%ef%bc%91

炭水化物抜きダイエット3つの効果・正しい方法まとめ【NG食品とOK食品一覧あり】

炭水化物大好きな方にとって非常に過酷に見える「炭水化物抜きダイエット」ですが実は基本ルールさえ守ればお腹いっぱい食べられるんです。

たん

今回は炭水化物抜きダイエットの効果3つ、具体的な方法、注意点3つ、体験談を紹介します。

炭水化物抜きダイエットとは

%ef%bc%91

炭水化物抜きダイエットとは、上記でもご紹介した通り、普段の食生活において炭水化物を抜くダイエット方法です。主食と呼ばれるものはほとんど炭水化物なので、おかずだけを食べるダイエットともいえるでしょう。

 

食事制限やカロリー制限とは違ってひもじい思いをすることはないので、一旦慣れてしまえば、特に難しいダイエットでもないです。もちろん慣れる前に挫折した場合はこの限りではありません。

 

味覚が変わるまでにおおむね3週間(21日間)かかるといわれています。また、炭水化物の他に食べてはいけない食品もあって、イモ類や甘いお菓子類、果糖の多いフルーツなどはご法度です。

 

このダイエットは、アメリカのロバート・C・アトキンス博士が考案したダイエット方法で、別名アトキンスダイエットとも呼ばれています。主にアメリカで発達したダイエット方法です。

 

 

炭水化物抜きダイエットの3つの効果

%ef%bc%92

炭水化物抜きダイエットの効果について見ていきましょう。もともとの考案された背景から見ると、このダイエットは炭水化物がなくては生きていけないほど「炭水化物中毒」な方向けに作られたダイエット方法です。

 

このため、現在炭水化物を多く食べている方が行うと効果がより大きいです。主な効果を以下にまとめてみました。

脂肪燃焼効果

炭水化物は主に糖質でできていて、人間が活動する上でのエネルギー源になっています。この糖質が炭水化物抜きダイエットによって入ってこなくなると、体内のシステムは脂肪を燃焼することによってエネルギー源を得ようとします。

 

つまり、体内に蓄積されている脂肪が燃焼されるのですね。蓄積された脂肪は緊急用の避難食みたいな役割をしているので、それをどんどん消費することになります。

%ef%bc%93

 

血糖値が安定する

炭水化物抜きダイエットによって糖質が入ってこなくなると、血糖値を急激に上昇させる原因がなくなるため、体内の血糖値数が安定します。血糖値が安定すると太りにくい体質になります。

健康促進効果

炭水化物の糖質は、肥満の他にも、体内に余るとさまざまな弊害を生んでいきます。それらがなくなるため、健康促進につながります。炭水化物を摂らなくても健康に支障がないどころか、さらに健康になれるのですね。ちょっとびっくりの効果です。

 

 

炭水化物抜きダイエットの方法

%ef%bc%94

炭水化物抜きダイエットの具体的な方法についてみていきましょう。基本的には3食すべてで炭水化物を抜くのではなく、夕食だけで抜きます。とてもゆるやかなダイエット方法なので、ハードルは低いです。

 

炭水化物の他、禁止されている食品をことごとく抜いて、ダイエット効果満点のおかずを作っていきます。食べる量も特に決められてはいませんので、お腹いっぱいに食べることができます。(ただし、夜は寝るだけですから、ほどほどにしておきましょう)。

【NG食品】

 

・ごはん、パン、麺類、その他の炭水化物系食品

・お菓子類

・果糖の多いフルーツ類

・肉や魚のうち脂っこいもの

【OK食品】

 

・大豆製品

・乳製品

・糖質が低い間食(ナッツ類など)

・糖質の低いお酒(蒸留酒など)

 

炭水化物抜きダイエットの3つの注意点

%ef%bc%95

炭水化物抜きダイエットの注意点について見ていきましょう。食品ダイエットなので難しい注意点はありません。ごく一般的なものについてまとめてみました。

無理はしない

基本は夜だけ炭水化物を抜きます。しかし、中には即効性を期待して、3食すべてで炭水化物を抜く方もいらっしゃいます。この場合、頭が働かなくなったり、集中力がなくなったりすることがあるため、無理をせず、夕食だけにとどめておくのがよいです。

%ef%bc%96

 

体をよく動かす

炭水化物はセロトニンを作るのに必要な栄養素です。このセロトニンとは、別名、幸せホルモンとも呼ばれていて、ハッピーな気分になるホルモン物質です。

 

炭水化物抜きダイエットによって、セロトニンを作ることが難しくなるため、場合によってはイライラや落ち込みを感じることがあります。このため、普段より体をよく動かして、ストレス発散やリラックス感を得て、常にポジティブにいられるように心がけましょう。

期限を決める

ダイエットはすべてそうですが、ダラダラ行うのでなく、期限を決めると成功しやすい傾向があります。炭水化物抜きダイエットも期限を決めて行いましょう。36カ月間の中規模程度の期限がおすすめで、栄養学にも勧められるスパンです。

 

 

炭水化物抜きダイエットの体験談

%ef%bc%97

炭水化物抜きダイエットの体験談がありましたので、ご紹介します。

「炭水化物抜きダイエットをはじめました。ごはんが好きなので、最初は食べないと物足りなくてイライラ感が募りましたが、今では慣れっこです。代わりに野菜を中心にしたおかずをたっぷり食べています。空腹感もなく、順調に体重も落ちています。成功しやすいダイエットだと思います。(30代女性)」

「炭水化物抜きダイエットをはじめたところ、眠気がひどくて断念しました。その後に炭水化物を口にしたら、眠気はまったくなくなりました。体質的に向いていなかったのかもしれません。今では別のダイエット方法をさがしています。(40代女性)」

%ef%bc%98

 

「友人が炭水化物抜きダイエットをしていました。すべて外食(コンビニ含む)で行って1年間で15キロやせました。感化されて私も始めました。たしかに効果があります。職場でのランチも、夜の付き合いも困ることはありません。メニューがない場合は主食を残しています。取り組みやすいダイエット方法だと思います。(20代女性)」

「炭水化物抜きダイエットをしています。以前は食事の8割が炭水化物というほどの炭水化物好きでしたが、こういう人こそ痩せられると聞いて挑戦しました。2週間で一気に5キロも痩せました。その後はゆるやかになりましたが、現在もじわじわと痩せ続けています。写真を見ると別人で、ちょっと人生変わりました。(20代女性)」

 

最後に

・炭水化物抜きダイエットの効果
「脂肪燃焼効果」「血糖値が安定する」「健康促進効果」

・炭水化物抜きダイエットの方法
「夕食のみ炭水化物を抜く」「朝と昼はしっかりと食べる」

・炭水化物抜きダイエットの注意点
「無理はしない」「体をよく動かす」「期限を決める」

いかがでしたか? 慣れてしまえば続けやすいダイエットのようです。

 

主食がないのはさみしい気もしますが、効果がなかなか見込めるダイエット方法のようです。すぐにでもはじめられるものなので、ぜひ挑戦してみて下さいね。

 

以上、炭水化物抜きダイエットのおまとめでした。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

9d8252a9f898a385ee0219e4ba358059_s

【1日2食】夕食抜きダイエットで痩せる?効果や健康面のデメリットまとめ

手軽に簡単にダイエットをしたい人におすすめなのが、夕食抜きダイエットです。夕食抜きダイエットとは、夕食を抜くだけの簡単お手軽ダイエットのこと

stomach-2437889_960_720

17日間モレノ式ダイエット方法まとめ!食事メニューやレシピをご紹介

モレノ式17日間ダイエットは食事制限によるダイエット方法で、日本国内でも芸能人がダイエットに成功するなど話題を集めています。  

plain-cooked-rice-1583098_960_720

低炭水化物ダイエットの危険性や問題点6つ&安全に行うポイント4つまとめ

結果が出やすいと話題の「低炭水化物ダイエット」ですが、一方で危険性も指摘されており、正しい知識と方法が必須です。 今回は低炭水化物ダイエット

低脂質ダイエットの効果と方法!おすすめ食事2選&運動メニュー2選も紹介

低脂質ダイエットは挫折する人も多いですが食事方法や運動メニューを工夫することで無理なく効果が期待できるはずです。   今回は低脂質

1043-240501-r1

究極の3日間ダイエット!-2kgを目指す食事・方法まとめ【プチ断食で確実に痩せる】

ダイエットがどうしても続かない。やり始めてみたけれど、あっという間に挫折してしまった。今日からダイエットしようと思っていたけれど、やっぱり誘

関連する記事②

gatag-00011874

効率よく筋肉をつける方法15選!筋トレ・食事・生活習慣が大切

筋肉は逞しい体を作るだけでなく引き締めや痩せ体質に体を変えられるためダイエットには不可欠で、効率よく筋肉をつける方法があります。  

8b1622816f03f8d608e8e5973d379bc0

塩レモンダイエットは効果ある?正しい作り方や方法・やり方まとめ【美肌も目指せる!】

モロッコなどでは定番の調味料である塩レモン。塩とレモンを合わせて発酵させた調味料です。しっかり発酵させた塩レモンは酸っぱさもしょっぱさも角が

arrives for the 2008 amfAR Cinema Against AIDS benefit in Mougins, southern France, during the 61st Cannes International Film Festival on Thursday, May 22, 2008.  (AP Photo/Matt Sayles)

マドンナのダイエット特集!身長と体重&6つの痩せた方法まとめ

マドンナさんは「最も成功した女性アーティスト」としてギネスにも登録されているスーパースター。年を重ねた今も相変わらずの美貌を保ち続ける理由は

中華1

冷やし中華ダイエット3つの効果・カロリー・レシピまとめ【簡単に作れる!】

冷やし中華ダイエットの情報をお探しですか? 冷やし中華でダイエット?なにそれ?と思われたかもしれませんね。  どう考えて

13129822_125579434513614_1836042750_n

皮下脂肪の落とし方とは?多い原因や減らす5つの方法を徹底解説【運動による脂肪燃焼と食事が大事!】

皮下脂肪は、いわゆる見た目のスタイルを悪くしている脂肪です。皮膚の下につくので皮下脂肪と呼ばれます。内臓の周りに着く内臓脂肪と構造は同じです

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。