レモン水ダイエットの効果と方法!痩せた口コミや飲み過ぎなどの注意点も紹介

有名モデルが実践して話題の「レモン水ダイエット」は準備が簡単で、めんどくさがりな人でも長続きしやすくおすすめです。

 

今回はレモン水ダイエットの効果、痩せた口コミ、作り方&具体的な方法、飲み過ぎなど注意点をまとめました。

レモン水ダイエットとは

 

レモン水ダイエットとは、”レモン水”を飲むだけのお手軽ダイエットです。では、そもそもレモン水とはどんなものなのでしょうか?

 

 

レモン水ダイエットとは

レモン水の材料は「レモン」と「水」の2つのみ!水にレモン汁を絞ったものがレモン水です。甘味料などは一切加えません。

 

レモン水には様々な効果・効能があります。その中の1つがダイエット効果です。1日2回、レモン水を飲むだけでダイエット効果が期待できると言われています。

 

 

火付け役はあの海外セレブ

レモン水ダイエットの火付け役は、スーパーモデルのミランダ・カーさんです。

 

ミランダ・カー(Miranda Kerr、1983年4月20日 – )は、オーストラリア出身の女性ファッションモデル。

 

引用:wikipedia

 

 

ミランダ・カーさんといえば、世界的に活躍している超人気モデルです。

 

そんな彼女が産後ダイエットにレモン水を取り入れたことが話題となりました。産後も抜群のスタイルを維持しているので説得力がありますよね!

 

 

レモン水で痩せた?口コミを調査

 

レモン水ダイエットに挑戦した人たちの口コミを調査しました。

 

 

体重は日々上下があったものの、開始日と1週間後を比べるとちょうど1kg減。

お腹の脂肪ははるかにスッキリし、ウエストにくびれができていました。

きつかったジーンズも、チャックが楽に締められるようになりました。

 

引用:ヤセレポ

 

 

始めて4ヶ月ちょいですが68㎏から今計ったら56.5㎏まで減量に成功しました(*^_^*)

 

引用:ママスタジアム

 

 

レモン水で減量に成功した人たちの口コミです。「体重が落ちた」「ウエストがダウンした」など、喜びの声がたくさんありました。

 

 

クックパッドで「騙されたと思ってやってみて!」というのを見かけたのでやってみました。何の効果も無かったですよ。

 

引用:ダイエット日記.com

 

 

成功者がいる一方、「何の効果もなかった」という多かったです。もう少し続けてみれば効果が実感できるかも…?

 

 

レモン水ダイエットで痩せる理由

 

「レモン水を飲むだけで本当に痩せるの?」と疑問に思う人も多いのではないでしょうか。

 

実はレモン水ダイエットにはしっかりとした根拠があります。

 

 

脂肪抑制効果

レモンの皮部分には、エリオシトリンやヘスペリジンという成分が含まれています。

 

 

レモンの皮のすぐ下には、エリオシトリンやヘスペリジンといったフラボノイド類が豊富です。

 

引用: 毎日が発見ネット

 

 

これらはポリフェノールの一種で、腸内で脂肪の吸収を抑制する作用があります。また、中性脂肪を減らす効果もあり、脂肪肝の予防にも有効だと言われています。

 

 

代謝アップ(脂肪燃焼)

レモン水には脂肪燃焼効果も期待できます。その秘密はレモンに含まれるクエン酸ビタミンCです。

 

レモン100gには約6gのクエン酸が含まれています。クエン酸というと疲労回復効果が有名ですが、実はダイエットにもおすすめなんです!

 

運動とクエン酸を組み合わせることで、脂肪燃焼効果が期待できます。クエン酸を摂っただけで劇的に痩せることはありませんが、ダイエットサポートには良さそうですね。

 

 

もう1つはビタミンCです。脂肪を燃やす為には「カルニチン」という運搬役が必要となるのですが、このカルニチンを合成する時にビタミンCが必要となります。

 

 

ビタミンCはこのカルニチンの合成にもかかわるため、不足するとうまく脂質が燃やせず、疲労を引き起こす原因になると考えられています。

 

引用:ビタミンC 栄養素を知ろう!

 

 

レモン水を飲むことで、クエン酸やビタミンCを効率的に摂ることができ、結果的に脂肪が燃えやすい体へと変わっていきます。

 

 

血糖値の急上昇を抑える

レモンにはペクチンという食物繊維が多く含まれています。

 

 

植物体に広く分布するコロイド状多糖類。ペクチン質の主要部をなす。

黄白色の無定形粉末で、水に溶け、粘度の高いコロイド溶液となり、それに糖と酸を加えるとゼリー状となる。

 

引用:コトバンク

 

 

ペクチンはゲル状となり、食べ物が胃から腸へと送られる時間を遅らせる作用があります。この働きにより、血糖値の上昇がゆるやかになります。

 

 

ここで血糖値とダイエットの関係を見ていきましょう。

 

血糖値は糖質を摂ることで上昇します。血糖値が急上昇すると、すい臓からインスリンというホルモンが大量分泌されます。

 

このインスリンには脂肪を溜め込む性質があるため、肥満に繋がりやすくなるのです。

 

つまり、いかに血糖値の上昇をゆるやかにするかがダイエット成功のカギとなります。レモン水を飲むだけで血糖値の急上昇を防げるのは嬉しいですよね!

 

 

デトックス効果

食物繊維ペクチンには腸内環境を整える作用もあります。便秘が解消されることで、体内の老廃物が排出されて、痩せやすい体に変わっていきます。

 

また、レモン水に含まれる酸が胃腸を刺激することで、老廃物が排出されやすくなります。

 

胃腸の調子が悪い人、便秘気味の人には特にレモン水をおすすめします!

 

 

空腹をやわらげる

ダイエット中、どうしても間食や暴飲暴食が我慢できない人もいるのでは?

 

レモン水を飲むことで空腹感をやわらげ、無駄な間食を防いでくれる効果が期待できます。

 

ここでまた食物繊維のペクチンが登場します。ペクチンには、食べ物が胃から腸へと送られる時間を遅らせる作用があることを紹介しました。

 

この作用により、胃に食べ物が滞在する時間が長くなり、空腹感を感じにくくなるのです。

 

 

レモン水のダイエット以外の効果・効能

 

レモン水には、ダイエット以外の効果・効能も期待できます。代表的な効果・効能は以下の通りです。

 

  • 疲労回復効果
  • 美肌効果
  • ・リラックス効果
  • ・便秘予防・改善
  • ・免疫力アップ など

 

 

健康効果だけでなく、美肌効果まで期待できるレモン水。女性には特におすすめです!もちろん男性にも嬉しい効果・効能がたくさんあります。

 

「最近、何となく体の調子が悪い」「疲れやすくなってきた」という人は、ぜひレモン水を取り入れてみてください。

 

 

レモン水ダイエットの具体的な方法

 

レモン水のすごさが分かったところで、いよいよ実践です!レモン水の作り方や具体的なダイエット方法を紹介していきます。

 

 

レモン水の作り方

レモン水に必要なのは、水200mlレモン1/2です。レモンをしっかりと洗ってから半分にカットして、水に絞るだけでレモン水が完成します。

 

ただし、作る時のポイントがいくつかあります。

 

  • ・ミネラルウォーターを推奨
  • ・国産レモンがおすすめ
  • ・カット前にコロコロと転がす

 

 

ミネラルウォーターを推奨する理由は、水道水に含まれる塩素がレモンのビタミンCを破壊する可能性がある為です。

 

また、上手に作るポイントは、レモンをカットする前にまな板の上などでコロコロと転がすこと。繊維が解れて果汁が出やすくなります。

 

「生レモンを用意できない」「面倒くさい!」という場合は、市販のレモン果汁でも代用可能です。水200mlに対してレモン果汁50mlを目安に入れてください。

 

 

飲むタイミング

レモン水を飲むおすすめのタイミングは、朝食後夜(夕食後~就寝前)の2回です。

 

人間は寝ている間に水分やビタミンが失われます。その為、レモン水で水分補給をするのがおすすめなのですが、起床後すぐだとレモン水の酸で胃を痛めてしまう可能性があります。

 

そこで朝食後をおすすめします。

 

 

もう1つのタイミングは夜です。夕食後~就寝前の間で飲むことをおすすめしますが、具体的な時間についてはお好みでOKです。

 

夕食時に脂っこい食事を摂った場合、食後に飲むことで脂肪の吸収を抑えてくれます。

 

また、就寝前に飲むことでリラックス効果を得ることができ、就寝中に行われる細胞の修復作業をサポートする効果も期待できます。

 

 

飲み過ぎは危険!?レモン水ダイエットの注意点

 

レモン水ダイエットを行う際の注意点を紹介していきます。

 

 

飲みすぎに注意する

レモンに含まれる酸は胃腸に刺激を与えます。適量なら問題ありませんが、1度に大量に飲むと胃腸に負担が掛かり、胃痛などの症状が出ることがあります。

 

1日2杯程度に留めておきましょう。

 

 

紫外線に注意する

レモンに含まれるソラレンという成分には、紫外線を吸収する働きがあります。その働きは摂取後2時間でピークを迎え、約7時間継続すると言われています。

 

ダイエット効果を期待する場合、朝食後にレモン水を飲むのがベストタイミングです。しかし、紫外線の影響を考えた場合はあまり良いとは言えません。

 

外出の予定がある日はレモン水を控える、紫外線対策を徹底するなどの対策を行いましょう。

 

 

すぐに歯磨きしない

レモンに含まれるクエン酸には、歯のエナメル質を溶かす働きがあります。エナメル質が溶けることで、歯が脆くなり虫歯になるリスクが高まってしまいます。

 

レモン水を飲んですぐに歯磨きはせず、少し間を空けるようにしましょう。

 

 

レモン水ダイエットについてのまとめ

 

・レモン水ダイエットで痩せる理由と効果
「脂肪抑制効果」「代謝アップ」「血糖値の急上昇をおさえる」「デトックス効果」「空腹を和らげる」「疲労回復効果」「美肌効果」「リラックス効果」「免疫力アップ」「便秘解消」

・レモン水ダイエットの方法
「水200mlとレモン1/2個で作る」「朝食後と夕食~就寝前」

・レモン水ダイエットの注意点
「飲み過ぎに注意」「紫外線に注意する」「すぐに歯磨きをしない」

ミランダ・カーさんが実践していることでも話題のレモン水ダイエット。コスパが良く、1日2回飲むだけの手軽さも人気です。


いくつかの注意点はありますが、今日からすぐに始められるダイエット方法です。

 

あなたもレモン水で痩せてきれいになりませんか?

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

ココナッツ4

ココナッツミルクは危険?4つの効能・ダイエット効果や方法まとめ

ココナッツミルクダイエットをご存じですか? 最近スーパーでもココナッツミルクを見かけることが多くなりましたよね。食べるだけでなくコ

kafunsyo13

【ダイエット】お茶カテキンの効能と効果は?正しい飲み方【副作用に注意?ぺットボトルでもOK】

和食のお供として古くから日本人に親しまれてきたお茶ですが、近年その優れた健康効果が世界中から注目を集めています。 また、お茶に含ま

shutterstock_334587464-1

青の花茶の副作用は?ダイエットに効果的な飲み方&口コミもご紹介

美しい青色が魅力的な「青の花茶」。ダイエット効果をもたらしてくれるとSNSや口コミで話題になっていますが、本当に効果があるのでしょうか?&n

large (2)

プーアル茶の効能&ダイエット効果を高める飲み方まとめ

プーアル茶ダイエットは、中国の発酵茶であるプーアール茶を飲むだけのダイエットです。効果がない、痩せないとの口コミも多いですが、本当でしょうか

%ef%bc%91

野菜ジュースダイエット5つの効果・方法・3つの注意点【手作りでも市販でもOK!】

簡単にたくさんの量の野菜が摂れる野菜ジュースは最近では自分好みにアレンジできる手作りも人気で美容・健康・ダイエット効果があります。 

関連する記事②

0764277e4e1d0859a68fc746a161ebc1_s

脇腹の筋トレ法!筋肉の名称&女性向け8つの鍛え方まとめ

「脇腹のお肉がタプタプしている」とか「くびれが全然ない」と悩んでいる女性は多いですよね。脇腹がたるんでいると、きれいなボディラインを作ること

果物1

果物ダイエットまとめ!低糖質や食物繊維多いフルーツなどご紹介

フルーツ中心の食事ならビタミンや食物繊維が豊富に摂れダイエット効果抜群ですが果糖が低い果物を選ぶことが成功のカギです。 今回はダイ

%ef%bc%91

おからダイエット4つの効果・正しい方法・注意点まとめ【お手軽なおからパウダーあり!】

「おから」は低カロリーで栄養豊富そしてリーズナブルなのでダイエットにお金をかけたくない方にも気軽に取り組めるおすすめダイエット食品です。&n

%ef%bc%94

スリムウォークタイツ3つの効果・履き方・口コミ【骨盤サポート効果あり】

スリムウォークタイツってご存知ですか? 履くだけでスリムになれるアイテムは巷にたくさんありますが、アウターにも響かない優れものタイ

センブリ3

センブリ茶ダイエット3つの効能と効果・作り方・飲み方【苦みのまずい味が効く?】

「センブリ茶」は日本古来の植物を使った民間薬で苦みが強いのが特徴で、この苦みが美容や健康、ひいてはダイエットにも効果があるそうです。&nbs

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。