身と相談して、経済的な負担がない範囲でやるようにしましょう。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

ec7f3ac7c225de3b1e39c6f346d4b731_s

寝る前ストレッチは簡単なダイエット方法!痩せる5つの理由とやり方まとめ【動画解説付き】

寝る前に、あなたは何をしていますか?何もせずに寝るだけなら、3分間だけストレッチをしてみませんか?何なら1分でもOKです。 寝る前

5eda671bf5071f3e327b66f5140606f2_s

整体の12個の効果&本気でダイエットをする時のコツまとめ

「整体でダイエットできるって聞いたけど本当?」、「整体を受けるとダイエット効果があるなら、簡単に痩せられるよね?」と思っている女性はいません

physiotherapy-567021_640

アロマリンパマッサージ!ダイエット効果と頻度・やり方まとめ

アロマは自然植物や果実、樹皮などが持つ香り成分を用いて、心や体をケアしてくれます。このアロマをマッサージに取り入れようと始まったのが、アロマ

ab0b04fff1d2309c6e90978421361420_s

おすすめのストレッチ器具5選!効果や選び方のポイントも徹底解説!

ストレッチをしたいなら、ストレッチ器具を使うと、しっかり効率よくストレッチができます。器具を使ったからこそ得られる効果もあるんです。&nbs

1af40001acafe9fa2f537d841edbb087_s

足のリンパマッサージ効果的なやり方まとめ!脚や太ももがスッキリ細くなる【動画あり】

「スッキリと細い足になりたい」とか「美脚に憧れる」、「堂々とミニスカートを穿きたい」と思っている人は、足のリンパマッサージを始めましょう。&

関連する記事②

57551b003a0f47565706cc87adb9bcb1_s

1日3食の理由は?間違い・食べ過ぎで太る?その答えを徹底解説!

「1日3食、規則正しく食べましょう」と小さいころから、ご両親や学校の先生に言われ続けてきたし、1日3食食べることに、何の疑問も抱かなかったと

5eda671bf5071f3e327b66f5140606f2_s

整体の12個の効果&本気でダイエットをする時のコツまとめ

「整体でダイエットできるって聞いたけど本当?」、「整体を受けるとダイエット効果があるなら、簡単に痩せられるよね?」と思っている女性はいません

large-6

成功するデトックス方法5選!ダイエット効果抜群【体の毒出しで痩せる!】

最近ではもう言葉も意味もかなり浸透した印象があるデトックス。体の中を解毒するという意味がある言葉です。日々、普通に生活しているだけで体の中に

88e9d86c0a00c32af16a49e181566cee_s

有酸素運動の種類&日常生活の中に取り入れた例まとめ【簡単ダイエット】

ダイエットをするためには、脂肪を燃焼しなければいけません。そして、脂肪を燃焼するには、有酸素運動をするのが良いと言われています。 

%ef%bc%91%ef%bc%94

ダイエットブログおすすめ12選!本当の人気サイトを厳選してご紹介

おすすめダイエットブログの情報をお探しですか? ダイエットをしている人は星の数ほどいて、凄い数のダイエットブログが存在します。そこ

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。