%e8%80%b3%e3%81%a4%e3%81%bc%ef%bc%92

【食欲抑制】耳つぼダイエット4つの効果・成功のやり方まとめ【痩せた口コミは?】

耳に多くあるつぼのうち実はダイエット効果が期待できる耳つぼも存在し、押し方さえマスターすればいつでもどこでもダイエットが可能です。

 

今回は耳つぼダイエットの効果4つ、具体的な方法5つ、注意点2つ、体験談を紹介します。

耳つぼダイエットとは?

%e8%80%b3%e3%81%a4%e3%81%bc%ef%bc%91

耳つぼダイエットとは、耳にあるつぼを刺激することによってスリムを目指すダイエット方法です。耳には非常にたくさんのつぼがあり、一説には、耳の表側に150個、裏側に50個、合計200個ものっつぼがあるそうです。

 

耳って面積は狭いのにすごいんですね。つぼが密集している部位のようです。

 

ear01

出典:http://www.monde-emu.com/images/ear/ear01.png

 

耳つぼダイエットについて、一番理想的なのは、これらのつぼをピンポイントの位置で刺激することですが、つぼの位置がよくわからないという場合にもできる方法があります。

 

また、お店でプロにやってもらうこともできますよ。料金もまあまあのプライスです。さらに、耳つぼの位置にピアスホールを開ける方法もあるようで、わたしの住んでいるエリアのカルチャーセンターで講座を見かけたことがあります。

 

知らないうちになくなってしまいましたが、生徒が集まらなかったのでしょうか。

 

つぼを押すだけで痩せるならとか、辛い食事制限も運動もしなくていいのならと、興味のある方も多いかもしれませんよね。耳つぼダイエットについて詳しく見ていきましょう。

 

 

耳つぼダイエットの4つの効果

%e8%80%b3%e3%81%a4%e3%81%bc%ef%bc%92

耳つぼダイエットの効果について見ていきましょう。ダイエット効果がたくさんあります。以下にまとめてみました。

食欲が抑えられる

耳つぼダイエットの最も大きな利点が、この食欲を抑えられるということです。つぼを刺激することによって、中枢神経の働きを高めたり、インスリンの分泌を抑止したりできるのだそうです。適確なつぼを刺激するだけで、食事の量を抑えることができます。

リバウンドしにくい

中枢神経やインスリンの分泌が正常になると、血糖値もコントロールできるようになり、代謝も上がり、痩せやすい体質になります。いわば体質改善みたいなものですね。このためリバウンドしにくくなります。

%e8%80%b3%e3%81%a4%e3%81%bc%ef%bc%93

 

健康的に痩せられる

強制的に行うタイプのダイエットではなく、あくまでも食欲を抑えることがメインのものなので、ゆったりと成果が表れ、体に負担もかからず、健康的にやせることができます。

ストレスフリー

食欲が抑えられない、ストレスを感じやすいなどで、どうしてもダイエットに挫折してしまう方にとって、正しいダイエットのきっかけにすることができます。

 

耳つぼを刺激することでメンタル面を安定させ、生活のサイクルを正常化させて、規則正しく健康的、かつストレスフリーでダイエットができます。

 

耳つぼダイエットの5つの方法

white q-tips on grey terry towel

耳つぼダイエットの具体的な方法について見ていきましょう。意外にいろんな方法があって、メジャーなものだけでも5つやり方があります。綿棒で押す方法、指で揉む方法、耳つぼシールを貼る方法、お店でやってもらう方法、ピアスポールにする方法の5つです。

 

それぞれについて見ていきましょう。

綿棒で押す方法

綿棒で押す方法について見ていきましょう。つぼを綿棒で押す?と驚く方も多いかもしれませんが、耳のお掃除のついでにできてしまう、超お手軽なやり方です。食事の1530分前に、耳のつぼを綿棒で押すだけです。一か所につき30回程度押すとよいでしょう。

指で揉む方法

指で揉む方法について見ていきましょう。こちらはつぼの位置が分からなくてもできる方法です。耳をひっぱったり、指で挟んでマッサージをするだけです。耳がポカポカとするまで行うとよいでしょう。

耳つぼシールを貼る方法

耳つぼシールを貼る方法について見ていきましょう。なんとなく胡散臭い方法ですが、お手軽です。シールに金粒がついていて、貼るだけで刺激効果のある耳つぼシールが市販されています。これをつぼの位置に貼るだけです。23日で貼り替えるとよいそうです。

%e8%80%b3%e3%81%a4%e3%81%bc%ef%bc%95

 

お店でやってもらう方法

お店でやってもらう方法について見ていきましょう。耳つぼダイエットは、専門のサロン、もしくはなんと整体院で行っているそうです。つぼの刺激だけでなく、運動方法や栄養の取り方を教えてくれることが多いそうです。ちょっとしたダイエット講座ですね。

 

整体院は街中にいくらでもあるので、お手軽にできそうです。初回は無料のことが多く、通常のお値段の相場は10004000円程度。針または金粒を使った施術が主ですが、人気があるのは金粒の方だそうです。

ピアスホールにする方法

ピアスホールにする方法について見ていきましょう。これは耳つぼをピアスホールにして、ピアスをはめてしまう方法です。この場合、つぼの位置を正確に把握している必要があります。

 

いっそのこと耳つぼのプロになってしまおうと考えるなら、ちゃんと耳つぼの資格があって、1日の講習で取得できますよ。お値段はやや高めの39万円ですが、長い目で見たらお得かもしれません。場合によっては自宅サロンなどプチ起業に発展させることもできます。

 

 

耳つぼダイエットの2つの注意点

%e8%80%b3%e3%81%a4%e3%81%bc%ef%bc%96

耳つぼダイエットの注意点について見ていきましょう。特に難しいものはありません。基本的な注意点についてあげてみました。

トータルで考える

耳つぼダイエットをしているから大丈夫と過信しないようにしましょう。暴飲暴食、不規則な生活、運動不足は肥満の元です。広い目でトータルで考えて、ちゃんとダイエット効果が出るような生活を送るように心がけましょう。

成功もあれば失敗もある

どの耳つぼダイエットをしたか、またはちゃんとつぼを押しているか、にもよりますが、成功例もれば失敗例もあり、体験談などは玉石混淆状態です。メインダイエットにするのではなく、サブダイエットの位置づけにした方がよいかもしれません。

 

 

耳つぼダイエットの体験談

%e8%80%b3%e3%81%a4%e3%81%bc%ef%bc%97

耳つぼダイエットの体験談がありましたので、ご紹介します。

「耳つぼダイエットをはじめました。近所の整体院に通っています。つぼの刺激から、アドバイスまで一通り受けています。メンターがいるとモチベーションも上がり、体重がストンと5キロも痩せました。一人で行うよりずっと効果が高い方法だと思います。(30代女性)」

「耳つぼシールを貼っています。効果があるようないような、そんな感じです。食欲は普通にありますし、体重も減っていません。まだ1か月なので様子を見ています。(40代女性)」

「耳つぼダイエットをしています。綿棒で刺激したり、耳をマッサージしています。気持ちよいですが、ダイエット効果はほとんど見込めません。一応続けていますが、ダメモト感覚です。(20代女性)」

 

最後に

・耳つぼダイエットの効果
「食欲が抑えられる」「リバウンドしにくい」「健康的に痩せられる」「ストレスフリー」

・耳つぼダイエットの方法
「食前の15~30分前に綿棒や耳でツボを押す」「耳つぼシールを貼る方法」「お店でやってもらう」「ピアスホールにする方法」

・耳つぼダイエットの注意点
「トータルで考える」「成功もあれば失敗もある」

なかなか微妙なダイエット方法ですね。

 

つぼは手にも足にもありますが、どれも絶大な効果があるというものでもないですよね。民間療法の1つだと思うので、やらないよりはやったほうがよい程度で考えるとよいかもしれません。

 

しかし、整体院はいいかも!? 予算を決めておいてそこに到達するまで通うなど、制限を設けておくと堅実です。ぜひトライしてみて下さいね。

 

以上、耳つぼダイエットのおまとめでした。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

x7zJrqcTqiR._UX300_TTW_

活性炭ダイエット4つの効果&7つのやり方まとめ【吸着効果】

世の中にはいろいろなダイエット方法がありますが、最新ダイエット方法の1つである活性炭ダイエットを知っていますか?活性炭ダイエットは、別名「カ

%e3%82%b5%e3%82%a6%e3%83%8a%ef%bc%91

サウナダイエット6つの効果・消費カロリーや正しい方法まとめ【入る時間・温度や種類も解説】

 銭湯が近くになくても意外に体験できる場所が多い「サウナ」は汗で体重が減るだけではなく、体質改善などダイエット効果も高くおすすめで

girl-1825864_640

筋肉痛のお腹の痛み!マッサージやストレッチでの解消・対策方法まとめ

毎日運動をしている人につきものなのが、筋肉痛です。特に筋力トレーニングをしている人に多いのがお腹の筋肉痛ではないでしょうか。 ここ

c1b08eb8334407e37429112d12360a6d_t

骨ストレッチのダイエット効果5つ&やり方2種類!準備運動3パターンも紹介

「骨ストレッチ」はテレビで紹介されて以来その手軽さやダイエット効果から話題沸騰中です。 今回は骨ストレッチダイエットの準備運動3パ

4

ゲルマニウム温浴ダイエット5つの効果・方法【消費カロリーが凄い!】

ゲルマニウム温浴ダイエットの情報をお探しですか? ゲルマニウムというのは半導体の一種で、皮膚表面で吸収されて体内でマイナスイオンに

関連する記事②

topics-0601_no1-02_08

脂肪燃焼スープのダイエット効果!正しいレシピや注意点【1週間で5キロ痩せた口コミも】

脂肪燃焼スープダイエットとは、脂肪燃焼スープを食べて7日間過ごし徹底的にデトックス+痩せやすい体づくりを行うダイエット方法です。 

むくみ

【小顔へ】顔痩せ方法6つ!むくみや肉が付く原因も知って丸顔解消【マッサージ動画あり】

顔は、人の印象を決める上でも大きな影響を与えるパーツ。それなのに肉がつきやすかったりと、なんだか日によって顔の印象が変わることもあります。

81c006poMHL._SL1500_

ダイエットシューズ4つの効果&おすすめレディース靴5選まとめ!

ダイエットするために運動する時には、できるだけ効率よく脂肪を燃焼させて、筋肉をつけたいですよね。 そんな時におすすめなのがダイエッ

じゃがりこは太る?種類別カロリー&ダイエット中の食べ方まとめ

人気のお菓子「じゃがりこ」は太るイメージですが食べ方に注意することでダイエット中も食べられるんです。 今回はじゃがりこの種類やカロ

20160324_154427_size640wh_7154-1-196x300

ゆいPが痩せたロカボダイエット方法!身長・体重も徹底紹介

交際していた彼氏と別れたお笑いコンビ「おかずクラブ」のゆいPさん。しかし、ゆいPさんは5か月の交際期間中に12kgものダイエットに成功してい

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。