6b6a7c955dcf5a2f088d02a51ee5663f_s

姿勢を正すダイエット!姿勢を良くする方法と5つの効果まとめ

ダイエットをしたいけれど、食事制限をしたり、運動をしなければいけないのは、ちょっと嫌という人は多いですよね。そんなあなたは、姿勢を正してダイエットをしませんか?姿勢を良くするだけで、ダイエットができるんです!

 

姿勢を正すダイエット方法と姿勢を良くする方法をまとめました。

姿勢を正すとダイエットできる2つの理由

a73b9b6c01936f1be4c4e44092c04c1b_s

 

「精神的にきつくて、我慢が多いダイエットは嫌だ!」、「いろいろ決まり事が多くて、面倒なダイエットは続かない」、そんなあなたにおすすめしたいのが、姿勢を正すだけの簡単ダイエットです。

 

あなたは、自分の姿勢に自信を持っていますか?いつも、周囲の人から「姿勢がいいね」と褒められますか?ほとんどの人が、自分の姿勢に自信を持っていないのではないでしょうか?

 

むしろ、姿勢を気にしたことがないという人も多いと思います。一度、鏡の前で何の意識もせずに横向きになって立ってみましょう。そして、その姿勢を観察しましょう。

 

もしくは、家族や友人にあなたの姿勢をスマホで撮影してもらうのも良いですよ。まずは、自分ん姿勢を客観視してみましょう。猫背になっていたり、反り腰でお腹が前に出ていたりしないでしょうか?

 

このようにあまり姿勢が良いとは言えない人は、姿勢を正すとそれだけでダイエットができるんです。

 

 

インナーマッスルを鍛えられる

6829bf6e56e7deca4391666270184dbc_s

 

姿勢が悪い人は、姿勢を正すことでインナーマッスルを鍛えることができます。姿勢が悪いと、インナーマッスルがクタッとして緩んでしまいます。

 

インナーマッスルは内臓を支える役割がありますので、インナーマッスルが緩むと、内臓はお腹の下の方に垂れ下がってしまいます。この状態を、内臓下垂と言います。

 

内臓下垂が起こると、お腹の下の方に内臓が溜まりますので、下腹がポッコリと出てしまうんです。ポッコリお腹は、いくら手足が細くても、スタイルよく見えずに、太って見えてしまいます。

 

姿勢を正すと、インナーマッスルが鍛えられて、内臓が適正な位置に引き上げられますので、ポッコリお腹が改善して、スタイルが良く見えるのです。

 

また、筋肉は基礎代謝量が多い部位ですので、インナーマッスルを鍛えれば、それだけ基礎代謝量が多くなり、消費カロリーが増えて痩せることができるのです。

 

 

基礎代謝が上がる

814bc2fa6e56d9d2b04d4b26eb1a531d_s

 

姿勢を良くすると、基礎代謝が上がります。姿勢が悪いと骨や筋肉が適正な位置ではなくなるので、体にゆがみが生じます。そうすると、血流が悪くなるのです。

 

血流が悪くなると、各細胞に必要な栄養素と酸素を届けることができません。また、細胞で作られた老廃物の回収もできなくなります。

 

そうすれば、自然に細胞の働きが低下し、基礎代謝が下がってしまって、太りやすい体質になってしまいます。

 

姿勢を正して体のゆがみを治せば、自然に基礎代謝が上がって、太りにくく痩せやすい体質になるので、ダイエットすることができるのです。

 

 

姿勢を正す5つのメリット

姿勢を正すと、それだけでダイエットをすることができます。でも、姿勢を正すメリットは、それだけではないのです。ダイエット以外に姿勢を正すメリットは、5つもあります。

 

 

美肌になる

3269da68f05a198a5f8de1909497740c_s

 

姿勢を正すメリットの1つ目は、美肌になることです。姿勢を正して、体のゆがみを治せば、血流が良くなることは説明しましたよね。

 

血流が良くなれば、肌細胞にも必要な栄養素と酸素を送り込むことができ、老廃物を回収できますので、美肌になることができます。

 

また、美肌のためには、便秘にならないことが大切です。姿勢が悪いと内臓下垂で腸が圧迫気味になり、腸の蠕動運動が抑制されて、便秘気味になってしまいます。

 

でも、姿勢を良くすれば、便秘を解消することができ、腸内環境が改善して、美肌になることができるのです。

 

 

第一印象が良くなる

6b6a7c955dcf5a2f088d02a51ee5663f_s

 

姿勢を正すメリットの2つ目は、第一印象が良くなることです。猫背の人ときれいな姿勢の人、あなたはどちらの人に好印象を持ちますか?

 

姿勢が良い人は、それだけでしっかりしている、明るい、きちんとしているという印象を与えることができます。逆に姿勢が悪いと、だらしがない、やる気がない、根暗のような印象を与えるのです。

 

第一印象が悪いと、その第一印象を覆すのはなかなか大変です。面接は第一印象が一番大切とも言われています。姿勢を良くすれば、それだけであなたの印象はとても良くなるのです。

 

 

肩こりが治る

5f11bdb48308e1d9be561a83a6ce50a6_s

 

姿勢を正すと、肩こりが治ります。肩こりの原因は、肩周辺の筋肉の緊張による疲労だと言われています。

 

つまり、肩の筋肉に疲労物質が溜まっている状態です。血流が悪い人は、疲労物質が肩の筋肉に蓄積していく一方ですが、血流が良い人は疲労物質を血液やリンパ液が回収してくれますので、肩こりが治りやすいんです。

 

また、姿勢が悪いと、体のバランスを取るために、変に肩に力が入ってしまうことがあるのですが、姿勢を正すと、それを予防することができます。

 

そのため、姿勢を正すと、しつこい肩こりを治すことができるのです。

 

 

冷え性が改善する

29c7ea50fa375c8ea6650d50b7d7d7ef_s

 

姿勢を正して、血流を良くすると、冷え性を改善することができます。血流が良くすると、四肢の先端までしっかりと血液が流れますので、冷え性を改善しやすくなるのです。

 

また、冷え性を改善することができれば、基礎代謝が上がりますので、ダイエット効果がさらに高くなるんです。

 

 

集中力がアップする

f8e0795173779770d9bf031d56e8f342_s

 

今、姿勢を正してから呼吸をしてみましょう。姿勢を正しと、肺が広がりやすくなるので、いつもよりもたくさん酸素を取り込めるんです。

 

酸素をたくさん取り込めば、脳の機能がそれだけアップしますので、集中力がアップして、仕事や勉強の効率を上げることができるのです。

 

 

姿勢を良くする方法

姿勢を正すダイエット効果やそのほかの効果を説明してきましたが、次は姿勢を良くする方法をご紹介します。

 

姿勢を良くする方法、まずは背中を壁につけて立ってみましょう。

 

rehabili

  • ・後頭部と両肩を壁につける
  • ・踵とお尻を壁につける
  • ・お腹を引き締める
  • ・背中に手を入れて、手のひらがぎりぎり入る位の空間を作る
  • ・顎を引いて、視線は前に
  • これが立位での正しい姿勢になります。一度壁に背を向けて立ってみて、どのような姿勢が正しい姿勢、良い姿勢なのかをチェックしましょう。

 

次に、椅子に座る姿勢を良くする方法です。

 

oshiete_p2_img01

出典:panasonic.jp

  • ・椅子には深めに座る
  • ・背もたれにはあまりもたれかからない
  • ・お腹に力を入れる
  • ・頭を上に引っ張り上げるような感覚で背筋を伸ばす
  • ・肩の力を抜く
  • これが、座った時の正しい姿勢になります。どちらも簡単に姿勢を良くすることができますよね。姿勢を一時的に良くするのは簡単ですが、いつもその姿勢をキープするのは大変です。

 

最初は気を抜くと、すぐに姿勢が悪くなってしまいます。慣れるまでは大変ですが、常に姿勢を意識して、姿勢を良くする方法を実践していきます。

 

 

姿勢を正すダイエットについてのまとめ

・姿勢を正すダイエットの効果
「インナーマッスルを鍛えられる」「基礎代謝アップ」

・姿勢を正すメリット
「美肌になる」「第一印象が良くなる」「肩こりが治る」「冷え性が改善する」「集中力がアップする」

姿勢を正すだけの簡単ダイエットの効果とダイエット以外の効果、姿勢を良くする方法をまとめました。姿勢を正すとダイエットできるだけでなく、そのほかの嬉しい効果もあります。

 

何より無料で始められて、特別な道具も要らないのが嬉しいダイエット方法ですよね。今日から姿勢を正してダイエットを始めてみませんか?

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

881440dac3de8c50a80a562f77e4c20c_s

【ダイエット】腸内フローラとは?善玉菌を増やす食事・改善方法まとめ【腸内環境】

腸内フローラという言葉を聞いたことがありますか?腸内フローラの状態をコントロールすることが、ダイエットを成功させる秘訣なんです。  

girl-1825864_640

筋肉痛のお腹の痛み!マッサージやストレッチでの解消・対策方法まとめ

毎日運動をしている人につきものなのが、筋肉痛です。特に筋力トレーニングをしている人に多いのがお腹の筋肉痛ではないでしょうか。  

c1b08eb8334407e37429112d12360a6d_t

骨ストレッチのダイエット効果5つ&やり方2種類!準備運動3パターンも紹介

「骨ストレッチ」はテレビで紹介されて以来その手軽さやダイエット効果から話題沸騰中です。   今回は骨ストレッチダイエットの準備運動

c9af1ce5b9a36cd830113537d1e4a53f_s

早寝早起きの5つのメリットと効果!健康にもダイエットにも効果的

「早寝早起きは三文の徳」、こんなことわざがあります。本当に早寝早起きをするとよいことがあるのでしょうか?   早寝早起きの健康面で

essential-oil-1544439_640

ダイエット効能のあるエッセンシャルオイル5選!使い方や効果を紹介

精神的にリラックスし、優雅な気持ちになりながらダイエットを行える方法は、とても数少ないと感じませんか?  ストレス社会といわれてい

関連する記事②

DEQ5TYYUQAIqB4m

Red Velvetジョイのダイエット法!身長と体重・スタイル維持の秘訣まとめ

韓国のガールズグループ「Red Velvet(レッドベルベット)」のメンバー、ジョイさん。スリム&キュートなルックスで女優としても活

8

【筋トレ16選】内もも痩せダイエットの定番エクササイズを一挙ご紹介!

下半身をほっそり見せたいなら内ももの筋トレが有効で、内ももに効く筋トレの種類も豊富なので自分に合ったものを選び継続して取り組むことが大切です

large (2)

プーアル茶の効能&ダイエット効果を高める飲み方まとめ

プーアル茶ダイエットは、中国の発酵茶であるプーアール茶を飲むだけのダイエットです。効果がない、痩せないとの口コミも多いですが、本当でしょうか

%ef%bc%91

ところてんダイエットの効能と効果は?成功の食べ方まとめ【3つの方法があります】

 口当たりの良い触感で腹持ちもよくカロリーもほとんどない「ところてん」はダイエット効果の高い食材で意外とレシピも多くおすすめです。

57b1cbf7-9d00-465e-aea0-6a941c52963f

本気の漢方ダイエット!本当に効果的な飲み方・選び方まとめ【病院に行かなくてもできる】

本気で体質改善をするダイエットなら、漢方を活用する方法もおすすめです。即効性はないし、薬を飲むことになるので面倒さはありますが、太る原因を改

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。