essential-oil-1544439_640

ダイエット効能のあるエッセンシャルオイル5選!使い方や効果を紹介

精神的にリラックスし、優雅な気持ちになりながらダイエットを行える方法は、とても数少ないと感じませんか?

 

ストレス社会といわれている今だからこそ、ストレスを感じないダイエットで、イキイキと毎日を過ごしながら楽しくダイエットをしていきたいものですよね。

 

そこで、今回はダイエットにエッセンシャルオイルを使用した方法について詳しく掘り下げていきたいと思います。

エッセンシャルオイルの効能を生かすダイエット

beach-1868130_640

 

ダイエットは女性が長い人類の歴史の中で、ずっと変わらず思い悩んできた長年のテーマではないでしょうか。

 

かの有名な古代エジプトの女王であったクレオパトラでさえ、牛乳風呂に入ってしわやむくみ改善を行っていたという逸話があるほどです。そして現代女性も多くの女性がダイエットと向き合っています。

 

ダイエットのやり方については、世界各国で様々な方法が試され、IT機器の普及によってかなり多くの情報を仕入れることができるようになってきました。そんな中でも、リラックスしながら行えると人気なのが、エッセンシャルオイルを使ったダイエット方法です。

 

エッセンシャルオイルは精油とも呼ばれる天然の植物や樹皮、果皮などから採取されたもので、100%天然のものでなければ効果を得ることはできません。小さな遮光性のある小瓶に入っており、香りの成分の原液となるため、直接肌につけることはNGとなっています。

 

 

ダイエット効果のあるエッセンシャルオイル5選

essential-oils-1508923_640

 

 

ゼラニウム

学名:Geranium

ノート:ミドル

注意事項:香りの刺激が強いことから妊婦や授乳婦は使用できません。

 

【効能】

 

身体への効果ローズに似た甘いフローラル系の香りが特徴のゼラニウムはホルモンバランスの分泌作用があり、生理不順、生理痛、更年期障害などを解消させる効果があります。熱を冷まして気や血液循環を促す作用を持っています。

 

ダイエット効果としては利尿作用を持っていることから、過剰になっている体内の水分、老廃物などを排出させる効果があるため、むくみ解消、肥満解消に効果があります。

 

心への効果:自律神経を整える効果があり、情緒不安定にも作用します。

 

肌への効果:抗炎症作用があり、皮脂バランスを整えます。保湿、ニキビ、乾癬、湿疹などの肌トラブルを安定させ、シミ・シワの予防、血行促進効果によって顔色を良く見せる効果も。抗菌、抗真菌、止血の効果も。

 

 

サイプレス

学名:cupressus sempervirens

ノート:ミドル

注意事項:妊娠中の使用は避ける必要があります。

 

【効能】

 

身体への効果ヒノキに似たフレッシュなグリーン系の香りが特徴のサイプレスは脂肪分解、脂肪燃焼効果に加え、代謝結構促進効果があります。

 

体内の余分な水分や老廃物を排出する効果があることから、むくみやセルライト除去にも効果があります。免疫機能を高め、痰やぜんそくにも効果があります。生理不順や更年期障害にも作用します。

 

心への効果:喜びや悲しみなど感情の高ぶりを鎮めて冷静な判断が出来る心のコンディションに整えます。また、周囲の物理的な変化にも楽観的な心構えを持てるように導いてくれます。

 

肌への効果:皮膚の引き締め、毛穴引き締め、制汗作用に効果があります。体臭制御効果もあることから、足浴に適しており、脂性肌ケアにも良い効果をもたらしてくれます。

 

 

 

グレープフルーツ

学名:citurus paradisi

ノート:トップ

注意事項:香りに光毒制、刺激を持っています。

 

【効能】

 

身体への効果:アロマ初心者でも扱いやすいと言われるグレープフルーツのエッセンシャルオイルは脂肪分解、脂肪燃焼効果に加え、食欲制御効果があります。体を冷やしたり、浄化、うっ滞除去効果があります。

 

血液やリンパの流れを促進する効果を持っていることからむくみ、肥満、セルライト除去に効果を発揮します。

 

心への効果:不安や緊張した気持ちを緩和させる効果があります。気分を爽快にし、新しい事にも前向きな気持ちを持つことができるようになります。

 

肌への効果:浄化作用、収れん作用があることから、ニキビや吹き出物が出来やすい脂性肌に向いています。デオドラント効果があることから、スポーツ後の使用にも向いています。

 

 

フェンネル

学名:foeniculm vulgare

ノート:ミドル

注意事項:妊婦、妊娠の恐れのある方、授乳婦、生理中、乳幼児の使用は避けます。また、刺激の強い香りであることから、てんかんの方や子宮内膜症を患っている方、子宮がんを患っている方の使用は避けます。

 

【効能】

 

身体への効果胃腸の働きを助ける作用を持っています。暴飲暴食によって弱った胃の不快感を緩和させるほか、利尿作用、老廃物排出効果を持ち合わせていることから、むくみやセルライト予防効果を持っています。

 

月経トラブルや更年期障害にも効果があるほか、船酔いにも効果があると言われています。

 

心への効果:ストレスや緊張などによって凝り固まった感情を解してくれ、自己表現のサポートや月経前のイライラの鎮静化を助けてくれます。

 

肌への効果:ダイエット効果があることが古くから知られており、皮膚の浄化やシワ、たるみ予防に効果的です。

 

 

ジュニパーベリー

学名:juniperus communis

ノート:ミドル~トップ

注意事項:妊婦及び肝臓疾患を患っている方や急性腎炎を患っている方の使用は控えます。

 

【効能】

 

身体への効果:身体を温め冷えや湿気を取り除く効果を持っています。水分バランスを整える利尿作用があり、デトックス効果が期待できるほかむくみや肥満、肩こり、関節痛などに効果があります。

 

心への効果:新しいことにチャレンジする前向きな気持ちを引き立ててくれます。

 

肌への効果:肌の殺菌や消毒作用があるので、ニキビ肌や脂性肌の改善・予防効果があります。

 

 

 

エッセンシャルオイルの効果的な使い方

bottles-1433611_640

 

ダイエットに効果的なエッセンシャルオイルは、自分で良い香りだと思えるものを使用することが大切です。その上で、脂肪が目立つ部分の脂肪をなくしたい時には、オイルやクリームにエッセンシャルオイルを合わせて、マッサージ用のオイルやクリームとして使用します。

 

冷えを改善して燃焼しやすい身体を作りたい時には、お湯の中にエッセンシャルオイルを垂らして足浴を行ってみましょう。

 

食欲を抑えてダイエット時の食べ過ぎ帽子に役立てたい時は、蒸留水とエタノールにエッセンシャルオイルを加えたルームフレグランスを作成し、空間自体をダイエット向きに作り替えます。

 

 

エッセンシャルオイルの使い方4選

homemade-972112_640

 

芳香浴

ルームフレグランスとして使用する物がこれに当たります。初心者が取り掛かるのに最も扱いやすい方法で、最もポピュラーなアロマテラピーの方法です。

 

香炉などを持っていない方はマグカップにお湯を入れ、エッセンシャルオイルを1~2滴垂らして香りを嗅ぐだけでも効果はあります。手軽に楽しく出来る方法からスタートしてみましょう。

 

アロマバス

先ほど述べた足浴もアロマバスの一種になります。お風呂にアロマを用いる方法です。お風呂のお湯に精油を1~5滴ほど垂らして香りを楽しむ方法です。

 

就寝前の入浴時には気分が高揚する働きを持つエッセンシャルオイルは避け、リラックスしたり気分を落ち着かせてくれるものを選ぶといいでしょう。

 

マッサージ、トリートメントオイル

美肌用マッサージオイルやダイエット用のマッサージオイルとして使用します。ベースとなるキャリアオイルに自分でブレンドしたエッセンシャルオイルを合わせることで、自分に適した自分だけのオリジナルオイルを作ることができるのが最大の魅力です。

 

なお、ベースオイルはいくつかの種類があり、使用感の軽いものはスイートアーモンドオイルやホホバオイル、ココナッツオイル、グレープシードオイルです。使用感の良いものだとアボガドオイル、ローズヒップオイルなどがあります。

 

湿布療法

精油を含んだお湯や水を布に浸して症状改善したい箇所に当てる方法です。熱を取るエッセンシャルオイルを使って、捻挫や日焼けの応急手当てに使用したり、熱を与えるエッセンシャルオイルを使用して肩こりや腰痛など、血行促進、リンパの流れを改善させるために使用します。

 

 

エッセンシャルオイル使用上の注意点

essential-oil-1544443_640

 

エッセンシャルオイルは、誰でもがいつでも使用出来るわけではありません。それぞれのエッセンシャルオイルには避けた方が良い方や、使用できない方の対象がありますので、しっかり調べてから使用してください。

 

保管に関しては、揮発性のため引火の恐れがあるため火の近くでは厳禁です。直射日光や高温多湿の場所は避けて保管をします。エッセンシャルオイルを多く出してしまった場合は希釈して使用します。

 

また、誤って口に入ってしまったら、直ぐにエッセンシャルオイルを吐き出します。その後、気分が回復せず不快感が残る様であれば、医師の診察を受けましょう。

 

柑橘系のエッセンシャルオイルは、他のエッセンシャルオイルより酸化が早くなっています。開封後は6ヶ月、柑橘系以外のエッセンシャルオイルなら開封後1年を目安に使い切りましょう。

 

また、柑橘系のエッセンシャルオイルを使用した後は、半日程度直射日光を避けるようにしてください。

 

 

ダイエット効果のあるエッセンシャルオイルについてのまとめ

bottle-597589_640

 

・エッセンシャルオイルとは、植物のや樹皮、果皮から採取されたオイル

・ゼラニウム:ローズのようなフローラル系の香り。脂肪燃焼効果

・サイプレス:フレッシュなグリーン系の香り。むくみやセルライト除去に効果

・グレープフルーツ:むくみや肥満、セルライト除去に効果。香りに光毒制と刺激があるので、注意

・フェンネル:胃腸の働きを助ける効果。皮膚の浄化やシワたるみに効果

・ジュニパーベリー:冷え性に効果。ニキビ肌や脂性肌の予防に効果

・エッセンシャルオイルの効果的な使い方
「自分にとって良い香りだと感じる物を使用する」「ルームフレグランスとして使う」「アロマバスとして使う」「マッサージやトリートメントオイルとして使う」「湿布療法として使う」

・エッセンシャルオイルは、開封後は6ヶ月後、柑橘系以外は1年を目安に使い切る

ダイエットに効果のあるエッセンシャルオイル5選を紹介させていただききましたが、今回紹介したオイルの他にも、ダイエットに効果があると言われるエッセンシャルオイルはまだまだたくさんあります。

 

ご自分の好みの香りや、症状、体形などに合わせたエッセンシャルオイルを見つけてくださいね。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

ツボ7

ツボ押しダイエット4つの効果・方法・口コミ【指・手・脚・お腹など部位別に紹介】

ツボ押しダイエットの情報をお探しですか? 疲れた時や肩が凝った時、目が疲れた時などに自然にツボを押すことがあると思いますが、たしか

98c215569fc2126b3f3ea8c45bd170fd_s

【善玉菌】腸活とは?ダイエット効果・良い食べ物・正しい方法まとめ【悪玉菌】

「腸活」という言葉を知っていますか?腸活をすると、痩せやすい体を作ることができるので、激しい運動や厳しい食事制限をしなくても、自然とダイエッ

%ef%bc%91

ストレッチダイエット6つの効果・やり方・注意点【入浴後や寝る前に♪】

自宅で隙間時間やリラックスタイムに簡単に取り組める「ストレッチダイエット」はダイエット効果はもちろん健康効果も期待できるおすすめの運動です。

%e3%82%b5%e3%82%a6%e3%83%8a%ef%bc%91

サウナダイエット6つの効果・消費カロリーや正しい方法まとめ【入る時間・温度や種類も解説】

 銭湯が近くになくても意外に体験できる場所が多い「サウナ」は汗で体重が減るだけではなく、体質改善などダイエット効果も高くおすすめで

x7zJrqcTqiR._UX300_TTW_

活性炭ダイエット4つの効果&7つのやり方まとめ【吸着効果】

世の中にはいろいろなダイエット方法がありますが、最新ダイエット方法の1つである活性炭ダイエットを知っていますか?活性炭ダイエットは、別名「カ

関連する記事②

57378ae6ead54bf89e28914b422b69a9_t

おしゃぶり昆布のダイエット方法と効能!効果的な食べ方まとめ

おしゃぶり昆布はおやつに最適ですが、実は効果・効能がたくさんありダイエットにもおすすめの食品なんです。ただし、食べ過ぎは副作用の可能性がある

54121_200804270421165001209294401c

インリンのダイエット法!現在の身長と体重&産後スタイル維持の秘訣まとめ

写真集などで、大胆なM字開脚のセクシーポーズを披露し、男性を魅了してきたタレント・インリンオブジョイトイさん。そんなインリンオブジョイトイさ

チョコバナナは太る?カロリーやダイエット中の食べ方&手作りレシピ3選まとめ

お祭りの定番チョコバナナは高カロリーで太るイメージですが栄養価が高くむしろダイエット中のおやつにおすすめです。   今回はチョコバ

とうもろこし1

とうもろこしのカロリー・ダイエット4つの効果と方法まとめ

とうもろこしは、栄養が多くカロリーも高すぎないことからダイエットにおすすめとされている食品です。   今回は、とうもろこしダイエッ

81I3kvxs0uL._SY550_

DHCフォースコリー効果的な飲み方!口コミとカロリミット比較も徹底紹介

DHCのフォースコリーは、芸能人がダイエットに成功したことでも話題で口コミ評価も高いダイエットサプリです。   今回はフォースコリ

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。