waist-shape

『8の字ダイエット』エクササイズ5選&効果!やり方の動画や口コミも紹介

「おちょダイエット」とも呼ばれている「8の字ダイエット」は簡単なのに効果抜群だとメディアに紹介され話題になっています。

 

今回は8の字ダイエットのエクササイズ方法5選、引き締め&痩せる効果、体験者の口コミを紹介します。

8の字ダイエットとは?

question

 

「8の字ダイエット」というダイエット方法をご存知でしょうか?

 

今まで聞いたことのあるという方も、今回紹介する8の字ダイエットは違うかもしれません。

 

 

「おちょダイエット」ともいわれている8の字ダイエットは、体のあらゆる部分を8の字に回すことでスリム体型に近づけていくというものです。

 

よく言われる8の字エクササイズはくびれを作るためのものですね。

 

しかし今回紹介する8の字ダイエットは、腕や足などの部分も痩せることが出来る優秀なものなのです。

 

 

ダンサーや美容アドバイザーといった職業を持つ人が考案したダイエット方法です。

 

特にインナーマッスルを鍛えることによって体のバランスを調整することが出来ます。

 

 

 

8の字ダイエットのやり方!エクササイズ方法5選 【動画あり】

 

8の字ダイエットとは、体の一部分を8の字に動かすことです。

 

ここでは腰と両手、足を動かすことによって全身をシェイプアップしていくことが出来る方法を紹介したいと思います。

 

意外と8の字に動かすことは難しいものです。

 

しかし、慣れてくるととても簡単で、何かをしながらエクササイズを行うこともできるようになります。

 

 

8の字ダイエットは1日に100回を目標にしてやると効率よく、速攻で引き締め効果を狙うことが出来ます。

 

慣れて来たら時間のある限り行ってみましょう。

 

300回、500回と回数を増やしていくと良いかもしれません。

 

やればやるほど効果はアップします。

 

 

最後に5つのエクササイズがまとめてある動画を用意しましたので是非こちらもご覧ください。

 

 

腰で8の字エクササイズ

 

インナーマッスル-300x225

 

まずは、腰の8の字のエクササイズです。

 

 

①足を肩幅に開きます。

②背筋をまっすぐ伸ばします。

3おなかに軽く力を入れながら、おへその下を引っ込めます。

④ひざは軽く曲げて、頭を固定しましょう。

⑤手は腰に軽く当てます。

⑥骨盤で8の字をゆっくりしなやかに描くように動かします。

 

 

このように腰を動かすことで、左右前後のくびれを作ることが出来ます。

 

筋肉で言えば腹直筋、腹膜炎、内腹斜筋、外腹斜筋をまんべんなく鍛えることのできるエクササイズといえます。

 

加えてお尻の筋肉も使っているのでヒップアップも期待できるでしょう。

 

 

両手で8の字エクササイズ

 

sto4-2

 

2つ目に紹介するのは、両手を8の字に動かすエクササイズです。

 

これまで腰のエクササイズしかご存知なかった方は、少し新鮮に感じられるかもしれませんね。

 

 

①足を肩幅より広めにとります。

②手を前に伸ばして組みます。

両手でウエストをひねることを意識しましょう。

④両手で大きく8の字を書いていきます。

⑤腰を落としてスクワットのような状態になります。

⑥両手で8の字を描きます。

 

 

この方法で、腕の筋肉を鍛えて、上半身を引き締めることが出来ます。

 

腰を落とした状態で行えば、太腿も引き締まって一石二鳥のトレーニングとなります。

 

8の字を書くときはできるだけ大きく動きましょう。

 

肩ではなく腕を動かすようにします。

 

 

捻って背中で8の字エクササイズ

 

Fotolia_55764674_XS-min

 

さらに背中をシェイプアップするための8の字エクササイズがあります。

 

 

①右足を前、左足を後ろにして足を立てに広げましょう。

②軽く内腿に力を入れます。

③右手を真後ろまで伸ばしてウエストを絞ります。

④左右逆の足にします。

⑤左手を後ろに延ばして8の字を描きます。

 

 

このようにして背中を引き締めることが出来ます。

 

ウエストをひねるとき、ひねり具合が大きければ大きいほどくびれ効果は高まります。

 

この時も肩が上がらないように気を付けましょう。

 

腕を振る動作がつけば、体幹を鍛えることもできるエクササイズです。

 

 

座って8の字エクササイズ①

 

imagesR93K958I

 

座った状態で8の字エクササイズを行うこともできます。

 

椅子はキャスターと背もたれがないものが一番おすすめです。

 

しかし、家にある椅子を使えばよいでしょう。

 

 

①椅子に内腿をキュッと占めて座る

②両足をそろえて8の字を描く

 

 

脚を動かすときは太ももから動かすようにしましょう。

 

はじめは膝の下だけを動かしてしまいがちですが、それでは効果が半減してしまいます。

 

 

座って8の字エクササイズ②

 

1

 

座って行う8の字エクササイズの2つ目を紹介いたします。

 

 

①少し足を広げて座ります。

②背中を丸め、お腹の筋肉を縮めます。

③骨盤を後ろに倒します。

④腰をそらせて骨盤を立てて前倒しにします。

⑤バタフライのように両手で8の字を書きます。

 

 

骨盤が動いていることを意識しながら行うことで、効果をさらにアップさせることが出来ます。

 

骨盤が柔軟になり、周りの筋肉がつくことで痩せやすい体質になれます。

 

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=2QnLZIaTgcE]

 

 

 

8の字ダイエットの効果!

 

40cb6fa271e4b6deda0dec3125f88cf8-1024x767

 

8の字エクササイズには本当に効果があるのでしょうか?

 

 

8の字に動かすだけでよいので比較的簡単に思えるエクササイズですが、実際に行ってみると筋肉をしっかり刺激することが出来ます。

 

実際にこのエクササイズを続けて、美しい女性らしいくびれを手に入れている方はたくさんいます。

 

また、体を安定させるためにインナーマッスルや体幹が鍛えられるため、姿勢も美しくなりますよ。

 

 

 

8の字ダイエットの筋トレ効果!

 

03835

 

8の字ダイエットは、ただ痩せるのではなくその動きによってインナーマッスルを強化することのできるものです。

 

ウエストの脂肪がどんどん燃えていって、筋肉へと変わっていくのを実感できるでしょう。

 

 

簡単な動作に燃えるかもしれませんが、実は筋トレ効果のあるエクササイズであると認められているのです。

 

おなかの内部の筋肉を効果的に鍛えることが出来ます。

 

その結果、見えている脂肪だけではなく、内臓脂肪を減らして病気予防にもつなげることが出来るのです。

 

 

 

8の字ダイエットでさらに痩せ効果が期待できる部位2つ!

 

脚痩せ

 

column0209-03

 

8の字エクササイズは足で行うことによって脚痩せを叶えることもできます。

 

キレイな脚とは、脂肪がなく、インナーマッスルが鍛えられているものです。

 

ですから、8の字エクササイズは非常に効果的なのです。

 

 

また、動かすことで血行不良が解消され、慢性的なむくみの改善にも役立つことでしょう。

 

お腹よりも脂肪がなかなか消えてくれない脚で、8の字エクササイズの効果を確かめてみるのはいかがですか?

 

 

二の腕痩せ

 

ninoude

 

8の字エクササイズは二の腕を引き締めることのできる運動でもあります。

 

二の腕は脂肪を落とすことができたとしても、筋肉がついていなければたるんでしまいます。

 

そのためにインナーマッスルを鍛えられることは非常に重要です。

 

8の字エクササイズは慣れれば比較的楽に行えるものですから、この方法で楽に二の腕痩せを実現させましょう。

 

 

 

8の字ダイエット体験者の口コミ紹介!

 

オンライン英会話の口コミ・評判

 

8の字ダイエットは本当に効果があるのでしょうか?口コミから調べてみましょう。

 

 

・最初はきつかったが今はテレビを見ながら出来るようになった。体が引き締まった気がする。

 

・なかなか痩せなかった足がほっそりしてきた!

 

・体全体を8の字エクササイズでサイズダウンできました!

 

・ウエストマイナス10センチに成功!

 

 

8の字に動かすその動作だけで、脂肪を燃やし、筋肉を付けることが出来るのです。

 

 

 

8の字ダイエットについてのまとめ

 

waist-shape

 

・8の字ダイエットの効果
「女性らしいくびれができる」「姿勢が美しくなる」「お腹の内部の筋肉が鍛えられる」「内臓脂肪が減る」「脚痩せ」「二の腕痩せ」

・8の字ダイエット方法
「腰で8の字エクササイズ」「両手で8の字エクササイズ」「捻って背中で8の字エクササイズ」「1日100回を目安にする」「座って8の字エクササイズ」

8の字エクササイズは、美しく健康的な体型を作り出すのに非常に効果的なようです。

 

そんなに難しい運動は含まれていません。

 

ぜひ、ここでご紹介したエクササイズ法をお試しください。

 

きっと近いうちに、締まるべきところが締まっている、美しい体型になれることでしょう。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

16

ダイエット総選挙2017夏の陣の結果&採用されたダイエット方法まとめ

テレビのダイエット企画である「ダイエット総選挙2017」。中には60日間で20キロもの減量を成功させた人もいるんだとか。 今回はダ

%ef%bc%95

ダイエットアプリおすすめ人気ランキング21選!無料で孤独な戦いをサポート!

ダイエットアプリの情報をお探しですか? 無料のダイエットアプリがたくさんあって選び放題ですよね。周囲に宣言してから行うダイエットな

15

時短ダイエットの効果・方法10選・レシピ!食事と運動面から徹底解説!

「時短ダイエット」とは短期間で効果のあるダイエット方法で意外に種類も多く、特に長期間のダイエットが苦手な人におすすめです。 今回は

nice-apples-214170_640

【ぽっこりお腹】リンゴ体型の原因&4つのダイエット方法まとめ【生活習慣病に注意!】

リンゴ体型とは、お腹に脂肪がたっぷりついて、お腹がポッコリ&デップリしている体型のことです。お腹周りがリンゴのように丸いために、「リンゴ体型

950254e5616acb4d4b4e6520599d4008_s

立ち仕事ダイエットの消費カロリー&足が痛い時の対策7選まとめ

日常生活の中で、簡単にカロリーが消費できたら良いと思いませんか?わざわざ運動する時間を作るなら、日常生活の中でカロリーを多めに消費できたら、

関連する記事②

sakaguchi-anri01

坂口杏里の体重・身長・17kgの激やせダイエット方法まとめ【ガリガリで怖い?】

坂口杏里さんは、「渡る世間は鬼ばかり」などの代表作で知られた女優・坂口良子さんを母に持つグラビアアイドルです。 最近では、某女優業

neutral-grip-seated-shoulder-press

ショルダープレスのやり方と4つの効果!平均重量や回数も総まとめ【動画付き】

ショルダープレスという筋トレ種目を知っていますか?「ショルダープレス」という名前からもわかると思いますが、肩の筋肉を重点的に鍛えることができ

%ef%bc%91

危険も!糖質制限ダイエット3つの効果・正しい方法・リスクまとめ

糖質制限ダイエットってよく耳にしますよね。 現代社会において、肥満は深刻な「病気」ですが、糖質を摂りすぎていることが主な肥満の原因

%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%a4%e3%82%b9%ef%bc%91

【パオ】PAOの顔痩せ効果・使い方・口コミまとめ【お家で小顔エクササイズ!】

「パオ」は顔専用の筋トレグッズで、普段なかなか鍛えにくい顔の筋肉を効率的に鍛えられる上なんとダイエット効果もありおすすめです。 今

SOCHI, RUSSIA - FEBRUARY 20:  Akiko Suzuki of Japan competes in the Figure Skating Ladies' Free Skating on day 13 of the Sochi 2014 Winter Olympics at Iceberg Skating Palace on February 20, 2014 in Sochi, Russia.  (Photo by Matthew Stockman/Getty Images)

拒食症の過去!鈴木明子の身長と体重&ダイエットまとめ

元フィギュアスケート選手の鈴木明子さん。そんな鈴木明子さんと言えば、過去にダイエットから拒食症に苦しめられました。 そこで今回は、

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。