cfb0046e81e456587ad0a552b3aa4235_s

全身浴ダイエット方法!消費カロリーや3つの効果・正しいやり方・4つの注意点まとめ

お風呂に入ってダイエットできたら良いですよね。お風呂でダイエットと言えば、半身浴が思い浮かぶかもしれませんが、全身浴の方が消費カロリーは多いんです。

 

全身浴のダイエット効果や消費カロリー、正しいやり方、注意点をまとめました。

全身浴とは何?

e81e39301e0c48cab58aca1c38151bc8_s

 

全身浴とは、肩までしっかりとお湯につかる入浴法のことです。一時、半身浴が流行りましたよね。半身浴は健康に良い、汗をいっぱいかいてダイエットできるなどと言われていましたが、実は半身浴よりも全身浴の方がダイエット効果が高いのです。

 

半身浴はみぞおちまでしかお湯に入らないので、体にかかる水圧は弱いですよね。そのため、心臓への負担は少なく、心臓に不安がある人や高血圧の人でも安心して入浴ができます。

 

でも、ダイエットをするためには水圧がポイントなのです。肩までしっかり入ると、首から下全体に水圧がかかりますので、ダイエット効果が高くなるのです。

 

 

全身浴のダイエット効果や消費カロリー

全身浴はダイエット効果がありますが、いったいどのくらいカロリーを消費できて、具体的にはどのような効果があるのでしょうか?

 

全身浴の消費カロリーやダイエット効果を説明します。

 

 

全身浴の消費カロリー

b008580fc0413b0a58c75ff94d2cd25d_s

 

全身浴の消費カロリーは、お湯の温度によって変わりますが、40℃のお湯に10分間入ると40kcalを消費することができます。42℃のお湯の場合は、10分間で80kcal程度になります。

 

ウォーキングは10分間で30kcal程度を消費しますので、全身浴はウォーキング以上の脂肪燃焼効果を得ることができるんです。

 

ウォーキングを10分間するなら、全身浴を10分間したほうが良いという女性は多いのではないでしょうか?

 

「たかがお風呂でしょ?」と思うかもしれませんが、「されどお風呂」であり、高いダイエット効果を得ることができるのです。

 

 

 

血行が良くなって新陳代謝がアップする

e4d15243f58c478fd07d5d8ce7c0066a_s

 

では、なぜ全身浴をするとダイエット効果があるのでしょうか?全身浴をして、肩までお湯に入ると、水圧によって血管が外から押される形になりますので、それがポンプの役割になって、血行が良くなります。

 

血行が良くなると、全身の細胞に十分な酸素と栄養素が行き渡りますので、細胞の機能が活性化して新陳代謝が良くなり、基礎代謝が上がって、消費カロリーが増えるのです。

 

 

体温が上がって基礎代謝アップ

c6e2b7c019e4f488ea3b9a54bdd90cdd_s

 

全身浴のダイエット効果の2つ目は、体温が上がることです。肩までお湯に入ると、全身をしっかりと温めることができますよね。

 

全身浴で体を温めると、体温が上がります。体温が上がると、細胞が活性化して、代謝が上がるんです。体温が42℃に近づくと、脂肪燃焼の効果が高くなります。

 

全身浴をして、体温を上げることで、自然と消費カロリーが増えるんですね。

 

また、全身浴をして体温を上げた場合、お風呂から出たら、すぐに体温が下がるわけではありません。その体温はある程度持続しますので、冷え性を改善することができます。

 

冷え性を改善して、普段の体温を上げることができると、基礎代謝が上がります。体温が1度上がると、基礎代謝は13%前後もアップするんです。

 

そのため、全身浴はお風呂に入っている時も、そのあとも基礎代謝を高めることができますので、ダイエットをすることができるんですね。

 

 

むくみを改善できる

e3595d1ead391fe6ca65790c1b30d483_s

 

全身浴のダイエット効果の3つ目は、むくみを改善できることです。全身浴をすると、水圧で血管が押されて、血行が良くなります。水圧で押されるのは血管だけではありません。リンパ管も水圧で刺激を受けて、リンパの流れが良くなるんです。

 

リンパ液は細胞の老廃物や細胞間にある余分な水分を回収してくれる役割があります。つまり、むくみを解消・予防してくれるんですね。

 

全身浴をすると、むくみがないスッキリとした脚になることができるんです。いつも夕方になると、脚がパンパンにむくんでしまうと悩んでいる人は、全身浴をすると、むくみが解消しやすくなりますのでおすすめです。

 

 

全身浴の3つの健康効果

全身浴はダイエット効果がありますが、健康効果もあります。ダイエットだけではなく、健康にも良いんですね。

 

全身浴の3つの効果をご紹介します。

 

 

疲労回復効果

27af6729bd9360e715c414767909d5b7_s

 

全身浴の効果の1つ目は、疲労回復効果です。全身浴をすると、全身の血流やリンパの流れが良くなりますので、筋肉に溜まった疲労物質を速やかに回収して排出してくれる効果があります。

 

「今日は疲れたなぁ」という日は、面倒だからといって、入浴をシャワーだけで済まさずに、全身浴をすると、疲労回復が早まるはずです。

 

 

ストレス解消効果

4e0aeabcccb9ad8cb8f095177a857ee5_s

 

全身浴の効果の2つ目は、ストレス解消効果です。お風呂に入って汗をかくと、すっきりしませんか?汗をかいて老廃物を排出し、デトックスすることで、すっきりと爽快感が得られるので、ストレス解消に効果があるんです。

 

また、全身浴は次でお話するリラックス効果もありますから、ストレス解消につながります。

 

 

リラックス効果

b089a80c66cb0b5a36455148f4269104_s

 

全身浴の効果3つ目は、リラックス効果です。肩までお湯に入ると水圧が全身にかかりますが、同時に浮力も得られますので、体が浮いたような感覚になり、全身の筋肉の負担が少なくなって、リラックスをすることができます。

 

入浴をしてホッとするのは、ただ単に温かいからという理由だけでなく、筋肉の負担が少なくなるからという理由もあるんですね。

 

 

全身浴の正しいやり方

全身浴のダイエット効果&健康効果がわかったところで、全身浴の正しいやり方をご紹介します。全身浴はその目的によって2種類のやり方があります。

 

ダイエット目的の全身浴とリラックス目的の全身浴の2つのやり方を説明していきます。

 

 

ダイエットをメインにする時のやり方

ダイエットをメインとする時の全身浴のやり方は、高温反復浴という入浴法を実践しましょう。

 

高温反復浴は熱めの42~43℃のお湯に繰り返し入浴することで、脂肪燃焼効果を高める入浴法になります。高温反復浴は休憩時間を含めて、合計約20分の入浴で、150kcalも消費することができるんです。

 

この消費カロリーは約1時間のウォーキングにも匹敵するものですので、高温反復浴がいかにダイエットに適した入浴法なのかがわかると思います。

 

<高温反復浴の正しいやり方>

1.お風呂を42~43℃に沸かす

2.ぬるめのシャワーを浴びてから、お風呂の熱いお湯をかけ湯する

3.首の下まで全身お湯に3分入る

4.浴槽から上がって5分休憩。(シャンプーや体を洗ってOK)

5.再び首の下まで3分間、お湯に入る

6.浴槽から上がって5分休憩する(シャンプーや体を洗ってOK)

7.最後に、首の下までお湯に3分間入って、入浴終了。

8.入浴後は水分補給をしてゆっくり休みましょう。

 

これで、合計19分の入浴になります。湯船から出て休憩している時は、シャンプーをしたり体を洗ったりしてOKです。

 

 

リラックスがメインのやり方

全身浴のやり方、次はリラックスをメインとした全身浴のやり方です。

 

<リラックスのための全身浴のやり方>

1.お湯の温度は37~39℃にする

2.かけ湯をしてゆっくりとお湯に入る

3.しっかり肩まで入って、20分程度入浴する

 

リラックスがメインの時には、37~39℃のぬるめのお湯を用意しましょう。37~39℃は副交感神経が刺激されて、リラックスしやすくなります。40℃以上のお湯だと、交感神経が優位になってしまうので、ぬるめのお湯にゆっくり入るようにしましょう。

 

 

全身浴をする時の4つの注意点

全身浴をする時には注意が必要です。全身浴は全身をお湯に入りますので、ダイエット効果や健康効果がある一方で、体に負担がかかる入浴法になります。

 

そのため、今から注意点を守って入浴しないと、時には危険なこともあるのです。全身浴の注意点を4つを説明していきます。

 

 

水分補給はしっかりと!

water-2159915_640

 

全身浴の注意点の1つ目は、水分補給はしっかり行うことです。全身浴をすると、たくさんの汗をかきますので、体が水分不足になってしまいます

 

入浴中に脱水になってしまったら、めまいが起こって転倒しやすくなりますし、気分不快で嘔吐することもあります。

 

また、脳梗塞を起こしてしまったり、一時的に意識不明になってしまうこともあるのです。

 

そのため、全身浴をする時には必ず入浴前にコップ1杯の水を飲んで、さらに入浴後も水分補給をすることを忘れないでください。

 

 

心臓や血圧に不安がある人、貧血の人は要注意

ed3c60a65ed606bdd6d368072e02b722_s

 

全身浴の注意点の2つ目は、心臓や血圧の疾患がある人は止めておくことです。全身浴をすると、水圧で体に500kgもの圧力がかかります。心臓付近だけでも、何と80kgの水圧がかかっているんです。

 

そのため、全身浴は半身浴と比べると、心臓に大きな負担がかかります。そのため、心臓に持病がある人は心臓に負担がかかりすぎて、不整脈を起こすリスクが高くなりますし、高血圧の治療をしている人や低血圧の人は、血圧が大きく変動することがあるので、危険です。

 

また貧血の人は脳に一時的に酸素がいかなくなり、立ちくらみを起こしやすいので、全身浴をする時には注意したほうが良いでしょう。

 

 

空腹時や食後はNG

2ecbab96c695f7a35e7617ab084c4d28_s

 

全身浴の注意点の3つ目は、空腹時や食後は止めておくことです。空腹時や食後は消化管に血流が集中しやすくなり、脳への血流が少なくなります。

 

そうすると、脳貧血を一時的に起こして、立ちくらみや一時的な意識消失を起してしまうことがあるのです。そうならないためにも、空腹時や食後は全身浴をするのは止めておいた方が良いと思います。

 

お酒を飲んでいる時にもやめたほうが良いでしょう。

 

 

浴槽から出る時には注意をして!

80349d843f34d084470c92ef41e8b5f8_s

 

全身浴の注意点の4つ目は、浴槽から出る時は勢いよく立ち上がらないことです。肩までお湯に入っていたのに、いきなり立ち上がってしまうと、今までの水圧が一気になくなりますので、血圧が下がることがあるのです。

 

そうすると、脳への血流がなくなって、意識を消失して危険ですので、浴槽から出る時には、手すりや浴槽の淵を持って、ゆっくりと立ち上がるようにしてください。

 

もし、浴槽から出る時に少しでも立ちくらみやめまいを感じたら、その姿勢でそのままストップして、立ちくらみやめまいが治まってからゆっくり出るようにしてください。

 

 

全身浴のダイエット効果と健康効果・消費カロリーについてのまとめ

・全身浴は、半身浴よりもダイエット効果が高い

・全身浴の消費カロリーは、40℃のお湯に10分間入ると40kcal消費できる

・全身浴の健康効果
「新陳代謝アップ」「基礎代謝もアップ」「むくみを改善」「疲労回復効果」「ストレス解消効果」「リラックス効果」

・全身浴の正しいダイエット方法
「高温反復浴がおすすめ」「リラックスがメインの方法は、37~39℃のお湯で入る」

・全身浴をする時の注意点
「入浴前後にコップ1杯の水を飲む」「心臓や血圧、貧血に不安がある人は控える」「空腹時や食後は入らない」「浴槽から出る時は、ゆっくり立ち上がる」

全身浴のダイエット効果や消費カロリー、健康効果、正しいやり方、注意点をまとめました。全身浴はダイエット効果もリラックス効果もありますので、目的によってやり方を変えると良いでしょう。

 

ただ、体に負担がかかることは間違いありませんので、全身浴をする時には注意してくださいね。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

%e8%80%b3%e3%81%a4%e3%81%bc%ef%bc%92

【食欲抑制】耳つぼダイエット4つの効果・成功のやり方まとめ【痩せた口コミは?】

耳に多くあるつぼのうち実はダイエット効果が期待できる耳つぼも存在し、押し方さえマスターすればいつでもどこでもダイエットが可能です。 

%e5%b2%a9%e7%9b%a4%e6%b5%b4%ef%bc%91

岩盤浴ダイエット5つの効果・成功の方法まとめ【時間・頻度・飲み物等のポイントもご紹介】

爆発的なブームからすっかり定着した「岩盤浴」は、リラックスやデトックス効果以外にダイエットにも非常に効果的であらゆる年代におすすめです。&n

o0650042720130923_bathtime_1-thumb-650x427-66870

【反復浴・半身浴】痩せるお風呂ダイエットのやり方まとめ

できれば運動せずに痩せたい!効果的なダイエット方法が知りたい。そんな方におすすめなのが、お風呂を上手に活用するダイエットです。運動嫌いの方に

essential-oil-1544439_640

ダイエット効能のあるエッセンシャルオイル5選!使い方や効果を紹介

精神的にリラックスし、優雅な気持ちになりながらダイエットを行える方法は、とても数少ないと感じませんか? ストレス社会といわれている

%e5%85%a5%e6%b5%b4%ef%bc%91

お風呂ダイエット5つの効果・6つの入浴方法・注意点まとめ【全身・部位別の入り方がある!】

一日の汚れを落とすために入るお風呂ですが実は簡単な工夫をするだけでバスタイムがダイエットに効果的な時間として活用できるんです。 今

関連する記事②

a0027_002056

サンマのダイエット効果と方法・カロリーまとめ!健康的に痩せよう

サンマは脂も豊富で、とても美味しい秋の味覚ですよね。 しかし、そんな脂が多いイメージの魚だけあって、太ってしまうのでは?と勘違いし

w700c-ez_bf16eab2c8e28c04a07429d3ba822aa18b2cef2911de7a14

昔は太ってた!長月翠の身長と体重&ダイエット方法まとめ

アイドルグループ『ラストアイドル』のメンバーで絶大な人気を誇っている長月翠さん。現在はともてスレンダーボディの長月翠さんですが、昔は太ってい

noodles-516635_640

糖尿病患者の糖質制限ダイエットは危険!?5つの問題点

糖質制限ダイエットが流行しています。糖質制限ダイエットは簡単に、しかも健康に痩せることができるとされているからです。でも、糖質制限ダイエット

%e5%8d%8a%e8%ba%ab%e6%b5%b4%ef%bc%91

半身浴ダイエット5つの効果・正しい時間とやり方・注意点まとめ【お風呂でカロリー消費!】

半身浴は自宅でできる上、読書や音楽鑑賞など好きなことをしながらのストレスフリーなダイエットとしておすすめですが実は注意も必要です。 

水泳ダイエット

水泳ダイエットの効果とやり方まとめ!消費カロリーはクロールが絶大

水泳ダイエットに興味はありますか? 近所のスポーツクラブの他、お住いの市町村にもたいてい1つは公共のプール施設がありますよね。&n

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。